ミスを指摘されたり

夫に文句を言われたりすると

 

 

 

「じゃ、離婚しよかな」

「じゃ、もうやめよかな」

 

 

 

 

こんなふうに

 

 

 

感情だけに流されて

れいせいに考えることが

できなくなっていた私・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「 消えてなくなりたい 」
愛情不足マインドからの脱却!


愛情再生カウンセラーコーチ

みほちんです

 

 ▷Big Smile mama認定講師

 ▷mamaコミュ!ファシリテーター

 

 

 

 

これね

 

専門的な言葉で

回避行動といいます。

 

 

 

 

 

 

 

拒否、否定、傷つくこと・・・

 

 

 

もうこれ以上

傷つきたくない・・

 

もうこれ以上

否定されたくない・・

 

 

 

そう自分を守ろうとしてきたことから

 

 

 

その場からいなくなる

その場から逃げる

 

 

を選びたくなるのですよね。

 

 

 

 

 

逃げること

いなくなること

 

 

これも立派な護衛術

 

 

 

あなたにとって心が安心できる

大切な選択肢ですよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

心が疲れているときや

トライが怖いときは

 

 

むりしなくていい

 

 

 

とおもうのだよね。

 

 

 

 

まずは、

 

 

自分を正当に

守ってあげられたことを

絶対的に評価して

あげていい

 

 

 

とおもいます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうえでね

 

ちょっと耳が痛かったりも

すると思うのだけど

 

 

わたし自身にも

言えることで

 

 

 

伝えておきたいなと思うのは

 

 

 

 

 

 

この先も

 

 

離婚とか退職とか

人がいる場所から

はなれて守る方法を選び続けることは

 

 

 

 

 

ほんらい楽しめた

かもしれないこと

 

 

ほんらい可能性が

ひらいたかもしれないこと

 

 

 

 

この未来が

うしなわれる選択肢

 

 

 

 

でもあるということなのですよね(汗

 

 

 

 

 

 

 

なので、

 

 

ミスを指摘されたり

文句を言われたりすると

 

 

 

「じゃ、離婚しよかな」

「じゃ、もうやめよかな」

 

 

 

 

 

 

感情だけに流されて

うごきそうになるときは

 

 

 

 

感情をこまかくみつめて

あげることも大事だし

 

 

じぶんの頭で
れいせいに考えることも

同じくらい大事にしてみるといい

 

 

と思います。

 

 

(自分で書いててむず〜とおもう 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

人と関わると

傷つくし否定されることも

たくさんあるからさ

 

 

 

傷つくって

怖いものだよね

 

 

 

 

否定されるって

ツライものだよね・・

 

 

 

だから

 

 

 

 

離れたくなる気持ちや

挑戦したくない気持ちや

心を開きたくない気持ちは

 

 

とっても分かるので

 

 

 

 

自分なりの

ちょこちょこステップで

良いんです〜〜

 

 

あゆみだそうとする

ことが大事!

 

 

 

疲れたときは

離れるを選んでもいいし

 

 

 

 

ちょこちょこ休みながら

ちょこちょこ進んでいったら

いいんですよね〜

 

(わたしも頑張ります〜〜笑)

 

 

 

 

 

 

 

人や場所から離れることで

身をまもってきた方で

 

いままで楽しめなかったことを

楽しめるようになったり

 

すこしでも

新しい自分になるためには

 

 

まずは自分の

現在地点を知ること!

 

 

 

 

 

メール講座には

自分を知るためのワークを

たくさんいれてます!

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 


\最終日にプレゼント付/