「消えてなくなりたい」

愛着障害に効くカウンセリング

 

 

▷Big Smile mama認定講師

mamaコミュ!ファシリテーター

 

みほちんこと

なかむら みほです。

 

 

 

 

金曜日は、

 

 

わたしがファシリテーターをつとめる

繋がる・話せる・笑ける mamaコミュ!

 

での月イチ講座でした。

 

 

 

 

コミュのなかでは、

 

 

”自分を大切にしながら家族も大切にすること”

 

 

”大切にしあう価値観が

家族から社会に広がっていくこと”

 

 

中心に日々とりくんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

自分のことを大切にしながら

 

人のことも大切にして

思いやりを持てる方って

 

素敵じゃないですか???

 

 

 

 

 


「それは生まれ持った性格だから

変えられない・・」

 

 

 

「わたしはこんな卑屈な性格だから

人に思いやりなんて持てない」

 

 

とわたしもずっと信じてきたけれど

 

 

 

 

 

意識をかえて

価値観をかえて

行動を変えていけば

 

知らないあいだに変わっていくんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

だって昔は

 

弱音を言う人も

甘える人も許せなかったけれど

 

今は、とっても愛おしく思えるもの。

 

 

 

 

 

 

 

家族のために忙しく動いているママさんは

”自分さえ我慢すれば”に偏りがちなので

”自分を大事にする”も大切なのだけど

 

 

”人を大事にする”も

同じくらい大切なのだよね。

 

 

 

 

 

 

なぜならそれは

 

 

自分ひとりでは

幸せにはなれないから。

 

 

 

 

 

 

・子どもが自分のようになりそうで

 イライラ口出ししてしまうのも

 

・不登校で悩むのも

 

・旦那さんの愚痴に吐き気がするのも

 

 

 

 

目の前の人が幸せにみえて

目の前の人が笑顔でいてくれたら

 

 

 

自分もおのずと

幸せを感じるものなのだよね。

 

 

 

 

 

 

 

相手のために身をすり減らしてきた

と思っている私たちは

 

”もう相手のためになんて生きたくない”

”人のために生きるのって苦しい”

 

って思いがちなのだけれどね

 

 

 

 

 

 

 

その裏には

 

 

”自分は我慢したのだから、

思い通りに動いてほしい”

 

 

 

”自分は優しくしたのだから、

わたしの価値を認めてほしい”

 

 

 

という

偏った考えが潜んでいたりするよね・・

(わたしも大いにありました。)

 

 

 

 

 

 

この考えに偏ることがダメなんじゃなくて

 

 

 

偏ってしまった自分を分かってあげながら

相手のことも理解し、分かち合うこと

 

 

を日々学んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

「相手のことを考えられない!」

 

「考えたくない!」

 

 

 

と思うのは

それだけ自分にとって

感情的に悲しい出来事があったからで。

 

 

 

 

 

 

そこも分かってあげつつ

 

 

自分のために

人を大切にすることを考えて

とりくんでいけたらいいのかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コミュ講座、今月も

とっても学びになりました。

 

 

 

 

 

 

昭和時代の偏った

相手だけ良しではなく

 

自分もOK、相手もOKという

コミュニケーションをぜひぜひ

私たちと一緒に身につけていきましょう♪♪

 

 

 

 

 

ちゃんとできなくていいんです。

グズグズしたっていいんです。

 

 

 

 

でも

 

 

あなたが変わりたいって

思った瞬間から。

 

 

 

 

いつからだって

再スタートできます!

 

 

40年近く消えたかった私も

生きてて良かった〜って

なってるもん。笑

 

 

 

 

 

いっぱい心を動かしながら

一緒に変えていこう〜〜!!

 

 

 

 

 

 

講座の動画が公開されるのは

2週間ほど後ですが

 

 

 

 

今日から

フェイスブックの

”毎朝心リセット”で

ひとつずつ丁寧にむきあうことができるので

 

 

 

 

 

気になったけど参加できなかった

というあなたも

今日から講座内容を自分のなかに

落とし込んで

 

 

 

 

 

 

自分のここちよい人間関係を

築くために

一緒にむきあっていくことができますよ!

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

mamaコミュでは、

 

 

 

講座のなかや

 

グループのなかの温かい交流で

 

心の傷の癒やされていきます。

 

 

 

 

 

 

あなたにも

 

 

嫌な思い出が

いつまでも頭にはりついていることや

 

 

 

重苦しい声が

いつまでも耳に残っていたりしませんか?

 

 

 

 

 

 

人との関わりによって傷ついた心は

 

人との関わりのなかで

 

癒されていきます。

 

 

 

 

 

わたしも過去にたくさん傷ついて

 

人と関わることが怖くてたまらなかったけれど

 

今では、その傷も少しずつ癒えてきています。

 

 

 

 

さらに!!

 

mamaコミュでは

 

講座のあとも

 

講座でうけた内容を

 

 

くりかえしみんなで復習できるような

 

しくみがあります。

 

 

 

 

 

 

 

セミナーや講座をうけて、

 

その直後は変われたように感じても

 

だんだん内容を忘れていったり

 

 

あっと言う間にもとの自分に戻ってしまったり・・・

 

 

 

 

 

 

そんなセミナージプシーを終わらせて

 

ともに悩みをわかちあって

 

ともに成長を続けられる

 

 

仲間との時間がここにあります。

 

 

 

 

 

 

 

大切な目の前の子どものためにも

 

後悔のない子育て人生を

 

わたしたちと一緒に

 

つくっていきましょう♪

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

詳細は、いますぐこちらをチェック!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

「mamaコミュ!」

 

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁

 

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓