「いてもいなくても変わらない・・」

「その場から消えていなくなりたくなる・・」

 

 

生きてる実感がなかった31年

 

たった半年で

生まれてきて良かった~~と

心から思えることが増えました!!

 

 

 

 

「消えてなくなりたい」

愛着障害に効くカウンセリング

 

消えたいママのためのカウンセラー

みほちんです

 

 ▷Big Smile mama認定講師

 ▷mamaコミュ!ファシリテーター

 

 

今日もブログをひらいてくれて

 

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

実家から栗が収穫できたからと

栗が届いた。

 

 

 

 

 

 

ご近所さんにいくつか

お裾分けしたのだけれど

 

 

 

トラブルのあった

近所のママさんのところには

持っていかないことを選んだ。

 

 

 

 

 

キライだから

むかつくから渡さない

嫌がらせしてやろう

 

とかいうドロドロした気持ちではなく

 

 

 

 

 

 

 

自分からはあえて近づかない

と境界線を引いているような心持ち。

 

 

 

 

 

 

 

彼女から得た学びは

 

 

「苦手な人・キライな人には

 すりよっていかなくていい」

というもの。

 

 

 

 

 

 

最初から苦手だなぁと感じていたけれど

 

子どもが同学年だし

近所だし

なぜだかやたら話しかけてくるし・・

 

 

 

 

とあれこれ理由を見つけて

 

 

 

 

 

苦手・・だけど

笑顔で接する。

好意的に話しかける。って

 

自分にずっとムリさせていたんだねって

分かったよ。

 

 

 

 

 

 

「私に学びをありがとう」

その感謝の気持ちはあるけれど

 

 

 

 

 

私と彼女は

もう別の道を歩んでいけばいいんだ。

 

 

 

 

 

 

だから

 

もうわたしは

すりよったりしない。

 

 

ひとりでも十分価値のある存在なのだから。

 

 

 

 

 

 

 

いや、

 

ひとりでも十分価値のある存在だと

自分にわからせてあげるために

 

すりよらないを選んでいこう。

 

 

 

 

 

苦手な人がいるのに

どうしても気になって

すりよってしまいそうになるあなた

 

 

ここで一緒にむきあってみませんか??

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 


\最終日に心が楽になる/

\プレゼントつき!/