近所づきあい

ママ友づきあい

職場での人づきあい

 

 

 

いっそのことスパッと

切れてしまえたら楽だけれど

 

そうもいかない

人づきあいもありますよね。

 

 

 

 

 

 

避けても避けられない人づきあい

のなかで

 

 

まわりの人とうまく関われない・・

 

 

 

自分の思っていることが

 

うまく伝わらない・・

 

 

と私自身もすごく葛藤してきたんですね。


 

 

 

 

 

「消えてなくなりたい」

愛着障害に効くカウンセリング

 

消えたいママのためのカウンセラー

みほちんです

 

 ▷Big Smile mama認定講師

 ▷mamaコミュ!ファシリテーター

 

 

 

 

2年ほど前に

 

わたしの長期レッスンを受け

 

今も繋がる・話せる・笑ける mamaコミュ!

 

向き合い続けている彼女も

 

 

 

 

そんな悩みを持っていた一人だったんですね。

 

 

 

 

 

 

以前までは

人間関係がすごく苦手〜

と感じていたけれど

 

 

今では

 

友だちいるじゃん!

幸せじゃん!

 

と思えて、

 

 

さらに

 

友だち増えてた!

 

という嬉しいミラクルも起きたそう♡

 

 

 

 

 

 

 

繋がる・話せる・笑ける mamaコミュ!

 

 

 

 

向いてないと諦めそうになったけど

 

粘ったら、できるようになったことは?

 

 

 

との問いかけに

 

 

 

友だちの増えたコツを

 

書いてくれていたので

 

シェアしたいと思います♡

 

 

 

 


こんばんは✨



向いてないと諦めそうになったこと……

ママコミュのアウトプット……かな?

毎日はできてないけど
今でも続けていられてる。





なぜ粘れたのか……



みんながあたたかく
私のアウトプットを聞いてくれたり
コメントくれたりするからかな。


このままの私でいいんだよーって
言ってくれてるような感じがするから。

居心地がいい!






(ほかに
 向いてないと諦めそうになったことは)

人と関わること。




ママ友とトラブってから

私はまわりの人のように
うまく人と関われない。

人間関係がすごく苦手。

もう友だちもできない。
って思っていたけど



今は
自分で
友だちいるじゃん!
幸せだ(*ˊᵕˋ*).。o♡って
思えてるよ。






ずーっと肩に力入れて、
間違えないように
嫌われないようにって
それだけを考えて付き合ってきたけど



自分の言いたいこと言えたり
ぽんこつな自分を見せることが

できるようになってきたら
友だち増えてた☺️





何でも1回やってみて
ダメだとすぐ
やーめた
になるけど


1回で諦めずに
何回か挑戦してみるのも
いいのかもしれないなー。


 

 

 

 

彼女の表情の変化を

 

お見せできないのが

 

ほんとーーーーーーっに残念なのだけど

 

 

 

 

2年で

 

別人のように表情が

 

明るくなったんだよねーーー✨✨

 

 

 

 

それもこれも

 

彼女自身がね

 

 

 

 

>ずーっと肩に力入れて、
>間違えないように
>嫌われないようにって
>それだけを考えて付き合ってきたけど



>自分の言いたいこと言えたり
>ぽんこつな自分を見せることが

>できるようになってきたら

 

 

と書いてくれているように

 

 

 

 

間違えてもいい

嫌われてもいい

 

と自分におしえてあげながら

 

 

 

 

 

言いたいことを言う

ポンコツな自分を見せていくを

 

 

努力してきたから

だと思うのだよね。

 

 

 

 

 

 

ついついカッコつけて

自分を隠してしまうと

 

 

自分も安心できないから

それって相手にも伝わるんだよね。

 

 

 

だから

 

 

カッコつけるのやめて

間違えても

嫌われても

それでもいいと

 

自分を見せていくことで

 

 

自分も相手も心地よい関係を

つくることができるのかなって思う。

 

 

 

 

 

 

 

そして、もうひとつは

 

 

 

>何でも1回やってみて
>ダメだとすぐ
>やーめた
>になるけど


>1回で諦めずに
>何回か挑戦してみるのも
>いいのかもしれないなー。

 

 

と書いてくれているように

 

 

 

 

彼女自身も自分のコンプレックスを

 

何度も何度も打ち明けてくれながら

 

 

 

人前でリラックスした自分でいることを

 

諦めずに続けてきたのだよね。

 

 

 

 

何回か失敗すると

 

諦めたくもなるし

 

 

 

 

 

誰にも何も言われないから

 

もういいか、とも思ったりするよね。

 

 

 

 

けれどさ

 

”その生き方で後悔ないか?”も

 

大切だと思うのだよね。

 

 

 

 

自分がどうなりたかったのか

 

を思い出しながら

 

何かを続けていくには

 

 

 

 

 

誰かに弱音言いながら

 

サポートしてもらいながらやるのも

 

いいんじゃないのかな。

 

 

 

ひとりでやるのも

 

かっこいいけどね。

 

 

 

 

 

 

 

\8月中限定の/
\メルマガスタート記念実施中/