部屋が散らかっていることが
許せなくて
小さな子どもに片づけなさい!と叱り
毎日、食事・睡眠・遊びに
つきあって、ヘトヘトなのに
頼るってどうしたらいいかも分からないし
甘えるってどういうことかも分からなくて
怒りを旦那さんにぶつけることしか
できない・・・
そんな毎日をすごして いませんか?
月曜日に
開催された部活
ゆきの本コミュ。
「心に残る文章やことばは?」
@お部屋貸します。
※お部屋貸しますとは
はじめて部活を開催する方のための
初回サポート制度です。
認定講師のちかちゃん、なっちゃん、わたしが
メインにサポートをさせてもらってます♡
繋がる・話せる・笑ける mamaコミュ!
村長の福田 とも花さんの著書
「こんなママでごめんねから卒業する本!」
をもとに
みんなで体験や感想や
当時の思いをシェアする
温かい時間を過ごしました。
冒頭に書いた
部屋が散らかっていることが
許せなくて
小さな子どもに片づけなさい!と叱り
毎日、食事・睡眠・遊びに
つきあって、ヘトヘトなのに
頼るってどうしたらいいかも分からないし
甘えるってどういうことかも分からなくて
怒りを旦那さんにぶつけることしか
できなかったのは、
まさに彼女自身の体験でね。
できない自分をゆるせなくて
ちゃんと!!って
頑張り続けてきたんだよね。
わたしが以前に
繋がる・話せる・笑ける mamaコミュ!の
シェアタイムで一緒のグループになったときも
ガチガチだったけれど
その自分を出せずにいる姿も
拝見していてね。
そんな話や過去の姿は
想像もできないほどに
そのまんまのゆきちゃんがいて。
緊張している姿も
困っている姿も
言葉が出なくて
もどかしくなっている姿も
そのままの自分を出している姿に
たくさんの仲間が集まって
そして
その姿を愛おしそうに眺めている
仲間の存在をみていたら
できないままで
愛される
できないままのほうが
愛される
ってまさにこのことだなぁって感じたよ。
わたしも できない自分をずっとずっと
許すことができなかったけれど
できない自分を許せて
まわりのみんなが笑顔になってくれているのを
受け取れるようになって
すごくすごく楽になった。
彼女のそのほかの体験は
ぜひ彼女のブログをのぞいてみてね!
↓↓↓↓↓↓↓↓
mamaコミュでは、
講座のなかや
グループのなかの温かい交流で
心の傷の癒やされていきます。
あなたにも
嫌な思い出が
いつまでも頭にはりついていることや
重苦しい声が
いつまでも耳に残っていたりしませんか?
人との関わりによって傷ついた心は
人との関わりのなかで
癒されていきます。
わたしも過去にたくさん傷ついて
人と関わることが怖くてたまらなかったけれど
今では、その傷も少しずつ癒えてきています。
さらに!!
mamaコミュでは
講座のあとも
講座でうけた内容を
くりかえしみんなで復習できるような
しくみがあります。
セミナーや講座をうけて、
その直後は変われたように感じても
だんだん内容を忘れていったり
あっと言う間にもとの自分に戻ってしまったり・・・
そんなセミナージプシーを終わらせて
ともに悩みをわかちあって
ともに成長を続けられる
仲間との時間がここにあります。
大切な目の前の子どものためにも
後悔のない子育て人生を
わたしたちと一緒に
つくっていきましょう♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
詳細は、いますぐこちらをチェック!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「mamaコミュ!」
▶︎月会費:8,888円◀︎
▶︎年会費:88,888円◀︎
↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓