「消えてなくなりたい」

「わたしなんかいなくなればいい」

 

不安型・回避型愛着障害に効くカウンセリング

 

 

▷Big Smile mama認定講師

mamaコミュ!ファシリテーター

 

みほちんこと

なかむら みほです。

 

 

 

今日もブログをひらいてくれて

 

 

ありがとう。

 

 

 

3ヶ月集中レッスンを受けて

 

1ヶ月半ほどすぎた方の嬉しい変化です!

 

 

 

 

上の子にだけ

 

きつく当たってしまう・・・とお悩みだった彼女。

 

 

そのお悩みが変化してきた!と

 

嬉しそうに話してくれました〜〜!

 

 

 

 

 

「イライラしたときに

何に?と考えられるようになって

 

自分のグルグルをぶつけているだけで

上の子の行動をかえたいわけでは

ないことに気づきました

 

 

 

とのこと!

 

 

 

そしてそして

 

 

「自分が悲しかったり

イライラしていただけで

 

ただ安心したいだけ

気づいたので

イライラしたら

下の子のほっぺで

自分をホッとさせられました!」

 

 

 

すごい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

 

 

拍手〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

 

 

 

 

イライラすることがあると

 

 

ついつい子どもが悪い!

 

夫が悪い!と責めそうになるけれど

 

 

 

相手を責めたくなる原因って

 

自分の内側にしかないのだよね・・・

 

 

 

 

内側にあるものは

 

思い込みや

価値観や

小さいころの古傷などなど。

 

 

 

ただただそれに

 

反応しているだけ。

 

 

 

 

それって突き詰めていくと

 

自分の心細さだったり

 

自分の寂しさだったりするのだよね・・・

 

 

 

安心できていない自分に気づくことができて

 

とっても素敵〜〜

 

 

 

そして、昨日は

 

レッスン基礎の5日目でした!

 

 

 

こちらでも嬉しい変化を

 

 

お話してくれたので

 

 

また書きたいと思います!