つらいことや悲しいことを
人に話すとき。
あなたは、どんな顔している?
ひとの前で弱音を言うこと。
ひとの前で涙を見せること。
そこに抵抗があって
ムリに笑ってごまかしていませんか??
わたしもずっと
笑ってごまかしたり
話をそらしていたのです〜〜
つらいことを人に話すとき
悲しいことを人に打ち明けるとき
むりに笑ってないでしょうか。
泣きそうになると、
つい笑顔で
ごまかそうとしてないかな。
自分をとじこめてくると
ココロ(自分の気持ち)
カラダ(自分の表情)
がちぐはぐに
なってきたりします。
そして、
気持ちと表情が
バラバラに
なっていることを
ごまかすのが
笑顔
だったりします。
ムリして笑うような
笑顔になってないか
きょうはじぶんのココロにきいて
確認してみましょ。
もし、笑ってなにかを
ごまかしているのなら
キモチと表情を一致させて
ムリに笑うことをやめてみよう。
つらいときに 笑わない
悲しいときに 笑わない
ここだけをまず意識して
大切なあなたに
ムリして笑ってごまかすことを
やめさせてあげてみよう。
つらいことも
悲しかったことも
むりして笑ってごまかさずに
すなおにきもちを認めてあげられると
自分で自分を
うけとめてあげられて
心から笑えるようになる日々が
待っているからね!
心から笑顔になるために
自分をうけとめてあげるための
ワークをたくさん用意しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓
\最終日にプレゼント付/