Call back~心の積木~ブログ -51ページ目

へたこいた~

一週間ほど前から風邪気味だったんですが・・・


昨日の朝は大分マシになっておりまして


予定通り西山さんのサポートでいざ島原へ!!!!


と、そこまではよかったのですが・・・


完全にぶり返しました。


昨日家にたどり着いてからというもの


本当に悪寒で


体全体がブルブル震えだし


心臓バクバク


久々にチアノーゼまで出てしまいい


このまま天国コースかと思っちゃいました(*_*)



ですが、何とか今日は持ち直し


無事に仕事出勤


只今昼休み中です。



やっぱり風邪を侮っちゃいけないと


身をもって実感(+_+)


これ以上悪化しないよう気をつけます。



Call back~心の積木~ブログ

さてさて

今日は仕事が終わってから直行で


大野原の岩永さん宅へ。


そしてそして


とある計画に向けて


秘密会議☆


やばいくらい楽しみになってきました(*^。^*)


何をするにも


自分のわがままに付き合ってくれる人がいるって


本当に幸せなことだと


つくづく感謝。


本当に


ありがとうございます。



Call back~心の積木~ブログ


明日は西山さんのハンドルキーパー・・・


いやいや


サポートで島原へ!!!!


こちらも楽しみ☆


て言うか


楽しみ過ぎて


眠れない(*_*)(笑)



Call back~心の積木~ブログ

(岩永さん宅で頂いた雑穀コーヒー。普段コーヒー飲めない僕もこれは美味しく頂けました(^-^))


初心忘るべからず

嬉野を活性化したい!!!


そんな想いでイベントを企画してから


約一年。



正直最近悩んでいました・・・



「何が活性化になるんだろう」とか


「何の為に活性化しているんだろう」とか


「活性化って何なんだろう」とか



今日、西山さんと走りながら


お互いのこれからの事とかを話して行くうちに


ふと気付いた。



Call back~心の積木~


その意味の一部を完全に忘れているって言うことに。



Call back


日本語に訳すと


「呼び戻す」



大きく2つの想いを込めて名付けました。



まず1つ目に



過疎化が進んで観光客も減っている嬉野に人々を “呼び戻したい”



その1つ目はいつも当たり前に思っていること。



大事なのはもう一つの



嬉野の地域の方々に触れたり農業体験をすることによって


普段忘れがちな “温かい心” を “呼び戻して欲しい”



その二つ目の想いを僕は


完全に忘れていたんです。



思えばなんで会場を嬉野の温泉街や


商店街のど真ん中にしないで


あえて吉田や大野原と言う


山に囲まれた地域にしたかと言うと


やっぱり農家の方々や、その地域の方々の魅力があったから。


そして、参加して頂いた方々が


その地域の方々に触れたり、自然に触れることによって


嬉野を大好きになって欲しいと言う想いがあったから。



その”忘れていたこと”に気付くと同時に


一番最初の想いで


答えは出ていたんだと気づきました。



活性化って言うのは


結局結果でしかなくて


まずは嬉野を好きになってもらうコトが第一だって事に。



そうすれば


その心と心が積み重なって行って


おのずと活性化に繋がっているんじゃないかって事に。



思えば


1月17日に


第1回Call back~心の積木~を開催すると決めた時



「どうすれば嬉野を好きになってもらえるか」


「どうすれば感動してもらえるか」


「どうすれば温かい心を感じてもらえるか」



そればっかりを考えて行動していた。



簡単に言えば


“お客様目線”



嬉野を大好きになってもらいたい。


その為だけに必死で考えて


動いていた。



本当に大事なことを忘れてしまっていた気がします。



そして


一年たった今日。


正に


「初心忘るべからず」


そのことに気付けて本当に良かった。



そして


そのことに気付くきっかけをくれた


西山さんに


心から感謝。


いつも助けられてばかりの気がしますが


改めて自分にとって必要な人だと


心の底から感じます。



お互いが高め合えるような


そんな関係でありたい。


本当にいつもいつもありがとうございます。



よし!!!!


初心を噛みしめて・・・


2月に


第4回Call back~心の積木~


開催しようと思います!!!!!


詳細は決まり次第アップしますので


よろしくお願いします。



とにもかくにも・・・


うれし~の~~~



Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ


Call back~心の積木~ブログ













早い!!!!

怒涛の11月も今日で終わり


今年も残すところあと1カ月となりました。


忙しいながらもやはり充実した日々


皆さんに感謝です☆


来年の目標も決まったことだし


後はやり残しの無いように


今年を精一杯噛みしめよう(*^。^*)



Call back~心の積木~ブログ

じいちゃんとカメラ

ふとばあちゃんの部屋に行くと


テーブルの上に置かれていた


じいちゃんのカメラ


写真が趣味で


部屋には何枚か


じいちゃんが撮った写真が


額に入れて飾ってある。


何度も賞を取るくらいの実力で


素人の僕が見ても巧いのがわかるくらい。


いつの間にか僕も


写真を撮るのが大好きになっていて


今では暇さえあれば


カメラ片手に一人出かけている。


テーブルの上に置かれた


じいちゃんのカメラを眺めていたら


一緒にカメラを持って


出かけたかった。


じいちゃんの撮り方を教えて欲しかった。


今更ながら


思ってしまいます。


これから


写真を撮る時


そっと考えようと思う。


「じいちゃんならどう撮るか」



Call back~心の積木~ブログ