ひとが集まる場所
今日は朝から
素敵な友人
よこさんにお逢いするため
大分へと行ってきました☆
よこさんとは
第3回Call back~心の積木~に
参加していただいて以来
一緒にフルマラソンを走ったり
富士山登ったりと
ほんと仲良くしてもらっていて
新しい道を歩き始めるにあたって
何故かどうしても
ゆっくりお話したいと思っていたので
念願かなって心がほくほくです☆
それだけでなく
よこさんのホームである
バルンバルンの森 の管理人
田代さん夫婦にも
話を聞いていただいて
もう願ったり叶ったり(>_<)
本当にありがとうございましたm(__)m
最近良く思うコトは
当たり前かもしれないけれど
素敵な人がやっている場所には
たくさんの人がやってくるってこと
(本当に当たり前ですが・・・)
バルンバルンの森しかり
書き下ろし館しかり
長助窯しかり
・・・
でもみんな
本当に素敵だから
例えば
田代さん夫婦が
バルンバルンの森ではなく
他の事をやっていても
そこには人が集まってきて。
よっちゃんが
書き下ろしではなく
他の事をやっていても
そこには人が集まってきて。
長さんが
長助窯ではなく
他の事をやっていても
そこには人が集まってきて。
まさに
“人間パワースポット”
素敵な力で
皆を笑顔に
皆を元氣に
皆を幸せに
そんな人たち。
人が集まらない訳が無い☆
僕も
そんな素敵な人間になれるよう
一日一日
感謝で生きよう(^-^)
たまたまなのか
昨日のブログの内容は
その中にも書いたように
何故かどうしても
今書かないといけない
そんな衝動にかられての
内容でした。
もちろん貼り付けた動画も
その時の想いに
本当に近かった為
みんなに知ってもらいたくて
貼らせていただきまいた。
そして今日
目が覚めて
たまたま見たテレビのニュースに
耳を疑った。
そう
スティーブ・ジョブス氏の
訃報でした。
あの内容に
あの動画
そして
あのどうしても今と言う
なかなか無い感覚。
たまたまと言ってしまえば
それまでかもしれませんが
どうしても
そうは思えませんでした。
何かしら
スティーブ・ジョブス氏と
魂レベルで
繋がったのか
勝手にそう思っています。
もしそうだとしたら
きっと
“それでいいんだ”と
言って頂いたのかもしれない。
とにかく
昨日も書いたように
間違いなく21世紀を代表する偉人として
これまで以上に
これからも
多くの人々の
記憶の中で
生き続けていかれることでしょう。
もちろん僕の中にも
決して消える事のない決意を
残して頂きました。
本当にありがとうございます。
ここに謹んで追悼の意を表し
心からご冥福をお祈りいたします。
やりたいコト
今の職場を辞めることにしました。
数カ月前に決心して
決まってはいたものの
いろいろあって
ブログに書くのを控えていたのですが
なんとなく
今日書きたい氣分だったので
書きます。
今の職場は
本当に素晴らしいところで
会長
局長
スタッフ
全てに恵まれ
内容としても
これからの世界に
必ず必要だし
遅かれ早かれ
それが当たり前になって行く
そう言う仕事なんで
どうして辞めるのか?と聞かれたら
正直上手く答えられないけれど
シンプルに答えるなら
“心に従った”
それだけだと思う。
多分
ほとんどの人が
理解できないと思うし
逃げただけとか
甘えているだけとか
自分勝手だとか
言われて当たり前だと
解っているけれど
どうしても
答えを変えるコトが
出来ませんでした。
ここ数カ月
色々な出来事が
身近で起こりすぎて・・・
良い意味で
もうどうでもいいや
そう思えて・・・
人生あっと言う間
特に僕は
普通の人と比べたら
その想いが強くて・・・
いい加減
本氣で
自分のやりたいコト
自分の魂が求めるコト
とことんやって行こうと決めたのでした。
で
いったい何がやりたいのかと言うと
『全ての人が温かい心を呼び戻せる場所作り』
うん
多分意味がわからない人大多数でしょう(笑)
わかりやすく言うと
“DASH村”みたいな場所を
作りたい。
自然に触れて
昔ながらの知恵に触れて
おじいちゃんおばあちゃんに触れて
全ての人が
温かい氣持ちになれる場所を
作りたい。
世界中の人の故郷を
作りたい。
そう言う事です。
今は全てが便利になりすぎていて
もちろんそれが悪いことではないですが
田舎の素晴らしさや
本当に忘れてはいけない大切なものが
無くなってしまって来ている氣がして
ならないのです。
その想いもあって
Call back~心の積木~
と言うイベントを始めたのですが
イベントの時以外でも
氣軽にみんなが訪れるコトが出来れば
もっとたくさんの人に伝えるコトが出来る
そう思っています。
今の僕らが伝えていかなければ
そう思っています。
ほんと
思っていることを
バンバン打ち込んだだけですので
訳のわからないような長文ですが
これが僕の
今の氣持ち。
最後に
まさに21世紀の偉人ですので
僕がどうこう言うのは
おかしいかもしれませんが
このスピーチと
同じ想いだったので
貼り付けさせていただきます。
イベントのお知らせ☆
【大野原プチステイ】
大自然に触れて、最幸のご飯を食べて、温泉入って、流れ星見て・・・
とにかく内容盛りだくさん!!!
全てがメインになるくらいの素敵な内容ばかりです(>_<)
~~大野原プチステイとは~~
佐賀県嬉野市の山奥にある集落“大野原地区”
本当に素晴らしい宝物に囲まれながらも、時代の流れと共に減って行く人口。
そんな流れを断ち切る為に、地域全体が立ち上がって企画したイベント。
大野原の素晴らしさが詰まりに詰まったこのイベントは参加してこそ、その大切さに氣づけます☆
≪詳細≫
期日:10月29日(土)~30日(日)
場所:佐賀県嬉野市大野原(集合場所は嬉野みゆき公園駐車場)
時間:9:30に集合場所のみゆき公園駐車場
宿泊:地域のコミュニティ-センター(民泊も可能)
料金:大人3,000円、中高生1,500円、小学生以下無料
≪内容≫
10月29日
9:30 ~嬉野みゆき公園駐車場集合後、大野原へ
10:00~竹収集
11:00~田んぼに釜戸を作ってお昼御飯
13:00~レクレーション
14:00~竹細工
15:00~夕食準備
17:00~大野原高原散策(夕日眺め)
18:00~夕食
19:00~温泉入浴(椎葉山荘)
20:30~交流会
10月30日
8:30 ~朝食
10:00~解散
※ かなりアバウトな為、変更の可能性もございます。
これだけ満喫してのこの金額。
絶対参加して損はありませんよ(>_<)
参加希望の方はコメント
又は
まで、メールをお願いします☆