ジャムセッション | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

いつものように恒例のセッションです。

今回も定員オーバーの16人参加びっくり

3時間で11曲やったけど、中には謙虚に1曲のみって人もいた。(その1曲もLEOがやりなよ!やりなよ!とケツを叩いたんだけど)


前にも書いたけど、ここのセッションホストさんは練習成果を発表する場でも、自分のテクをひけらかす場でもなく、練習する場だ!と照れ(尊い)

まぁそんななので無茶振りリクエストもイロモノリクエストもあったりする。


管楽器が多いのも特徴。

日頃トランペット、トロンボーン、サックス、フルートが参加したりする。

今回はアルトサックス3人、トリオで参加爆笑


そして本日のLEO的メインイベントルンルン
リクエストしたのはTOTOの『Child's Anthem』びっくりしかもギターギター
なんでこんな無茶振りをしたかというと。
11月に行われるYouTubeで超有名な某ギタリストのフェスと言う名の発表会があって、生徒さんだけじゃ勿体ないからとコアなファンたちにもお声がかかる。
ギターだけじゃなく、三線やカホン、ベースなんかでもOK。
LEOは前回ベースで参加したんだよ。
今度の11月は折角だからギターで参加しようとTOTOの『Child's Anthem〜I'll Supply The Love』と2曲をギターで弾くつもりだったんだよ。
ところが今回は前回とったホールがとれなくて、ライヴハウスでの開催になった。
前回の公共ホールにはドラムがなかったけど、今回はある。
トハイエ、普段から使われているモノではなく楽屋に詰まれていたって代物ガーン
ただそういう設備なんで今回はドラムを叩く人がLEO以外に3人いる。
つまりファン同士で即席バンドを作ったり、一人でやる人もいるんだ。

もう迷ったよね〜ギターにするかドラムにするかショボーン
でも年2回のこのフェスも基本は公共ホールの方でやりたいらしく、今回のライヴハウスはイレギュラーだということで。
そうなるとドラムは今後やれない可能性大びっくり
ギターはいつでも出来るな~と、急遽ドラムに変更。

そうするとちょっと練習してたTOTOの楽曲が報われないので、供養の意味も込めてこのセッションでリクエストして弾いてきたんだ。(あ〜前フリ長いよ...フリなのか?)

いや〜やりきったねニヤリ
もうこれで充分供養はできた。笑い泣き

この時借りたギターがこれ!!
Fenderのレフティーのギターからネックを移植した魔改造ギター
これが弾きやすいのなんのってびっくり
今ちょうどフレットの事で新しいギター買うか、リペアするか、ネック差し替えるかって悩んでるからね。
こういうの弾くとやっぱりもう1本ほしくなる。

ところでドラムはいっぱい叩いたのに、ドラムの写真がないって!?笑い泣き笑い泣き笑い泣き