先日の水曜日にいつもの釣り仲間と船をチャーターして釣りに行く予定だったんです。
その3日前に、風が強くて船がでないかも・・・ということになりました。
東京湾の遊漁船の大型船は、20人くらい乗れるので風速10mくらいでも出船できるですけど
今回は、定員5〜6人までの小型船なので、風速10mだと出船は厳しいんです。
と釣り仲間LINEが来ました。
と返信。
前日の昼くらいに、水曜日の風予報が変わって出船できるような状態になったから
と聞きました。
夜まで風がけっこうあって、海のうねりがおさまらない可能性もあったんです。
しょうがないよね〜、木曜日楽しみ!と思っていました。
そしたら、そしたら!!
ギリギリに木曜日は暴風雨!
いきなり天気予報が変わったんですよー!
むきー!
しかも、水曜日はびっくりするくらいの凪に変わっていました。
なぜなのー!天気予報!今日行けたじゃないのー!
木曜日の予報は雨もかなり強く、風も10m以上の南西の風。
ギリギリまで出船判断待ってみましたが、安全のために出船は中止になりました。
(東京湾は南に海がある関係上南の風に弱いんですよね)
船長さんや釣りのベテランさんたちも、夏の天気は読みにくいけど、こんな直近にコロコロ変わることあるんだね〜と言っていました。
まぁほんとこればっかりはしょうがないので
また次回のお楽しみです!
青物(ブリなど)を釣る予定だったんだよね〜、来月に期待!
これは去年釣ったブリ
雨も風も強いから家でおとなしくしていたら、一緒に行く予定だった釣り仲間の一人からLINEが・・
ですって〜!
船釣りは屋外で、ルアー等をなげるので安全のために一人一人の距離は意外とあります。
感染についてはそんなに神経質になることはないとはいってもリスクはあります。
8時間以上船に乗っています。
船に乗っている最中に、体調が悪くなってしまったら釣りは即中止で港に戻ることになります。
万が一の対処も遅れることもあるでしょう。
もしかしたら、体調悪くても海の上だから我慢されていたかもしれませんし
外の気温も高いから、脱水になりやすく体調が悪いと危険も伴うんです。
行けなかったのはもちろん残念だったけど、結果的に中止になってよかったんだなぁと
なんか、シンクロニシティなのか、何かに守られているのか
サポートを感じました。
この出来事は、もしかして、このヒーリングのおかも!と思いました。
今月末までなのでぜひー!








