福岡筑紫野市
“Salon Calin〜サロンカラン〜" 代表
ナチュラルビューティーセラピスト
酒井まどかです。
カランご予約フォームはこちら♡
Calinインスタグラム❤️フォローお待ちしています。
土曜日はミカミマリクリエイティブスクール❣️
今回は2クラス合同!
違うクラスのメンバーと一緒だったのでまたワクワク度アップ‼️
テーマはベースとなる人間力について✨
地に足つけてしっかりと自分軸を持って生きるために1番大切なこと。
自分軸ってよく耳にするけれど、まさか、自分が自分軸で生きてないなんて思うはずもなく、、
私はスクールで学ぶまで、ずいぶん長い間、無意識に他人軸で生きてました

私には三つ下の弟がいます(^^)
子どもの頃から知らず知らずのうちに、弟が親を怒らせないように、
家族間で問題が起きないように、空気が悪くならないように、
皆が機嫌良く過ごせるように、、、
立ち回っているつもりでした。
いつも母の顔色を伺い、父に気をつかって。
両親がとんでもなく極悪人というわけでもないのにっ(笑)
どちらかというと穏やかで優しい父ですし、ピュアで面白い母です(^^)
(二人とも少々クセは強めですが♡)
ですが常に父親に決定権があり、それを尊重する母と従う私たち、、
という家族のルールみたいなものがあり、、
私はいつも選択する際に、両親が喜びそうな方、イイよと了承してもらえそうな方を
選んできました。
(だけどきっと両親はそうは思っていないでしょう。
わがままに育ってと思っているはずです〜笑)
なので私はこうしたい!が後回しで、親の目が第一優先だったのです。
全くもって自分軸ではない

大人になって何でも自由に自分で選べるようになったはずなのに、
心の底にそういう意識が残ってるんですよね。
どこか人の目を気にして反応を怖がってたり。
怒られたらどうしよう、嫌われたらどうしよう。。
振り返ってみると決断できずにいる時ってそういう気持ちに引っ張られてたな〜。
今回のスクールでもみんながそれぞれ子供の頃に感じてきたことを話してくれて
同じような経験に共感しまくりでした^ ^
自分が生きてきた中で作られた自分の土台の部分。
あまりにも当たり前だから、手放してもいいことに一人ではなかなか気づけなくて。
そんな自分に気付いて余計なもの捨ててこれたのがスクールでの学び✨
自分のことを安心して恥ずかしがらずに語れる仲間がいるっていい❣️
ハートオープンに素直に生きると絆が深まる。
それがすごく学びになるし人間としての成長につながる〜✨
今回も最高すぎるスクールでした❤️
ミカミマリクリエイティブスクール14期は5月14日(土)よりスタート❣️
気になる方は真理さんのブログをぜひぜひご覧ください♡