ありがとうございました。 | 猫詐欺防止のために動き始めた人のブログ。

猫詐欺防止のために動き始めた人のブログ。

川崎猫虐待虐殺事件(廣瀬勝海事件)被害者の一人であるみりんたらのブログです。
裁判終結まで事件の関連情報を掲載していきます。
リンク・転載大歓迎。承諾も不要です。いろんな人にこの事件について知らせてください。

みなさん、いろいろとご心配をおかけしています。

誤解されている方がいらっしゃるようですのでもう一度書かせていただきます。
誰かがマスターに送った、「何様だと思ってるの?人の顔を勝手にブログに出さないでよ。」というメールは、私が送ったものではありません。
私はマスターに、マスターがそのメールを読む前に、「電話」で「穏便に」取り下げをお願いしています。
私はそこまでアホで失礼な人間だと思われているのかと、若干ショックでしたが。。。
マタ聞きになったりすると、簡単に事実とは違うことが伝わってしまうのかもしれません。
ちなみに、そのメールは被害者の誰かが送ったわけでもありません。
人が仲たがいするのを見て喜ぶ人もいるみたいなので、そういう策略には載らないようお願いいたします。

それから、コメントをくださったみなさま、ありがとうございます。
鋭いご指摘もあり、ああそうだな~~~と、考えてしまいました。
私が他の被害者の皆さんを誹謗中傷から守らなければ的な気持ちになっていたんですが、そんな必要はなかったのかもしれません。
保護者でもあるまいし、迷惑だと思われた方もいらっしゃるかもしれません。
なんにしても、ちょっと背負いこみすぎました。

私としては、このたび廣瀬が詐欺罪で起訴されて、4月には裁判という運びになり、ようやく少し肩の荷が下りたという気がしています。
仕事の都合で7月上旬まで非常に忙しくなってしまうので、会のまとめ役を降りるタイミングとしてはちょうどよいかなと感じています。

もちろん次の公判には傍聴に行きますし、またご協力くださったみなさんにもお礼を言わせていただきたいと思っています。(その時には、会のまとめ役としてではなく、単なるブログの書き手としてお声かけいただけたらありがたいです。)
署名活動も継続しますので、あともう少し、みなさんのお力を貸していただけたら助かります。

それから、大変申し訳ないのですが、虐待防止ウェブサイトについても、7月上旬まで休ませていただけたら助かります。
ある程度体制を整えてから始めないと、せっかく協力を申し出てくださったアドバイザーのみなさんにまでご迷惑をおかけしてしまうと気付きました。
アドバイザーのみなさんにはまた改めてご連絡さしあげますので、よろしくお願いいたします。