6/17(月)

 

image

今日のランチは

・濃厚ボロネーゼ

・濃厚たらこパスタ

・卵とほうれん草とオクラの味噌汁   でしたパスタスプーンフォーク

 

image

実家にいる時によく休みの日のお昼に冷凍パスタを食べてたんだけど、

私が出て行ってから誰も食べない!と持って来てくれました笑

彼と2人共ボロネーゼが食べたかったので、

喧嘩しないように両方をシェアしました笑

 

image

今日は英会話教室の日でした。

眠気覚ましにファミマでカフェラテを買ってジュース

 

英会話教室のビルの1階に、共有スペースがあるんだけど、

そこで今日同じクラスだった女性4人組(50代くらい)が

わちゃわちゃ皆で勉強してて、楽しそうで羨ましかった~知らんぷり知らんぷり

 

私も一昨年の春~夏くらいは英語仲間ができて皆で奈良に遊びに行ったり、

 

着物着て貴船川床へ行ったりして楽しかったんだけど、

 

りんくうへグランピングに行った時に仲違いしちゃってからは

皆で集まることはなくなっちゃったから、なんか寂しい…ショボーンショボーン

 (↑またこのメンバーで集まりたいという意味ではなく、

英語仲間がいないのが寂しい)


同じ英語レベルくらいの友達がいたらもっと楽しく勉強できそうなんだけど、

昼間はシニア世代が多いからお互いに遠慮し合って!?友達になれないんだよね…

(40歳なのに若過ぎて浮くという…笑)

ミートアップにも決まったの以外行かなくなったし、人と知り合う機会がないです…。

 

夜にレッスンに行けば同年代の仕事帰りの人たちが来るかもしれないけど、

晩ごはんを作ることを考えると、昼間に行く方が都合が良いし…。

というか、逆に若い人ばっかりかも?

アラフォー世代って大多数は子育てで忙しいだろうから、

英会話教室に来る人は少ないのかもなぁ。

 

悩ましいです。英会話教室、楽しく通ってるつもりではいるんだけど、

やっぱり同年代がいないと盛り上がらない。友達が欲しいです。

 

image

今日の晩ごはんは、

・親子丼

・ツナともやしの酢のもの

・ごぼうの塩きんぴら    でしたスプーンフォーク

 

彼に親子丼と他人丼の説明をしたら、

makes a lot of sense(めっちゃ納得!)したそうです笑

確かによくできた名前だよねw

 

でも彼はマヨネーズをかけて食べてましたちょっと不満ガーン

味が薄かったかな?と思って私が食べたら全然薄くなかったんだけどなぁ…