LOTUSのブログ -17ページ目

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。

とうとうこの季節がやってきてしまった。

虫刺されの季節真顔

虫刺されアレルギーには、本当に困りもん。

 

おととい庭でやられた。。。

 

毒素を絞り出しといた方がいいかなと

ぎゅーっとすると、真っ赤な血がちょっと出た。

もう出ないくらいつまみ出して、消毒して薬。

そうしろとネットに書いてあったけど、正解なのかはてなマーク

何に刺されたかは不明だけど、多分、ダニかな。

芝生の上で、サンダーかけてたんだけど、

芝にいたのか木にいたのか。。。

まぁ、そこらじゅうに何かしらいるよね。

前日、ナメクジの赤ちゃんいっぱい殺めたから、

虫仲間の逆襲かはてなマークびっくりマーク

え?ナメクジって虫だっけ??

 

1日目は大丈夫だったけど、

2日目、やっぱり腫れた。大きく腫れた。

普通に足太いのに、1、2倍くらいになってる爆  笑

夜は寝るのにも痒くて無理〜ってくらいで、

熱も持ってるから保冷剤巻きつけて寝たけど、

ぬるくなったら痒くなって起きて、3回取り替えた。。。

もう寝不足っすよ。

 

3日目の今日は、相変わらず劇痒な上に、痛いびっくりマーク

腫れも成長してふくらはぎ1、5倍ほどにw

足ふと〜爆  笑

患部から直径10センチくらいの範囲で痒い。

赤いのは、中心3センチくらいなのに、

見た目腫れてるだけのとこもめっちゃ痒いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

イギリス、こんなんで病院行けないからなぁ。

前に、全身蕁麻疹が突然出て、痒みもすごくて行ったら、

アナフィラキシー出てないなら、来ても意味ないから

次回からは薬局で薬買って飲んでねと言われたタラー

あそこまでひどいの始めてだったから行ったのにー。

日本にいたら、確実に皮膚科行くぞびっくりマーク

 

で、次に首だけすごく蕁麻疹出た時に薬局行って、

こんなだけど、どの薬がいいかなぁって相談したら、

あ〜酷いな!ドクターすぐに予約しなよ!って。。。

ですよネーーーー。

全く、人によって言うこと違うから、困りもん。

 

腫れで、膝も90度以上は曲がらないし、

ググって出てくる酷い虫刺されくらいの状態だけど、

虫刺されくらいで行ったら、まず受付の女に嫌味言われそうだし。

人によって、マジで感じ悪いんだよねキメてる

だいたい2週間くらいは痒いから、今回もそうだろうな。。。

今宵も凍傷なるんじゃないか雪の結晶ってくらい冷やして寝てやる〜雪の結晶

ジャパセンで焼酎買ったついでに、フルーチェじゃなくて、

ふわーちぇっていう抹茶味のを買ってみた。

だ、け、ど、まんまだとやっぱりお子ちゃま味の抹茶でイマイチ。

やっぱり、素直にフルーチェにすべきだった。。。悲しい

しかも5ポンドくらいしたし。高っびっくりマーク

なので、無駄にできない貧乏性。

ダブルクリーム立てて、スポンジ焼いて、

トライフルにしてやったニヤリ

抹茶パフェかな。

イギリスだと、トライフル。

これが結構美味しかったニコニコ

 

って、食欲のままに過ごしてたら、雨振り出した。。。

もう、庭仕事(猫糞対策)まだまだやんなきゃなのにー

とは言っても、ここ数週間まとまった雨が降ってなかったので、

庭のウォーターバレルも空っぽ。

恵みの雨ですぜ雨雨雨

花壇、畑の水やりもしなくていいグラサン

ありがたや〜。

 

止むまで、去年直したのにまた調子が悪くなった

スタンリーの電動ステープラーを修理してと、

器用貧乏の王道いってます。

これから買う電動工具は、絶対に全部マキタにするびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

ブラック&デッカーの充電式電動ドリルもイマイチだし。。。

相方くんも、ドイツ製か日本製しか信じてないと。

まぁ、わかる〜指差し

 

明日から、また20度超えの晴天が続くらしいので、

日焼け対策して臨まなければ。

イギリスの日差し、マジでやばいくらい強い晴れ

気温高くないくせに、虫眼鏡で焼かれてるくらいに

頭、首、目に刺さるゲッソリ

ユーチューブで見る農家のオバァちゃんが被ってるような

布が垂れ下がってる帽子欲しいくらい。

いらん帽子に布付けてみようかなぁー。

誰も見てないしキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

って、自分用の覚書です。

毎回、どうだったけって細かいとこ忘れちゃうんで。

 

イギリスでも納豆は買えるけど、日本からの輸入品の

4個とか、3個パックのが冷凍で2.50ポンドくらい。

毎回、中華系スーパーに買いに行くのも面倒なので

ヨーグルトメーカーで培養ルンルン

時間はかかるけど、ひたす、待つがメインニヤリ

まぁ、放置だね。

 

まず、300gの大豆を一晩お水に浸して戻す。

買ったお店によっては、結構汚いのでよく洗う。

浸すと皮が浮いてくるから、取り除く。

蒸し器または、圧力鍋で柔らかく調理する。

電気圧力鍋だと、20分くらい。

 

指で簡単に潰れるくらいに柔らかいのが理想。

硬いと納豆の種菌が入りにくいらしい。

この時に、ヨーグルトメーカを45度くらいで予熱しておく。

時間は適当。豆が45度に冷めるまで。

写真は8時間だけど、30分くらいで大丈夫。

大豆を45度前後になるまで、冷ます。

 

その間に、納豆の種菌作り。と言っても混ぜるだけ。

大さじ1くらいの市販納豆をお湯大さじ1で溶く。

混ぜた納豆種菌を45度前後に冷めた大豆に混ぜる。

これ、混ぜた後だけど、見た目の変化はない。

これに、布巾をかけて蓋をして、

24時間、45度に設定して、納豆作り開始。

時間が経つと、蓋に水滴が付くので布巾を噛ませます。

ヨーグルトメーカーには中蓋がついてるけど、中蓋は使用しない。

 

4時間後、既に水滴がいっぱい。

 

24時間後、ちょっと乾燥して見えるけど、混ぜれば平気グッド!

 

ちゃんと糸引いてます。

市販のより、手作り納豆の方が美味しいと思う。

豆の味もちゃんとするので、私はこっちの方が好きかな。

200g入りのクリチの容器がちょうどいいので再利用してますグラサン

5個分できました。

これを冷凍保存します。

 

日本にいたら、安いし普通にスーパーに売ってるから作る必要ないけど、海外だと売ってるスーパーまで行く手間が省けるし、作った方が結果的に安いので、せっせと作ってます音符

ちなみに、ヨーグルトメーカーは、レイクランドで

25ポンドくらいだったかな。うろ覚え。。。てへぺろ

10回作ればだいたい元取れる感じかな。

買ったのがコロナ前だったけどで、本当に買っといてよかった。

ロックダウンで、近所の中華スーパーが開いてなかったし。

納豆も買いだめしてたから、まだ冷凍庫に市販のもいるグラサン

賞味期限どうなのよって感じだけど、納豆は大丈夫って噂。

 

ヨーグルトも作ってみたけど、ヨーグルトは買うわ。

あと、納豆作りに使用した内容器は、納豆専用にすることだと

前にどなたかのサイトで見たんだけど、どなたか忘れちゃったんで

リンクできない。。。すみません。

 

とりあえずカレーの残りで納豆カレーにしてみた。

普段カレーにトッピングって、あんまりしないんだけど

なんとなくやってみた。

なんか知らんけど、醤油をかなり追加した。

というのも、暖かいご飯に納豆かけて食べるのが好きじゃない。

納豆に黄身だけとか、サラダに入れるとかが好き。

キャベツの千切りにオクラと納豆と鯖缶またはツナで、

マヨ醤油びっくりマークこれが一番のお気に入りです。

納豆にマヨ醤油だけでも、好き。

納豆巻は好きだけど、とにかく暖かいご飯にかけたくないキョロキョロ

 

実家に帰った時に、判明したけど、母も同じらしい。

ご飯と納豆は別々に食べると。

九州だから前は納豆そんなに食べなかったからかなぁ。

または、血かはてなマーク

血は争えないって、絶対あると思う〜グラサン こわっ