LOTUSのブログ -15ページ目

LOTUSのブログ

ブログの説明を入力します。

私も相方くんもやっぱりロンドンに戻りたいが、絶対無理w

90年代に家を買っておくべきだった。

私はフラットでいいんだけど、相方君は

もう1件家じゃないと絶対嫌なんだとか。

今更後悔しても仕方がないが、90年代初頭のイギリス、

ロンドンでも家、激安だったのよ。。。

だから、そのうち家買えばいいよと軽く考えていた。

が、その90年代に相方くんが勤めていた某〇〇ーレコードが潰れたw

無職になった相方くん、とりあえずと実家のある

オックスフォードシェアの糞田舎町へと戻ったことで、

私の悪夢は始まったグラサン

こんなに家の値段が上がるって思ってなかったのね。

要は二人とも、のんびり家で馬鹿だったw

結婚とか家族とかにも関心がなくて、

家が重要じゃなかったんだよね。

どっちかというと、今も住めればいいくらいなんだけどって、

相変わらず馬鹿なのは変わりないアセアセ

 

90年代に南ロンドンのクラッパムの家を売って、

同田舎に引っ越したロンドン出身の元同僚曰く、

当時は、みんなロンドンから逃げ出したかったのよ、と。

ロンドンの家を売って、田舎に大きな家を買うのが

ある意味で流行りだったようだ。

元同僚ともう一人の知人も、2ベッドルーム小さい庭付きのロンドンの家を売って、5ベッドルームの広い庭付きの家を買った。

10数年前、私は彼女たちにもったいないびっくりマーク

狭くても、絶対ロンドンの方が良いと言い張っていたてへぺろ

実際、クラッパムなんて今は高級住宅地になってるから

今売ったら、ミリオネラですよ。

売る時期も買う時期も、運もあるかもだけど大事よね。

2組とも、ロンドンに戻りたいとは今でも思ってないから、

彼女たちが幸せならいいんだけどねウインク

 

まぁロンドンに家を買うどころか、今から引っ越すのは

かなり無理がある話なので、宝くじでも当たって早期リタイアしない限りは諦めてますよ。

相方君のクライアントがほぼコッツウォルズ周辺なのが

かなりのネックになっているのね〜。

昼間は最寄り駅からロンドンまで電車で30分で行けるけど、

ライブとかで11時過ぎると、各停電車しかなくて、

帰りつくのが日付変わるのがしんどい。。。

学生時代にカムデンに住んでたから、今はとにかく不便びっくりマーク

行きたいライブがあっても、もういいやってなる。。。

年取ってきたら、ライブとか行かなくなるかなって思ってたけど、

ならないのよ。音楽好きは。。。

で、イギリスのライブ、始まるのが遅いよえー

メインのバンド出てくるの9時すぎとかだから。

まじ9時45分とか。日本だと終わる時間だわ。

音楽好きはロンドンか、いいベニューがある都市に住むのを

強くお勧めしますよ。

 

イギリスは家買っても不動産価値は下がらないから、

ほとんどの人が買うんだけど、なんせうちは自営業なんで

2000年代からはモーゲージ組むのが、かなり厳しくなった。

結構年収のある自営業の知人も、家を買うために年収は大きく下がるのに

同種の企業に一時就職したほど。

会社勤めで、ある程度の給料と、同じ会社での勤務年数があれば余裕。

 

ちなみに、友人カップルが10年くらい前に家を買おうとした時、

彼が勤続13年で年収£60.000くらい(ウェブデザイナー)で、

彼女の方は、ほぼパートで年収£20.000くらいだった。

共同でのモーゲージにしたかったが、銀行から2人共同だと無理だと。

共同より、彼一人の方がまだ審査に通りやすいと助言された。

それというのも彼女はイギリス人だが、カナダに長年住んでて、

帰国して2年ほどだったのもマイナス要素だったとか。

そして、彼の方は家の購入は初めてではない。

前に一人で暮らしていた2ベッドルームの家だと狭いから、

彼女と二人で暮らすために、その家を売却。

なので、その売った分の貯蓄もある。

なのに、10年前ですら、かなり銀行が渋って

モーゲージ組むのが大変だった。

結果的に、彼一人の名義でも大変だったがモーゲージ組めて、

素敵なコテージをオックスフォード中心部から

車で20分くらいの街に買ったんだけどね。

 

もう1例出すと、相方の従兄弟。

イギリスの大学を出てから、オーストラリアに移住。

その間に、妹(自宅所有+高年収)と共同でイギリスに1件家を買って、貸し出し中。

数年前に帰国して、ロンドン中心地にフラットをすんなり購入。

というのも、すでに上記の賃貸物件を所有しているので、

モーゲージが組みやすいのと年収が£90.000。

要は、担保があるかないかで違うのは日本も同じだね。

個人情報だけど、名前だしてないからいいかw

彼の歴代オーストラリア人彼女、みんな面白いしいい人だった。

帰国するたびに彼女違ったけどグラサン

オーストラリア女子のイメージがかなり良くなった

単純な私であった。

あ、友人だったニュージーランド女子もいい。

なんかどっちも明るいんだよね。

やっぱり、イギリス女、基本根性悪い気がする。

天気のせいだろな爆  笑

20年近くで、3人しか本気で信用できるイギリス女に会ってないw

とは言っても、こっちで会った日本人でも2人しか信用できないがタラー

 

そんなこんなで、初めて家を買う人は、本当に年収高くないと厳しい。

おまけに、イギリスの光熱費の高騰具合がハンパない。

10月にもまた上がるらしいので、前年比だと

3000ポンドくらいは光熱費が上がる計算だとニュースで言っていた。

はてなマーク約50万円ってことかはてなマーク

なくないはてなマークマジでそんなに上がるのかはてなマーク

 

いやいやいや。上がり方、尋常じゃないでしょ。

家買う前に、高熱費払えなくなる人まで

出てくるんじゃないのかねはてなマーク

 

母と話してたら、日本も上がってるよと言っていたが、

比じゃないレベルですよ。

 

こりゃ相方君死んだら、老後は日本かな。

今でも私は、日本でいいと思い始めてるけど、

相方君は日本には住めないだろう。

夏の暑さに耐えられないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年、丸ズッキーニの収穫後にいちごを地植え。

元気そうなのだけを10株くらいだったかな。

畑は、今年の作物用に必要なので、

いちごは3月にいろんな空いてる鉢へ移動しました。

総勢30株くらい。。。多いw

ラナーが出て、冬の間に勝手に増える幸せ昇天

 

元はといえば、大家さんが放置してたのと、

相方くんの親父から貰ってきた子達。

なので品種とかは不明。

親父に聞いても、ブリティッシュストロベリーと。。。

そんな品種じゃないだろw

あまおうの苗欲しい〜

両方とも、親苗は十年超えですが、子供達、

今年も順調に育ってますルンルン

元パレットの手作りプランター。

手前にこそっと写ってるのも苺。

他のとこにもある量。。。w

これも去年作った、プランター。

去年は、バジルを育ててたけど、今年はいちごで。

ハンギングバスケットのも、

結構立派な実が育ってますニコニコ

 

蜂さん、蝶々さん達、受粉ありがとうございま〜す。

今年は、他のことに忙しかったので、

全然、筆で受粉しなかったのに、こんな感じ飛び出すハート

相方くん、どうやって食べるって大喜び。

子供かはてなマークびっくりマークw

まだ青いから、もうちょっと待て。

 

肥料は、水やりのついでにマルチ液体肥料しかあげてません。

植え替えの3月に1回、4月に1回。

で、花が咲いた5月中旬に1回。

月1で、気持ち程度に適当に。。。

天然ブリティッシュ苺、やはり気候があってるのかなはてなマーク

来週くらいには赤くなりそうなので、今からレシピを考えてますルンルン

やっぱり、自分で育てたのを収穫するの楽しい爆笑

 

サツマイモ、2週目。

かなり伸びてます。

全部で5箇所、芽が出てる状態です。

もう腐らなそうなので、苗作り成功かな。

これ昨日の写真だけど、今日はもっと伸びててびっくり。

30センチになる日も近いかな。

液体肥料をいれた方がいいらしいけど、わざわざ買いたくない。

ネット情報によるとマグネシウムもいいってことで、最近豆腐作ってないから、にがりを少しぬるま湯に混ぜてみた。

それもいい具合だったのかな。

液体のじゃなくて、フレーク状のマグネシウムです。

 

今週は芋用にとっといた畑スペースを整えるかな。

手、怪我してるのまじで作業時間倍増でイラっとするが、、、

右手の人差し指を、どれだけ使ってたかは

怪我したらよーくわかるショボーン

箸と包丁すらちゃんと使えないアセアセ

もう他の使い慣れない指フル活用で動かしてて、

手全体が普段しない動きで過労中グラサン

右手中指とかつりまくりタラー

元左利きだったのが、こういう時に便利。

下手だけど、まぁ使える。

 

育てるの楽しいけど、結構大変よね。

野菜がスーパーで簡単に買えるのに感謝するわおねがい

イギリスのテレビでは、スーパーで買えるのは育てるなって言ってたけど、いやー初心者はまず普通に使える野菜育てたい。

サツマイモは、イギリス人にとっては普通じゃないかもだけど。

イギリスのいわゆるスイートポテトは、日本のとは違って

そんなに甘くもないし、おいしくもない。

切って、チップスにすればまぁ美味しいけど、

サツマイモの美味しさとは程遠いびっくりマーク

甘くないだろって言いたい。

名前変えろグラサン

違う代物だと思って調理すれば、美味しい食べ方もあるけど、サツマイモのホクホク美味しい、顔がほころぶ幸せ感は味あえないのよね〜チュー

芋姉ちゃんとしては、秋に焼き芋食べ放題の妄想しつつ

寝るお祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、ご近所のオバァちゃま達、大騒ぎ。

 

仲良くしてるジョイスばぁちゃまは、大のネズミ嫌い。

私の虫恐怖症と同じくらいな感じっぽいキョロキョロ

アグレッシブなジェニーばぁちゃんも

相方くんに殺鼠剤を買いに行って設置してくれと、お願しに来た。

しかも、今すぐ行ってびっくりマークと。

自部屋で聞いてて、わろた爆  笑

孫と娘さん、週に何度も来てるよねぇw

しかもぜんぜん、人にもの頼む言い方じゃないしww

まぁ、今日はリバプールの大事なはてなマーク試合があったからね、

行くわけないわな。

(マンシティー優勝おめでとうございます。)

にしても、うちに💩しにくる黒猫ちゃん、

大丈夫かなぁ。。。

ジェニーは猫も嫌いだから、毒盛ることに関して、

全然気にもしていない様子。。。怖っ不安

黒猫のお家、ジェニーの庭隣なんだけど。。。

なので相方くん、ネットでリサーチして、ペットも安全なのを

明日、買いに行くと。

うちの黒猫じゃないし、💩するけど

ネコ好きとしては、間違って毒食べるのだけは回避したい。。。

💩されるから、飼い主にはおこだけど、

この状況を伝えて、一時黒猫を外に出さないようにして欲しいと言いたい。

が、余計なお世話だろうなぁ。。。

 

今回もうちでは、まだねずみ目撃してないけど

左側お隣の姉さん曰く、姉さんとジェニーの庭に出たらしい。

その向かいのジョイスばぁちゃま側にも

出たらしいが、ジョイスの隣人は

近所で一時、鳥の餌をあげるのやめようと話し合ったのに、

毎日大量にバードテーブルに餌あげてる上に、

フェンスが鳥の糞だらけでジョイスおばぁ、かなりのご立腹ムキー

 

コロナの数年前にも、1度ねずみ騒ぎがあって

その時は、あのびっくりマークお隣の大嫌いなジョーンばばぁが

カウンシルに電話して、若い(3、40代とかだけどw)世帯のせいだと、うちと数件の世帯のみ、職員が視察に来た。

ジョーンが名ざししたらしい。。。

マジで、むかつくんだよ、このばばぁムキーッ

まぁ、結果は綺麗にしてるし、いないよねはてなマークと。

うん、うちでは1回も見てないし。。。

何度も電話がかかってきて、来るしかなかったのよ悲しい

と申し訳なさそうに言っていた。

なので、お役所も大変ですね〜と世間話てへぺろ

うちは猫が来るから、ネズミより猫の糞害の方が問題だと

その日花壇にしたてほやほやの💩を見せてあげたのだった。

 

 

その通報くそばばぁジョーンだが、ホームに入ったのに

先週、老人ホームから帰ってきやがった。。。ガーン

一生ホームにいると思って、やっとストレスフリーで

覗き魔、ゴシップ魔、首突っ込み魔フリーな

平和なひと時だったのに。。。。

🙈🙊🙉の正反対をいってるばばぁドクロ

ネズミより、隣のバァさんの方が害なんだけどおおおお物申す

心臓が悪いとか、病人ぶりやがって、嘘つけ〜。

あんた、心臓に毛ぇ生えとろうもんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

すでに新ご近所の若いリトアニア人夫婦を奴隷のように

使っている。。。いい人だからなぁ、彼ら。。。悲しい

うちもね、最初は老人だからって色々手伝ってたのよ、

あんな性格悪い自己中ゴシップばばぁだとは知らなかったから。

ばばぁクリスチャンだけど、多分神がこの世に与えられた試練があるなら、

神がこの世に与えた試練という名の人の形をした悪魔を送り込んできたとしか思えん。

そして、神の元へ帰るであろうクリスチャン的思想からしても、

神さえも帰ってくるなと拒んでいるから故の長生き。。。。真顔だろう。

ちなみに某商人の宗教勧誘がきたら、隣はクリスチャンだよ音符

導いてあげました。

ばばぁ、英国教会の恥だわ足

プロテスタント系のミッションスクール行ってたから

アンチクリスチャンじゃないけど、ばばぁだけは許せない。

あなたの隣人を愛せよはてなマーク。。。彼女だけは無理っすグラサン

 

今、ご近所みんな、理由は違えど私もジョイスも

ジェニーもご機嫌斜めですわ。

あ、ジェニーはご機嫌斜めだびっくりマーク

古いびっくりマーク

もう、隣の悪魔ばばぁの存在なんかに心を揺さぶられないぞ〜

と言いながら、DIYしてたら、思いっきり指負傷。。。

切ったというか、潰しかけたというか。。。滝汗

思いっきり動揺しとるがなチーン

痛くて痛くて、ばばぁへの憎しみも倍増してます。。。ドクロ

ネズミなんか、かわいいもんだよ〜〜ムキーッ

 

あ、🙈🙉🙊の置物、結構チャリティーショップで売ってるから、

買ってきて、うちの前に置いとこうかなぁ〜

イギリス人が大好きな嫌味を込めててへぺろ