今日の一曲 1/20 Aquarelle (あ~喰われる♪) | Cafpinoの今日の一曲

Cafpinoの今日の一曲

- 音楽(特にプログレ)好きな私の本日の一曲を徒然に語ってみます -

ドシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャー

これはかなり久しぶりに引っ張り出してきました。



カナダ、ケベックのバンド、Aquarelle(アクアレル)の1979年リリースのライヴ盤"live a' Montreux"(ライヴ・ア・モントルー)
スイス、モントルーでの1978年のジャズフェスティヴァルの模様を収録したものです。

サウンドはヴァイオリンがフロントのジャズ・フュージョン系ですが、少しプログレテイストもあるかもしれません。
フロントには女性ヴォーカル(Sharonさん)もたまに立つのですが、表情があって時としてパワフルだったりします。

ヴァイオリンはかなり饒舌ですが、キーボードも負けていなくてかなりな存在感を見せていますし、サックスやギターも主張しています。
アンサンブル的にライヴでこれだけの演奏ができるということは、実力派のバンドなのだと思います。

とはいうものの、唯一のスタジオ作の方は、大した印象もなく売り払ってしまったので(・_・;)もう覚えていません。

今日の一曲は、"L'étranger"(邦題:異邦人)

http://grooveshark.com/#!/s/L+Etranger/4mJyKU?src=5

オマケ:"Second Réveil"(邦題:二度目の目覚め)
http://grooveshark.com/#!/s/Second+Reveil/4mIPeB?src=5

2010年にベルアンから紙ジャケでCDが出ていたんですね。
それにしても3,300円という価格は高いなぁ・・・と思います。


ドシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャードシャー