Caffe -R- -28ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

銀座にある珈琲専門店、三十間さんに行ってきました\(^o^)/

{FFA37570-EAEE-4217-B35C-DD67132B1806}

ずっと行きたかったんですが、中々東京に行く機会がなく…w

色々飲みたいのが沢山あって悩みましたが、少し汗ばんで暑かったので今回はアイスコーヒーを注文です。

{1C2D297C-F250-4C57-B18B-4D3372171342}

こちら、小さなコーヒーの説明カードを一緒に出してくれます。
これが可愛い(っ´ω`c)
生豆がボンドで貼り付けてあるのです。

{B3DDFA6F-119A-4AE2-B019-F184FB215D26}

今回飲んだのは、エーデルワイス キリマンジャロ タンザニアです。
シングルオリジンでストレートメインの珈琲屋さんです。

{32314DBD-2B6D-46D9-ACF1-8C61A770BD6E}

こういうカードはありがたいし嬉しいなぁ。

{BCFDAB81-EAA1-41E8-8AAC-025300E405D1}

そしてアイスコーヒーは氷がクラッシュアイスでした。
そして恐らくコーヒーで作られてる!
恐らくですが…。

氷が溶けても薄くならないのは良いですよね(^-^)

ここは是非また行きたいです…!!!
カフェと言うかフルーツパーラーですがw

東京駅地下にある、銀座千疋屋さんで朝食メニューを頂きました!

朝早くからやっているのは良いですねぇ(^-^)
結構人が並んで人気のようでした。

何種類かのメニューがあるのですが、私はシリアルにしました。

{0D0FAB09-B596-4B81-B390-6B8767FE30B9}

フルーツたっぷりで美味そー(^¬^≡^¬^)

これにオレンジジュースと、飲み物がセットで付いてきます。

正直、セットのコーヒーは機械抽出のあまり美味しくないコーヒーでしたが、オレンジジュースは絶品でした!

お値段もそんなに高くないですよ。
静岡の伊勢丹で2回目のパンと珈琲のイベントが開催されました。
こちらは主催者のくれあ~るさんのブースです。

日本の大会で賞をとった方がゲストとして来店し、コーヒーを抽出してくれていたので私も注文。

{D368D5FB-C1EA-4125-876E-DBA79DF31858}

ハートのラテアートを描いてくださいました。

{22DAE5B3-982A-4466-A315-7EF6BC696121}

個人的にちょっとミルクフォームが荒いと感じましたが美味しくいただきました。

イベントではパンとコーヒーの組み合わせ!ってことで全国の有名パン屋さんも集結。
こちらはそのひとつであるGONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)さん。

{D73C7C8C-7F10-4898-A824-97ED6FF9B525}

クロワッサンと抹茶のクイニーアマンを購入しましたが、クロワッサンは家へのお土産にして、抹茶の方をその場でいただきました。

{B8816CD4-CFD0-4C37-8362-771944FD6A13}

これ・・・
私がめっちゃ好きなやつや・・・!!!!

{34CCF545-7A81-4D82-BE37-E2E41188BF10}

ってことでもう1つ購入していこうと思ったらその頃には既に売り切れ。。。
っく・・・!!!
最初からいくつか買っておけばよかった・・・!!!!!

次回また開催されて、そのときまた来たら絶対買う!!
と心に決めて、次なるお目当てはこちらのくれあ~るさんとケーキ屋さんがコラボして今回のイベントだけの出品となるケーキ。

{6778F90B-C089-438F-90CB-63B8A2DB44F1}

オペラです。

スポンジやクリームにくれあ~るさんのコーヒーを使用して作られています。

こちらもなかなか美味しかったですよ(^-^)
静岡の伊勢丹で2回目のパンと珈琲のイベントが開催されました。
地元の有名ロースターが主催しているのですが、東京の有名店がお呼ばれして何店か出店していました。

私はまずこちらのPaul Bassettさんにてアメリカーノをいただきました。

{F0B0216F-1010-4609-9592-FD065C2F96BC}

もとは海外からで、日本には新宿に店舗があるようですね。
世界チャンピオンのバリスタがはじめたお店だそうです。

{D921121B-B879-4AFD-B2FB-0FCBD193B3F7}

まぁもちろんご本人が来ていたわけではないのですが。
エスプレッソを注文するとデミタスカップでその場でいただけますが、それ以外はこのスタイルででてくるようです。

{53396FB9-DAC8-4986-AD31-5DF394BCB611}

飲みやすくてバランスの取れた珈琲でしたよ。

{28CEAB43-76D9-428B-B9D1-239F754F6272}

それから、お土産サイズでコーヒー豆を販売していたのでこちらも購入。
1000円程度でした。



中には3種類の豆が入っていて、Paul Bassettの王道ブレンドはこれで制覇できるようになってる?

ところでエアロプレスが店頭に沢山並んでいましたが、個人的にあまり好きではない(美しくない)です。。。
でも使ってみたら違うのかしら??
またコーヒー道具の置き場所がごちゃごちゃしそうなので手は出しませんが。。。


写真を撮りつつ歩いてたらたまたま見つけた小さなマフィンのお店「レインバル」さんに入ってみました。

最初はマフィンを店頭で買うことができるだけなのかなー?と思っていたんですが、
よくよく見れば店内でいただくことも出来る様子。
せっかくなので1つマフィンを選んでコーヒーと一緒にいただくことにしました。



選んだのは「モカマフィン」&ホットコーヒーです。



やはり甘いお菓子とコーヒーのこの組み合わせは最高ですね♪
食べ過ぎ注意ですw



お土産(?)に抹茶さくらマフィンを購入して自宅でいただきました。
こちらは中にこし餡が入っていたんですが、甘すぎずで美味しかったです(^-^)