Caffe -R- -17ページ目

Caffe -R-

コーヒーコーディネーター資格取得できました!
でもまだまだ勉強中。。。

五反田に用事があったので駅の近くにあったOSLO COFFEEさんに立ち寄ってみました。
 
{22F800F7-7940-4384-8BFC-0183AEB84067}
 
エアロプレスが有名なところですが、個人的にあまり好きではないのでハンドドリップのクイーンの方を選択です。

 

{006A2E0E-1059-4A1B-97E9-71EF7C423F93}

 

 
深煎りか浅煎りかで言ったら浅煎り派なので、ちょうどいいですね(^-^)

 

{20FDE1AA-8C20-4AA8-AA75-7236AB2DCD18}

 

 
アイスは急冷式なのか。
ほうほう。
 
一緒にワッフルも注文しました。
小ぶりのワッフルが2つでおやつには最適。

 

{9A85B333-D461-4FDB-A14E-B528EFB29A1A}

 

 
メープルシロップをかけると、かなり甘くなりますが、これがコーヒーの苦味にちょうどよかったです。

 

{48C3B348-FE02-4893-A80C-D73C34DC43C6}

 

 
そしてこちらがクイーンのコーヒー。

 

{689CBC7D-D604-4721-A00C-1E2A656DE972}

 

 

トロッとした甘みのあるコーヒーでした。

 

チョコレートや完熟したベリーのような甘みです。
それにプラスして優しい酸味が飲みやすいですね。
好みのコーヒーに近いです(^-^)
 
またこの辺に立ち寄ることがあれば再訪したいと思います。
{B64726DD-64F8-4CD6-8E77-7F47C8B14D87}

毎日急須で緑茶を入れています。

コーヒーを飲まない日はあってもお茶を飲まない日はまずないですw

 

さて、最近飲んでるお茶の葉2種類です。

 

1つは三國屋善五郎さんで購入した「式部の香り」

深蒸し煎茶なので熱いお湯で淹れれば渋みも出ますがうまみと甘みが美味しいお茶です。

 

もう1つは先日行った東京茶寮さんで購入した「はるもえぎ」

こちらもうまみと甘みが比較的強く、しかしやぶきたの孫に当たる・・・ということで渋みもほんのりあって美味しいですよ(・∀・)

 

玉露系の甘みとうまみがぎゅっとしたのもいいですが、やっぱりお茶には渋みもないとねーと思ったり。

{975DA4B9-1BA4-4C40-9631-4048FBE9432E}

ずっと気になっていたのですが、中々1人2人では食べるのにハードルを感じ、3人集まったところでようやく先日購入してみました\('Д')/

レアとミディアムレアの2種類がありますが、はじめて(ミニは食べたことあるけど)なので、レアで!

バレンタインシーズンだったからか?普段からか?分かりませんが、ハートマークが付いていました(о´∀`о)

切り分けるとふわとろ。

{E4CCA9AF-1D97-42D9-A95E-947A70173A06}

1日、2日置いたのも食べましたが、ほぼ変わらず美味しかったです∩^ω^∩

とても軽い食感なので、これなら1人で1ホール行けるかも…w

味は上品でくどくないので食べやすかったです(^-^)
{C05F4ABB-48A3-49B3-BA62-91DBEF5EEE76}

雑貨店でたまたま見つけて、どんなもんかと購入してみましたが、予想以上に美味しかったのでご報告(*^◯^*)

青森県産のりんご3種類をフリーズドライでサックサクに仕上げてあります。

赤いのがジョナゴールド
オレンジのがふじ
緑のがトキ

で、トキだけうすしお味となっていました。
ただ、しょっぱい感じは無く甘みを引き立てる程度で、私はトキが1番好きでした(^-^)

この中ではジョナゴールドが1番酸味を感じたかな。
ふじは1番バランスがいい感じがしました。

どれも美味しかったので見つけたらぜひ一度手にとってみることをオススメします。
ただ、コーヒーのあてに…と考えるとちょっと酸味同士が邪魔しちゃうかもしれません(´・_・`)
東京茶寮さんの帰りに自家製焙煎 蔵味さんに立ち寄りました。
調べてみたらイタリアントマト系列だったんですね。
どおりでチェーン店な雰囲気があったはずだ。

ランチ時だったので、カレーのセットを注文しました。
飲み物はもちろんブレンドコーヒーで。

{240B2465-38FD-4CCB-A461-E44F9DB66255}

こちらは酸味と苦味の際立つ濃い目のコーヒー。
飲む前はもう少し苦味が強いのかなと思っていたら意外と酸味があって不思議なバランスでした。

カレーは具が大きくスパイシー。

 

{493DB277-E05A-4C79-ADD0-0138B8C5E8AD}

入り口付近のショーケースに並べられていたチーズタルトが気になったのでデザートに追加しました。

 

 

{365D6B43-8205-4696-8688-1606F2F122F7}

しっとりしていてこちらも美味しかったですよ。