扉温泉 明神館へ〜上田城址・山辺ワイナリー〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

この秋は、行ってみたかった温泉旅館に行きました。


早朝の新幹線に乗って上田駅へ。


お天気に恵まれ、雲がとても綺麗です。

この時期は、9月の半ば。

ちょうど稲が黄色く色づいていました。


上田駅に到着。

真田丸ファンとしては、心踊る赤備え。


レンタカーを借りて、上田城址へ。


花手水に栗が添えられていて🌰

秋の風情を感じますもみじ


お城の散策の後は、上田の友人、お勧めのお蕎麦屋さんへ。




ちょうどお昼時。

30人ぐらい並んでいて大人気店でした。

近くのお土産屋さんに寄ったりして待つこと30分。


蕎麦は、モチモチで、汁も少し甘みがあっておいしかったです。

くるみのつけ汁もおいしかったラブ


そして、このくるみ餅がまた何とも言えず美味。

ここに来たら絶対食べていただきたい!


かき揚げも立派で大満足の昼食でした。


腹ごしらえした後は、目的の松本市にある扉温泉を目指します。


途中、山辺ワイナリーに寄りました。


長野県松本市のぶどうを使って醸造しているワイナリーです。

この日は運転があって飲めなかったけれど、白ワインの【ナイアガラ】が気になりました。

いつか通販で買って飲もうかと思います。






山道をドライブしながら目的の明神館に到着。


こちらは【ルレ・エ・シャトー】に加盟されています。


【ルレ・エ・シャトー】とは…


〜1954年にフランスで発足された、一流のホテル、レストランで構成される世界的な非営利会員組織。 

ルレ・エ・シャトーへの加盟には厳格な審査があり、ホスピタリティの高さを象徴する協会として知られていますが、 実は、どのホテル&レストランメンバーも「食とおもてなしによる、より豊かな世界」をキーコンセプトに、 20項目の誓約から成る”ヴィジョン”を共有し、日々実践しています。〜


現在、日本で登録されている宿泊施設は13件ほど。

明神館はおもてなしと食と温泉などが評価され、2008年に加盟されたとのことです。



修善寺のあさばや、沖縄のウザテラスなども加盟されています。


エントランスには加盟店だけが許されるこちらのシンボルマークが…流れ星ニコニコ





お部屋にはウェルカムフルーツ。


ウェルカムシャンパンをいただきました。

目の前に綺麗な緑が広がって。


ほんと私最近、緑見てないや…

都会のど真ん中で、一生懸命働いて…えーん

(特に内視鏡医だから、部屋も暗くて)


このような余裕がなかったことに気づきました。

NK細胞活性化。


いよいよ楽しみにしていた夕食です。



☆白衣の監修をしています☆ 



新作が続々と登場しています。

ぜひウェブサイトをご覧ください。