先日、母校・東京医大の同期会がありました。
場所は溜池山王にあるANAインターコンチネンタルホテル東京の中国料理 花梨。
卒業してからほぼ四半世紀ぶり?
ちょっとドキドキしますが、勇気を出しての参加です。
幹事の方々が、ネームプレートも用意してくれていました。
お忙しい中、ありがとうございます![]()
中華料理のコースです![]()
杏仁豆腐、美味しかったです
東京医大の旗。
卒業時に名前入りでいただいたものです。
席はくじ引きで。
同じ席になった皆様と。
隣になったのは群馬県の太田記念病院の消化器内科医 伊島正志先生。
難しいとされる胆膵がご専門とのこと。
すごいなぁ…![]()
学生時代は、水泳部。
その頃からあまり変わっていません。
こちらは小松誠一郎先生![]()
小松会病院の院長です。
共通のお知り合いがいることが判明。
世の中は狭いです。
勉強会メンバー![]()
仲良しのまるちゃんこと 小児科医の寺尾陽子先生。
学生時代から秀才で、そして、優しい親友です![]()
和歌山の橋本病院の理事長・院長 橋本忠通先生。消化器外科の先生です。
和歌山に遊びに行った時に病院訪問させていただきました。
頼りがいのある、兄貴分です。
そして、声が渋くて、和歌山弁も心地良い![]()
二次会に移動。
岩倉先生と臼井准教授です

榊原記念病院 心臓血管外科主任部長の岩倉具宏先生。
学生時代は、アメフト部。
東京医科大学病院 眼科の臼井嘉彦准教授。
学生時代は、サッカー部。
みんなのスポーツウェア姿の方が白衣姿より印象が深いかも![]()
今も何かあったら助けてくれる、日本でもトップクラスの優秀な仲間です。
そして集合写真![]()
良き仲間に囲まれて過ごした医学部の6年間。
勉強や部活、他にもいろいろなことがあったけど、私にとって1番幸せな時代でした。
あの頃の楽しかった思い出があるから、今頑張れていると思っています。
ありがとうございます。
会の最後に応援団の杉浦寧先生のエールを受けて、力をいただき、これからもより一層頑張れそうだと思いました。
杉浦くんは消化器内科 医局の同期で苦楽を共にした友人です
これからも、同期のみんなが健康で、医療のお仕事が出来ますように願っています![]()
☆白衣の監修をしています☆




















