なかなか医療のことに触れられていない私のブログですが、今回は少し最近の医療のお話を。
東京国際クリニックでは、DWIBS(ドゥイブス)と呼ばれる【全身がんMRI検査】を昨年から導入しています。
がんは細胞密度が高く、細胞同士の間隔が狭いため、間を流れる水の動きが遅くなります。
この細胞の間の水の動きを利用して、がんを描出するMRI検査です。
毎週水曜日、こちらのクリニックのMRIを東京国際クリニック専用とさせていただき検査をしています。
場所は、虎ノ門にあります。
新橋駅からも徒歩で行くことができます。
私も、この検査を受けています。
実は、狭いところが苦手で、MRIには恐怖心があるのですが、スタッフの皆様に励まされながら…。
待合室にて。
この検査は、PETなどと違って、検査薬を使わないので、腎臓がんや尿管癌、膀胱癌などの尿路系のがんの検出にも優れています。
前処置もないので、楽に検査ができます。
肺がんや早期の胃がんは苦手としていますので、それらに対しては、CTや胃カメラなどが必要です。
事前に東京国際クリニックでの問診が必要になります。
お電話にてご予約を承っております。
ご興味ある方は東京国際クリニックにご連絡ください。
一般の方 :¥110,000
SBIメディック会員様 :¥88,000
☆白衣の監修をしています☆