2024年のお花見~その2〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

翌日の日曜日。


穏やかで気持ちの良い気候だったので、小石川後楽園に向かいました。


小石川後楽園は江戸時代初期に水戸光圀が完成させた庭園です。


東門から入り、美しい内庭を散策。


遠くに桜が見えてきました!

なんだか旅をしてる気分です。


こちらの場所、きっと、カキツバタが咲いている時も美しいと思います。

5月にまた来たいなぁ。


え?サギ?

優雅に歩きながらも、素早く魚を捕まえる姿も見れました!


こんなにゆっくり美しい桜を眺められるとは…。


たくさん歩いてお腹がすいたので、ハンバーガーを食べに行きました。ニコニコ


店内はかなりアメリカンです!

店内のテレビでは巨人戦が。
水道橋は楽しい街ですね!



その後は、足を伸ばして、九段下まで。

駅に近づくにつれ、ものすごい人混みで。


千鳥ヶ淵緑道までは断念しました。


次に向かったのは、三越前。

少し疲れたので、休憩。


目の前に美しい桜を見ながらいただきました。

幸せでした。





時刻は夕暮れ。


お目当てのライトアップが始まりました。


本当に綺麗で、今年も眺めることができて良かったと思いました。


桜が咲くまでは、もう私もいい歳だし、お花見ももういいかなと思っていたのですが…

そんなこと全然なかったです!


やっぱり眺められてよかったです照れ


日本橋は、のれんが桜色だったり、いろいろなキャンペーンが行われていました。


ピンクに染まった街がとても美しかったです。

来年もまた、このシーズンを楽しみたいと思いました。 




☆白衣の監修をしています☆ 



新作が続々と登場しています。

ぜひウェブサイトをご覧ください。