本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2024年。
後悔のないよう、いろいろなことにチャレンジしていきたいなと思っています。
まずは4年ぶりにスキーを再開してみようと。
岩手県の安比高原に行って参りました。
私の冬旅ブログ、しばしお付き合い下さい。
以前から東北のスキー場に行きたいと思っていて、秋からいろいろな場所を思い描いてワクワクしていました。
そして今回選んだのはこちら![]()
![]()
2022年にオープンした東北初のラグジュアリーホテル。
世界のスキー観光産業の中で最も名誉ある「WORLD SKI AWARDS 2022/ワールド・スキー・アワード2022」において最優秀賞を受賞。
旅行業界のアカデミー賞とも称される「2022 WORLD LUXURY HOTEL AWARDS」も受賞したラグジュアリーリゾートなんです
エントランスを抜けるとあの【ドラゴンアイ】がお出迎えです。
等高線になっていて、とってもきれいなオブジェでした。
水の部分はきれいなガラスでできていて、本物もこうなっているのかな?
いつか実際に訪れてみたいなと思いました。
(5月下旬から6月上旬に八幡平に行けたら見れるのかな?)
まず、宿泊者は14時からラウンジでアフタヌーンティーが楽しめます。
このタワーに心が躍ります。
どれも美味しかったです![]()
ダージリン、アールグレイのほか、ハーブティーもいただけます。
たくさん種類があって選べない…![]()
お部屋も素敵なインテリアで、落ち着いた配色。
もうずっとここに住んでいたい…
そして何よりテラスからはゲレンデが望めます。
スキーヤーを眺めながら、暖かいお部屋で寛ぐなんて…私も大人になったものだと。。
(いつもナイターまでガンガン滑ってたから…
)
アメニティーもいい香りで本当に海外スキーリゾートに来たみたい。
使い心地もよかったです。
そして、テレビ。
スピーカーも付いていて、映画【シン・ゴジラ】大迫力で観ることができました。
(私、今、4DX スクリーンでみた『ゴジラ』にハマってまして…ゴジラ復習中
)
そして16時30分からは、アペロタイムというカクテルタイムが始まります。
私も温泉で温まった後に参加。
なんといろいろな種類のアルコールが飲み放題。
イタリア人の音楽家、サルヴァトーレさんの卓越した演奏を聴きながら、大好きなシャンパンをいただき…。
旅の疲れもどこやら。最高の時間でした。
夜は、ANAクラウンプラザに移動して和食を。
明日はどこをどうやって滑ろうかなぁ〜
とマップに思いを巡らせながら青森の日本酒、田酒をいただきました![]()
そして運ばれてきたのは岩手牛のすき焼き。
岩手は本当にお肉がおいしいですよね。
明日は待ちに待ったスキー、ワクワクして寝れるかな?
と思ってお部屋に帰ったら、夜のベットメイキングがされており、ガセリ菌CP2305含有の『睡眠の質を改善するカルピス』が置いてありました。
優しい…夜まで至れり尽くせり。
ありがたや…![]()
一口ゴクリ。
そしてふかふかのベッドで一瞬で寝落ちしました。笑。
次はいよいよ久しぶりのスキー

ちゃんと滑れるか
つづく…
☆白衣の監修・モデルをしています☆



















