秋田滞在3日目。
2日連続のナガハマコーヒーでのモーニングです。(魅力に完全にハマる)
朝、ゆっくりコーヒーを飲むと豊かな気持ちになるなぁ…。
朝時間、大切。
やっぱりハニークロワッサン、美味しいです。
東京でも食べたいですよ…
栄養補給し、いよいよ私の旅が始まります。
まず、どうしても行きたかったのがこちらのお店。
B級グルメ、チャンピオン。
【元祖 神谷横手焼きそば】さん。
今もなお、女将さんが作っていらっしゃってご主人が福神漬けを乗せてくれます。
感動です。
そして次に向かった先はこちら。
湯沢市にある〈ヤマモ味噌醤油醸造元〉です!
1867年から続く味噌醤油の醸造元。
伝統を継承しながら、新しい発信方法で世界の人の心を掴んでいます。
美しいパッケージ。
そして、奥に行くと重厚な蔵が。
カフェも併設されているのですが、スイーツも、コーヒーも不思議な『もろみ』の香り!
全てが斬新です!
秋田を旅して思うのは、みんなデザインがおしゃれだということ。
こちらのコースターも、なんと素敵なデザイン。
醤油の後は日本酒を探しに。
大好きな日本酒で、よく購入する【福小町】の酒蔵に向かいました。
【木村酒造】さん。
歴史を感じる店内。
お店でしか飲めない角右衛門も飾られています。
実は、私が秋田で1番好きになったお酒。
酒蔵で買えたらいいのになぁ。
ボトルを眺めるだけで幸せ、もはやマニア。
お酒の博物館みたい…
ワクワクしますね…
酒蔵でしか買えない、レアなロゴ入りエコバッグも購入。
好きなお酒の生まれた町を巡る…楽しい旅です。
つづく…
☆白衣の監修・モデルをしています☆