秋田滞在1日目。秋田市内に戻り、今宵はあの、お酒好きの中では有名な【酒盃】さんへ。
こちらは日本一のお通しと誉れ高い前菜。
箱には『ザ・秋田』な食材が詰まっています。
男鹿半島の海藻や、イチジクの田楽。
秋田のイチジクは私が知るイチジクとはちょっと違って、これもまた甘くておいしいんですよね。
梅酒をチェイサーがわりにして。
念願すぎて、ちょっと顔が緊張している…
秋田に来ると、利き酒セットをお願いして、秋田の酒造のお酒をいただくのですが、今回も完全にどツボな利き酒セットでした。
木村酒造さんの純米大吟醸 角右衛門
春霞
雪の芽舎
です
お刺身は鯛、かます、河豚など。
自家製お豆腐
次のお酒は純米大吟醸【鳥海山】
(この日、ほんとにいろいろな日本酒を飲んでます…自分でも写真を見返してびっくりするくらい…呆れて下さい…)
鳥海山ドライブをして頼まないわけがない。
と、満面の笑み。
てんぷらと合わせて。
唐辛子 糸かぼちゃ ぬかご ワカサギ だそう。
糸かぼちゃ、初めて食べました。
里芋とレンコンのシューマイ。
日本酒は【一白水成】を合わせました。
個室でいただきました
由利牛の冷しゃぶ
純米大吟醸 【山本ピュアブラック】を合わせました。
揚げ豆腐。
熱々のきりたんぽ鍋。
出汁が出ていて美味しいです。
〆は自家製の手打ちお蕎麦!
そばつゆも、そば湯も最高でした。
行きたかった酒盃。
前回は予約が取れず断念していましたが、訪れることができて感動しました。
また行きたいです
☆白衣の監修・モデルをしています☆