15年ぶりに夢の国に行きました。
お恥ずかしながら、前夜、興奮してしまい眠れなかったです。
(寝坊して出発が遅れる失態…)
手荷物検査を終えて、ディズニーランド内に入り、まずは気持ちを盛り上げるためにその日に身に付けたいグッズだけを買いました。
その1つ。前日からアプリでチェックしていたこちらの指輪を。
ラプンツェルをイメージした指輪です。
ラプンツェルのイメージカラーのパープルの石に、花と絵筆のモチーフが可愛らしい指輪です。
華奢なので付けやすいのが嬉しいです。
食べたかったチュロスが朝食がわりに。
ファンタジーランドにある 【ル・フウズ・チュロス】
アップルキャラメル味
今までのチュロスとはちょっと違う!
これも食べたかった冷たいお饅頭。
中にカスタードクリームが入っています。
食べるのがかわいそうになる…。
綺麗なシンデレラ城を眺めながら園内を楽しみました。
晴れてよかったです。
ディズニーランドのフードと言えばやっぱりピザ。
【キャプテンフックス・ギャレー】
フック船長の好物なのかな?
熱々をいただけるのが嬉しいですよね。
ベーコンとパイナップルのピザ、ペパロニとマスカルポーネのピザ。
蒸気船マークトゥエイン号にも乗りました。
なんだか旅行気分です。
運河の風が気持ちがよかったです。
【ビックサンダーマウンテン】
アメリカのアリゾナ セドナのよう。
注意書きを読むと高血圧になると乗れないんですね…やはり血圧は上げない方が良いです。。
昔から大好きなアトラクション。
少しパワーアップしてました。
案内人のお兄さんありがとうございました。
あと、びっくりしたのは、今は自動販売機があるんですね。
しかもラベルがディズニー仕様。
¥200なり
自分へのお土産を少しご紹介します。
【クリスタル アーツ】
キラキラしたペンと、ハロウィンのお化けミッキーが描かれたミラー。
こちらの商品に一つ500円プラスで、その場でネームを掘って入れることができます。
2、3分でできました。
自分だけのオリジナルのお土産です
遊び尽くして気がつけば夕暮れ…
お夕食は食べたかったこれを。
【プラズマ レイズ ダイナー】
チキンパオです 美味しかった〜
ちなみに、今回、ハロウィン気分を盛り上げたくて、パーク内で身に付けていたものはこちら
ふわふわの帽子、耳が付いてます…笑
新商品だとか。
すごく便利だったのがこの子。
おばけミッキーのショルダーバッグ
スマートフォンをいれたり、怖いアトラクションで ぎゅーと握り締めたり。
良い相棒になりました。笑…
そして夜も更けて…
エレクトリカルパレードや花火に心が浄化されました…。
ジーンとしました。
小学生の頃、祖父母と家族みんなで来て、パレードのために敷物を敷いて席取りをしたこと。
中高の友達と毎年平日の2月1日、学校がお休みの日にディズニーランドに遊びに行って、空いている園内をみんなでダッシュしながらいろんな乗り物を楽しんだこと。
大学生になってもグッズも大好きで、楽しい思い出ばかりの大切な場所だったこと。
いろいろ思い出して、ウルッとしました。
一方で、医者になってからは、呼び出しのポケベルがディズニーランドに電波入らないとのことで、あまり行けなかったんですよね。。
当時、好きだった乗り物で、なくなってしまったものもいっぱいあったけれど、私にとってはやっぱり夢の国でした〜。
その日のうちであれば、園内のグッズをサイトで購入して郵送できるのも重たくなくていいサービスですね。
そして、歩いた歩数 19,257歩!
私、よくがんばりました
以上、大人が楽しむディズニーランドレポートでした〜