久しぶりに旅に出ました。
行き先は紅葉美しい日光です。
車で行こうとしましたが緊急事態宣言明けによる激混みを予想。
東武のスペーシアを利用して急遽電車の旅になりました。
東武日光駅に到着。
ホテルに荷物を預け、大谷川沿いを歩きました。
『神橋』
日本三大奇橋で日光山内の入り口です。
世界遺産『日光の社寺』を構成する文化財の1つ。
現在通り抜けはできません。
通り抜けることができるのは花嫁さんだけだそうです。
(戻らないように…とのこと。)
ランチは金谷ホテルへ。
明治6年創業のクラシックホテルです。
ダイニングルームの柱にも鮮やかな彫りの装飾があり、とても楽しめます。
いただいたロゼのスパークリングに外の紅葉が写り、一段と色鮮やかに。
いただいたのは名物の【百年カレー】
テレビで、蔵に眠っていたレシピを見つけ、作ったと聞いて以来、食べてみたかったカレー。
まさに大正時代の味
なんというか、素材を大切にした、深く懐かしい味わい
おばあちゃんが作ってくれた味に似ています。
林檎がしっかりわかる味です。
昔、子供の頃、カレーを作る度に、林檎を沢山擦り下ろすのをお手伝いしたことを思い出しました。
付け合わせは、らっきょとたまり漬け。
そして昼食の後は金谷ホテルを散策。
久しぶりの旅行にやや興奮気味。
天井まで美しくて。
こちらの格子状の天井、東照宮を思わせる細工が施されています。
この日はとっても空が綺麗で、紅葉とのコントラストが美しかったです。
久しぶりに深呼吸した気がします。
ロビーも落ち着きます。
百年カレー、また食べたいな…
つづく…
☆白衣の監修をしています☆
ただいま人気のフレアヘム 再入荷しています
