沖縄へ@シルー 前編 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

2日目の夜はハレクラニ沖縄のメインダイニングでの夕食でした。


ミシュラン2つ星東京・神宮前「フロリレージュ」のシェフ 川手寛康氏が、イノベーティブ「シルー」のコンサルティングシェフを務めています。



楽しみにしていた沖縄の素材を生かした創作料理の数々は驚きの連続でした。



まずはお茶からスタート。


美しい土器の中にはさんぴん茶。
黒糖のゼリーが入っています。

器が素晴らしく、下には沖縄のサンゴから出来た岩が。
沖縄に旅している事を改めて実感します。


前菜は子供の頃にやった焼き芋を思い出す一品。

枯葉に見立てたほうじ茶の茶葉に包まれ紅芋が入っています。


お芋を枯葉から出す時、あの嬉しい気持ちを体感できました。甘くておいしい焼き芋でした。




こちらはゴーヤの天ぷら。


7層になっている間にはトリュフが入っています。
隣には牛のタルタル。

こんなに美味しいゴーヤの食べ方があるとは。照れ




お酒はペアリングにしました。
5杯楽しめます。

まずはしっかりとしたシャンパーニュで。


温かい前菜は伊勢海老のバターソテー。
島豆腐のピューレ。

酒粕を使ったパン。

 器、どれも素敵です。

さて、ペアリングにはワインのものとカクテルのものがあります。


私は珍しいカクテルのペアリングをチョイス。


1つ目のカクテルは、透明なトマトの汁とフェンネルを使ったカクテルです。

白い部分は泡立てた卵白だそう。


爽やかなハーブがお料理にぴったりです。



お次は、タコを添えた雑穀米のリゾット。

中心には白ゴーヤのマヨネーズ。

赤はパプリカのピューレです。



こちらのお料理に合わせたカクテルは、アセロラときゅうりを漬け込んだウォッカに赤パプリカのピューレを合わせたもの。

スイカに似た風味です。


カクテル ペアリングに大満足! な私ダウン
ワインのペアリングもありますが、私はこちらにして良かったと思いました。


後編につづく…





☆白衣の監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}