伊那路の旅館にて…☆ | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

今回の旅の目的地は伊那路。

伊那は中央アルプスと南アルプスに囲まれた美しい場所です。
以前からこの地に来たかったのでした。


ちょっと間違えて狭い悪路を通り、お宿に到着。
(悪路でしたが、絶景でした。。車

早速、郷土料理をいただきます。
春の香りいっぱいの八寸。

信州産きのこの玉地蒸し。


鯛はなんと、しゃぶしゃぶで…。
山菜のお出汁でしゃぶしゃぶします。
美味し…。

馬肉。お皿は『桜』
桜肉にかけています。ウインク


次はグラタンのような一品。

味噌と卵黄の餡が絶妙。

器は『はるか」という柑橘で。



この時期だけのお楽しみ、山菜の天ぷら。
豆腐とハムとシソの春巻き。
実は揚げ物、涙が出るほど美味しかったです。
もちろん日本酒に合わせて。
伊那のお酒、今錦をいただきました。
日本酒との相性も抜群。

メインはすき焼き。
なんと最後にトマトを入れます。
甘みが足されて、本当に美味しい!
発見でした。

卵はフワフワにしてくれていました。
嬉しいラブ


牡蠣ご飯。


デザート。

幸せな伊那の夕食でした。
ありがとうございました。


翌朝も全てが優しい味。
なんだか、田舎に帰省したような温かみある朝食でした。


大満足の旅館滞在でした!
信州いいじま温泉お宿陣屋さん、ありがとうございました。

2日目も伊那を楽しみます。

つづく…ウインク



☆白衣の監修・モデルをしています☆

{01503A76-2B5F-4F05-89E5-58DB31C732A7}