北海道旅行に その3 〜洞爺湖・観光レジャー編〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

洞爺湖・観光レジャー編です。

旅行の前半は、残念ながら北海道はニュースになるくらいの寒波が。

そんな中、寒さにめげず、洞爺湖観光をすることに。
こちらのエリアの目玉といえば、やはり有珠山ロープウェイニコニコ
{6783AE08-69C2-40D0-933B-E7FBEEED02B7}

{E5821BCA-F677-40CF-9CFC-39E1360FB3B8}

この日は防寒服をロープウェイの降り口で借りる事が出来ました。
装備し、いざ、散策開始ビックリマーク

長い階段を登り有珠山の火口を望める展望台に到着。
{DB4A8D83-22D0-457C-9E5F-5EEA20954F7A}


その後は荒涼とした景色の中、長い階段を下ります。
{91B6C573-461E-434D-BDEA-62E1ADB529CD}


オレンジ色の防寒服に身を包んだ私ダウン
遭難してもすぐ見つかりそうなカラーです。





{1DA20B50-4ABC-4391-BA70-29803105AD84}
この後、傘は強風で壊れてしまいました。

寒さで体力を奪われ、ももがプルプルしてきました。もう、これ以上は進むとあの階段上がれなくなりそうガーン
{E56DED06-4CE4-45EB-A1EF-A5932D57ABEA}
行けたのはここまで。

『もう限界だね…えーん
妹と励まし合いながら途中で引き返しました。




そんな寒さでも、もう、北海道の春はすぐそこ。
{D2C1DD04-2AF6-443F-96D7-2EBC749508AD}

ふきのとうが沢山クローバー
{1B6F684D-BACE-476E-8400-1E39714A92FC}


その後は麓にある熊牧場へクマ
{851AC361-DCB4-4AC5-8376-95634A0DC68E}


遠くから見るのはかわいいけれど、、
襲う時は時速40kmで向かってくるそう。

間近で見る立派な爪。
こんなんで襲われたら…想像して身震いしましたチュー

熊には近づかないことだ。。
{1A01108C-5842-4CFE-BC66-959D333C8145}


最後には西山山麓火口を遠くから眺めました。
噴火による爪痕が今も残されています。
{7741BB7B-B044-4FFF-85C6-9ABAC3367412}

{C33DE80A-1A2E-4494-B5FB-4B340ADA4DCB}


寒くてホテルに戻り温泉で温まった後は久しぶりのエステへ。

ウィンザー・ブルームスパ】にお邪魔しました。

知人から素晴らしいと うかがっていたので今回のステイ中も楽しみにしていました。

クラリセージだけを使ってアロママッサージをしていただきました。
女性ホルモンのバランスを整えるアロマです。
{47DC5AB6-F336-4531-8A8F-686338E6CDCE}
そのせいか、滞在中も調子が良かったです。
ありがとうございました。



エステの後もお部屋で絶景を眺めながら最近ハマっている中国語のお勉強を。
{9F4A5EDE-B658-4BD0-B192-B208B6E69928}
うーん…見とれてしまい全くはかどりませんでした。。


つづく…音譜







デザイン監修しているお洒落白衣の【M-dressed】



{22623BF5-BE27-4A24-9587-CF4C7114BA22:01}

{9478D023-820D-484F-A5AE-0DA45F41B689:01}

{BD15CE83-32E3-4F54-AA5E-8A71234958FC:01}




わたしのインスタグラムはこちらから