割烹味楽@小机 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

竹灯籠まつりのあとは大好きな日本料理屋さんに行きました。

小机の名店【味楽】です。
私はこちらのお味の大ファンラブ

昔、こちらで私の歓迎会をしていただいたことがあり、それ以来、日本料理はコチラで…と決めています。

数日前から予約し、わくわくしていました。


まずは生牡蠣から
{137DCB9F-73EC-4DCE-9DF1-9F6EFE5AD534:01}
久しぶりの生牡蠣。目を閉じて味わいました。

お次は白子
{81F161EC-DAF3-4E71-B238-7BF3E83ACFCE:01}
と、とろけます。ほっぺが落ちます照れ

前菜
{99C7D0B3-48C6-4F92-9126-4C38E185EA29:01}
鴨松風焼き、つぶ貝、蛸の桜煮、いくらなど私の好物でできている前菜です。


そして先付として
名物 フォアグラの茶碗蒸し
{76D4B6B9-ECBF-4210-A8AA-28D6068F68F7:01}
これは昔から変わらない、味楽の名物ドキドキ
お客さん、みんなが笑顔になる味です。


土瓶蒸し
{FDBE794C-18C5-44AB-A724-E072C0CDF38E:01}
松茸と鱧。
日本酒はきりりと獺祭にしました日本酒


お造りは鰹、石がき貝、鯛
{7E31A7BE-BE77-4407-A14F-D71A64F6B807:01}

海老焼き
{6A501157-B9E9-4E4A-AA0E-D8BDA9A93CBB:01}


柔らかい鮑
{26B3C20E-73B3-4F2E-8BB2-E4C4B93D94C5:01}
宮城の日本酒、綿屋を合わせました日本酒


秋の味満載の炊き合わせ
{7E3A9F6F-ED53-4473-9852-F3474531366A:01}



そして
焼き物はイチボの塩焼き。
上には新ごぼうのチップが。
{E4267950-4354-499E-9FE4-72EAC977BB98:01}


柿の生酢。上品で秋を感じる一品おねがい
{F72E7F1E-8403-41D5-9316-E736D226D614:01}


最後はばら寿司
{DCCBAC2C-D4D4-4704-81FE-0B9F92FDCC6A:01}


デザートは果物と味楽もち
{E9F55DB3-E89A-42C5-A5D2-303D3C0BDC32:01}


こちらをご主人がお一人で作ってくださっています。
女将さんがフロアーを切り盛りしています。
本当に素晴らしい割烹料理屋さんなのです。



お二人とも、末長くお元気でいていただきたいです。
またお邪魔させて下さいニコニコ




日本酒Information日本酒
割烹味楽
045-472-7988
神奈川県横浜市港北区小机町1509 






おしゃれ白衣【M-dressed】はこちらから


【M-dressed】のFacebookはこちらから





わたしのインスタグラムはこちらから