利尻・礼文島を巡る旅に その3 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

2日目の観光はまずは【姫沼】から車
{21296947-B724-430E-9929-C8BBC8E6E227:01}


【姫沼】は逆さ利尻富士が見える感動の瞬間100選にも選ばれた場所です。


ところがビックリマークこの日はあいにくの大雨ショボーン
逆さどころか利尻山も見えません。

見えればこんな感じにダウン
{D7EB3C13-DB37-4258-854F-317B7869BEC6:01}
✳︎【北海道 感動の瞬間(とき)100選】よりお写真拝借しました。

一周できる散策路も、この日は静か。ちょっと怖かった。


大木も倒れているしあせる
{CE3241F2-87AD-46A8-87C8-D7D23BC3A2C2:01}

真ん中によく見ると鷹はてなマーク!?
なにびっくり
{82093E50-F9BA-4D26-9628-9DDF91AFE3D7:01}



小心者の私はかなりびびってます。

…人間なんて大自然の中ではちっぽけだ。




こんな大きな倒木、初めて見たかも。
私なんかより何倍も長生きしてきたのでしょう。
{0077696D-6841-47E8-BF85-37DE0E27FAF6:01}



原生林に囲まれた姫沼の周り800メートルの散策路を楽しみました。
{BA606F6E-7D74-4B58-AC38-FF1EC41E45C7:01}





次は利尻島郷土資料館を見学しました。

{2D92E09D-53EE-4776-85AF-A7E084D93BB5:01}


旧鬼脇村役場を活用した建物はどこか懐かしいです

中に入るとトドの剥製がビックリマーク大きい目

{64C51496-79EB-4DAE-A3FF-AF30C8208905:01}


見慣れると可愛いおねがい
{A12A6D2E-1125-4303-9C21-9F2764B79854:01}



ゼニガタアザラシも。なんという眼差しラブ
{59674C97-2FCB-4B11-887C-2351FFF180AB:01}
準絶滅危惧です。



その後は【オタトマリ沼】にて昼食を取ることにしました。
{97F4D07B-11B2-4009-A8B9-30091D5E249D:01}


静かだった姫沼とは違い明るい雰囲気です。


ランチは【利尻亀一】さんのウニ丼。
{0D02888B-0CF3-49F8-A6A7-23EE830B8711:01}

贅沢な一品です。
利尻島ではこれが食べたかったのです。
(花より団子、利尻富士よりウニはてなマークもぐもぐ

ホタテも目の前で焼いてくれます。
このエキスが美味しいです。
{C382E120-29A7-4397-8A08-77A692C8B073:01}


{D083F5B8-A2C3-4D8F-81BB-DFEF9667F5DA:01}





もう一つたべたかったのはこちらの綺麗なソフトクリーム
{A713D313-9A49-416E-8D85-8E2DEA2A4C01:01}


【まっちゃんの店】にて
熊笹ソフトとはまなすソフトのミックスです。
この色の配色珍しいですよね。

楽しいランチタイムでした。




ソフトクリームInformationおにぎ 

利尻亀一
北海道利尻郡利尻富士町鬼脇オタトマリ沼 利尻亀一



まっちゃんの店
北海道利尻郡利尻富士町鬼脇オタトマリ 





インスタグラムはこちらです