新緑の中を散策するにはとても良い時期となりました

暖かくなったら行こうと思っていた山手に行きました。

外国人墓地の脇を通り、明治42年に建造された【山手資料館】へ。
次に【横浜山手聖公会】へ。
【山手234番館】
昭和2年頃に建築された外国人向けのアパートメントハウスです。
【エリスマン邸】
2階からの眺めは最高

1階にはエリスマン邸 カフェ「しょうゆ・きゃふぇ」(Shoyu Cafe)があります。
行きたかったけれど混んでいたので、また今度の機会に…。
【べーリック・ホール】
昭和5年に設計され、邸宅として使用した後はインターナショナル・スクールの寄宿舎として使用されていたとか。
タイムスリップしたような
長閑な時間を過ごすことが出来ました
