SALONE2007〜後編〜 | 宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

宮崎郁子☆女医さんの白衣日記「Ikuko's happy diary 」

東京国際クリニック 副院長
会員制健康医療サービス SBIメディック カウンセリングドクター
白衣アパレル【M-dressed】監修

よろしくお願いします⭐︎

サローネのディナー、後編です。

☆チンタセネーゼのローストをワンスプーンで
{0DA1C699-F3B2-4788-9A5F-F30A1FFBA802:01}
貴重なチンタセネーゼ豚のローストの下にはヘーゼルナッツや、シナモン、グレープフルーツのコンフィ、フランボワーズなどが隠れています。
全てお口に入れて、噛めば噛むほど味が変わっていくんです。
50回以上噛んで楽しみましたにひひ

☆馬のラグーをタリアテッレ
{114794C8-0260-4F1A-BDD9-1E50BE3ED6D7:01}
かぶのソースがそえられており、混ぜると柔らかい味になります。


☆鴨胸肉のロースト
{7A8B852F-AEA2-4469-8378-DDF10A2D0CAC:01}
細田シェフが鴨を調理するのが好きだそうで、その気持ちが伝わる一品。
こんなに彩りキレイな鴨は初めて食べました。
柔らかく美味しかったですビックリマーク

☆マスカルポーネのセミフレッド
{592B3441-2B31-4A3E-8AB4-4E078644630A:01}
上に甘いマロンと甘酸っぱいパッションフルーツと半分ずつ乗っており、二つのデザートを食べた気分になります。
また食べたい美味しさ。。

また、サローネは丁寧な接客も有名。
最後に手書きのメニューを下さるんです。
{6DDC9774-9C77-4800-80F2-969302BBBE23:01}

嬉し涙がでるおもてなしです。
ワインもひとひねりあるものを出してきてくれて今回も驚きの連続な夜でした。目

予約は取りづらいですが、毎月メニューが変わるので、来月も行けるといいな合格


ワインinformationワイン
SALONE2007
横浜市中区山下町82-3