前回のお話「自然合宿①」はこちら

 

さて、いよいよテント張り!

 

親子テントを希望していた子が、

ソロテント希望に変更する子も現れました!

 

臨機応変に、「やりたい」を応援できる環境があるのも、FOSさんのおかげです。

 

 

マサさんがテントの張り方を1からレクチャー。

まずは、張る場所に松ぼっくりや小枝があれば取り除いて軽く整地。

細かいパーツなど
なくならないようにしまっておくことから
なぜペグをうつのかなど
とても丁寧に教えてくれました。
 

テントの入口はどちら向きにする?

朝日が入ると暖かいね。

 

朝日はどちらから?

東はどっち?

いま太陽がある位置からの方位の知り方について。

 

西に入口をむけると季節によっては風が入り込んで寒くなる。

 

 

方位を知るにはコンパスが便利。

コンパスの赤はどこを指す?

 

 

マサさんはプロの登山家でもあり

8000m級の山も登っていて

富士山には400回以上登っている達人!

 

あるとき、環境の厳しい登山でテントを張るとき、友人とコンパスは北は白だ、赤だと揉めたそうです爆笑

マサさんが赤が北だ!と譲らず、ことなきをえたとのこと。

赤が北です。覚えておこう。

 

ペグは風上から対角線で打つ。

風が強い時はもう一人に抑えてもらおう。

 

 

一通り教わり、

さあ、自分の場所を決めてテント張りスタート!

 

 

スタッフも必要に応じて手伝いましたが

誰が指示するわけでもなく

協力し合いながらテントを張っていく。

 

こちらはソロテントを前後で工夫して繋いだ2人。

夜にナインタイルで遊ぶんだって✨

 

 

張り終えた充実感で、みんな生き生きしてました!

ソロテント、けっこう広くて、快適そう!
 

張り終えて遊ぶ。
スラックライン。
 
 
ハンモックが激しい。笑
 
音楽。
 
宿泊棟には三線が✨
 
私もハマって三線を弾きまくっていたら
施設のかたが譜面を持ってきてくれて
譜読みも教わりました✨
三線、しあわせ〜!
 
 
さて、そろそろ夕陽を見に行こうと
車で移動!
太鼓に魅了された男が1人。
持っていくんかい。笑
 
秘境めいた荒い道(笑)に車を止めて
いざ絶景スポットへ。
 
太鼓を愛した男は登るときも一緒。
ポンポンと聞こえる軽快なジャンベの音とともに登っていくと…
 
 
霧‼︎
 
山の天気は変わりやすい。
快晴だったのに😆
一ミリも先が見えないと笑いあい、
じゃあ帰ろうとした矢先
 
コクワガタさまが。
 
よう来たな。みなのもの。
ワシが出迎えてやろう。
 
 
ありがとうございます✨
コクワガタさまご来臨のおかげで
テンション上がる子どもたち。
 
 
さて、キャンプに戻って、
夕飯づくり!


たんぽぽ自然合宿➂(←クリックで③に飛びます)へ続く。

 
 
 
 
未来を創るサードプレイス
NPO法人 自由創造ラボたんぽぽ