死ぬまでに訪れるべき場所 | イギリス生活

イギリス生活

イギリス人夫との新婚生活をスタート。2012年7月に渡英してきました!

旅行から帰り、体調を崩し、回復したら次は息子が体調を崩し、家でのんびりと過ごした週末でした。

息子との添い寝中、暇だったので死ぬまでに訪れるべき場所を考えていました。

 

死ぬまでに訪れるべき場所

遺跡編

 

・ヨルダン、ペトラ遺跡

めちゃくちゃ入場料が高いけど、すごく広くて見ごたえのある美しい遺跡でした。もう一度家族で訪れたいです。広いので、息子がもっと大きくなってからかな。

 

・エジプト、ギザのピラミッド

エジプトに行くなら見ておこう程度の気持ちで行ったら、歴史を感じて、すごく良かったので、死ぬまでには訪れてほしい場所だと実感しました。

 

・ミャンマー、バガンの仏教遺跡

ジャングル?の中に仏教遺跡が点在しており、電動スクーターで周った思い出があります。今は政情不安のため、もう行くのは難しいかもしれませんが、他にはない圧倒的な仏教遺跡でした。

 

山編

 

・カナダ、ロッキー山脈

壮大で、湖が青く美しく、忘れられない。息子がもっと大きくなったら絶対にハイキングやトレッキングをしにまた訪れたいと思っています。


・スイス、アイガー

マッターホルンやユングフラウよりも目にしたときに感動したのを覚えています。

 

街編

 

・スペイン、バルセロナ

ありがちな観光地かもしれないけど、普通の欧州の都市とは違う。ユニークな建造物が多く、カラフルで、面白く、サグラダファミリアは観ておくべき建造物だと思います。

 

・クロアチア、ドゥブロブニク

こちらもありがちかもしれないけど、観光客で混雑しすぎているかもだけど、芸術品のような街で、青い海にオレンジの屋根に、歴史のある城壁で、完成された場所のように感じました。

 

海編

 

・タンザニア、ザンジバル島

 

・キューバ、バラデロ


・日本、沖縄の渡嘉敷島

 

死ぬまでに訪れるべき場所は、個人的な好みよりも、他人におすすめしたい(私の中での)一般的な視点が入っています。

個人的に大好きなのはイタリアのマイナーな田舎だったり、好き嫌いが分かれるインドだったりします。暇だとこんなこと考えちゃう私は旅行狂いだなと思います。

ちなみに食べ物の聖地は…

日本、イタリアのシチリア島、フランスのブルターニュ地方です。スイーツ好きの意見です。日本のパン屋のカスタードクリームが入ったサクサクコロネ食べたい!豆大福食べたい!急に夏をすっ飛ばして年末年始の日本が待ちきれなくなってきました。