皆さま 皆さま こんばんわ!!!


ご報告が遅くなりました、4月28日金曜日


子宮委員長はるちゃん新著「お金は、子宮が引き寄せる」

出版記念ツアー番外編☆


下北沢SEED SHIP「はるのうたー愛のだだ漏れスペシャルデイー」。


満員御礼!!!

みんなのおかげ!!!!!!!


本当にありがとうございました!


当日は、



歌あり。



歌あり。



トークあり。





 

そして、イラストのめぐちゃん↓のご協力のもと、

キュート&圧巻のイラストあり。



ギターの奥野裕介殿(音楽つくりのパートナー12年目よ!)

優しい音色

そしてわたしの歌詞が、、、ふわっとしてしまったときの、、、、

殺し屋のような一睨みにも支えられ



コラボもたっぷり。

シンデレラプロジェクトの再演も(お写真ちょっと待っててね!)


物販も、超絶美しくお優しいサポートスタッフ↓(渚さんと、、、


Luaいつきさん↓と、そしていまお写真待ちですが、

衣装もてがけてくださったくーちゃん)に

すべてお任せ、集まったのもはじめてながら、

ここもまた、愛のだだもれ!!!ながら磐石の態勢(>v<)



愛の渦、愛の竜巻、吹き上がるひと時になりました。

そして、はるちゃんとだっこは、わたしがブログや書籍の

大ファンだったところから、ご縁をいただいたのですが、

二人でしっかりお話をさせていただくという意味では、この日、初コラボ(・v・)


お互いの生きてきた背景、

お金と想いの循環の話し

はるちゃんの真骨頂、性のお話も含めた女性たちへの悩み相談など


ご参加者の皆様の質問コーナーにも最強に支えられ

(質問タイム、楽しかったねえー!!(・▽・)

質問内容が、濃いこと、濃いこと。)


ぎゅっと濃い、愛のだだもれ果汁100%生絞りの時間になりました。


翌日も茂原でトークライブのはるちゃんと、音楽ライブのツダユキコちゃん。

ご歓談タイムは、はるちゃんはもう、夜のうちに茂原に向かうということで

駆け足で退出、本当にハードスケジュールの中を、

お越しいただき、本当にありがとうございました!!!!!




そして、はるちゃんのうしろに、ちらっ!(>V<)と

映っていらっしゃるお方は、

はるちゃんの、うわさの新恋人さん、一明源さん、

源さんもまた、翌朝は茂原で出演者!!!!

の中を、本当に本当にありがとうございました!


これはマジに思うことなのですが、

「命」って「時間」です。

だって、わたしたちの命って有限だから。

だから、「その人のために、お金を使う」って愛だけど

「その人のために、時間を使う」って、これもまた、究極の愛だと思ってて。


だから、この時間を共有させていただけたことが、

もう、はるちゃんはじめ、参加者の皆さまを含め、

全員へ、ただ、感謝だだもれでございます。


ご歓談タイムは、今回に限り、

主催の独断でケーキ大祭にさせていただきました(-▽ー)

ユキちゃんも4月がおたんじょうび、

今回企画は

はるちゃんの新著出版スペシル全国ツアーの番外編、

というわけで、


「では、今回は、ケーキ2個だな」


「えーやだわたしだって食べたい。そしてお客さんだって食べたい!」


と、主に予約をやっていた、ひしぬまさんとだっこで、


話しながら盛り上がっているうちに、


ふくらむケーキの数、、、、

たらない配る人数、、、(-▽ー)


というわけで、みなさまご協力ありがとうございました!!!(^▽^)





わたしは、はるちゃんの本は全作持っており、全部好きですが、

一冊目

「子宮委員長はるの子宮委員会」

の中にある

「もっと障害に甘えなはれ」

というお話しも、だいすきです。



自分を信じ


そして 自分を信じることができるようになったら


まわりの人も信じることができるようになり


(「自分の見込んだ」、この人ならばどうなれ信じる、

という、腹のすわりが自分自身に備わったところから、

世界に向けて、目が開くという感じでしょうか)


少しずつ 一歩ずつ


自分にとって 危険だらけ 敵だらけと認識していた


世界が 自分にとって 優しくなってゆく 

その過程が 目の前にはるちゃんがいて おしゃべりをするような、

実体験のみを持って書かれています。


なにごとも、自分の中にある好奇心、そして、

何よりも「実体験」に勝るものなし。


28日も、そこに強い思いをもつ仲間が、呼応して

もう理を超えて、すーっと集まったような日になりました。


今回、参加費は5000円で、わたしのソロライブでは、

これまでに一度も設定をしたことがない、

自分にとっては当初「高いかな」と思われる値段設定でした。


でも、「それでも、来た」という方々は、

本気できてくれた人たち。


この「それでも、」で、いったん考えて

「本当に」、来たいか

そして 合わせ鏡のように主催の側に問われるのは

「本当に」やりたいか


この いったん 自分で 問いをもって

それでもやる

それでも来る


それが 物凄く大事なのだなと 準備から当日までを

体験して わかることも 大きく そのことは

とても楽しかったです。


これこそが、「お金だけど、お金じゃないところ」、

お金で買えない、たからもの。


はるのうた

ー愛のだだもれスペシャルデイー


お越しいただいたみなさま


「当日はどうしてもいけないけれどもがんばって!」

と、なんと応援金として、と、チケットを買ってくださったかたもいました。


あらためまして 本当にありがとうございました。


そして写真は、ツダユキコちゃんのすてきなダーリン亀ちゃんからも、

たくさんあがって参る予定ですので、

もうしばしお待ちくださいね☆


この写真たちは、お客様として会場にいらしていた、

フォトグラファーでもあり、

タロット占いとかね(^▽^)

ものすごく「直観力」といわれるところの、

カンの強いかたで、いろいろなお仕事をしていらっしゃる、

ライフクリエーター

たかはしよしこさんが撮影くださいました。

よろしければ、よしこさんのブログもご覧ください(・V・)


ライフクリエーター たかはしよしこさん 公式ブログ

 http://ameblo.jp/yoshikorela/entry-12270017521.html


今後とも、いろいろな場所で会いましょう☆☆☆


ただ一度の人生の中にご縁をいただいた、


みんなのことが


大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!


子宮委員長はるちゃんのオフィシャルブログはこちらから☆

http://ameblo.jp/jj-haru


ツダユキコちゃんオフィシャルブログはこちらから♪

http://ameblo.jp/yuki2da/


奥野裕介オフィシャルブログはこちらから♪

http://yusukeokuno.blog17.fc2.com/


だっこさん公式Fanクラブできました☆会員募集中!

https://daccofc.theshop.jp/items/5552405

/

だっこさんと、ギターの奥野殿次回ライブは、

5月11日 20:00-22:00

東中野 驢馬駱駝

ソウマヒカリ企画

宇宙学校<満月ライブ>

投げ銭ご奉納制

お気軽にお越しください。