名古屋覚王山にある素敵な和カフェの人気竹籠ランチ | カフェ専門コンサルタントいながき

カフェ専門コンサルタントいながき

カフェ専門コンサルタントですが、
コンサルタントと言うより、
お店の応援団長と言われることが多いです(笑)
カフェを経営する上での接客、集客、売上アップのための方法など、
少しでもためになる情報をアップして行きたいと思います♫

カフェ集客及び売上アップ専門

コンサルタントのいながきです。

 

覚王山日泰寺の西隣にひっそり

と佇む古民家カフェいち倫さん

をランチ利用しました。

 

 

こちらはランチの竹籠ランチが

人気のカフェです。

 

席の予約はできませんが、

ランチの予約はできるので、

予約をする事をお勧めします。

 

重厚な門の中をくぐり、

素敵な庭を通り古民家の中へ

入っていきます。

 

 

もちろん中は土足なので、

履物は玄関で脱いで中へ

入ります。

 

ランチを予約してある者の旨

伝えると奥の庭園が見える席

に案内してくれました。

 

 

 

 

日当たりが良い日で縁側から

庭園をしばし眺めながら、

ランチが来るのを待ちます。

 

結構出て来るまで時間は
かかりますが待つ甲斐が
あるランチです。

竹かごのフタが被さった
ランチをスタッフさんが
フタを開けてくれます。

フタを開けた時の感動!

インスタユーザーでなくても

写真を撮りたくなる見栄え。

 

 

竹籠ランチの内容は、

[天巻き]
えび、大葉、きゃらぶき、ゆかり
が入った太巻きです。
名古屋らしい太巻き。

 



[味噌汁]
切り干し大根と油揚げが
入った赤だしの味噌汁。

[すき焼き風煮物]
お肉は松坂牛で、しめじ、
ごぼう、人参などが入った
すき焼き風の煮物。

 


[煮合え] 
蓮根、椎茸、昆布、たけのこ
などさっぱりとした煮物。

 



[おでん]
大根、ちくわ、厚揚げ、卵
こんにゃくが入ってます。

これに黒豆煮、漬け物、
デザートにゼリー付き。

 

これで1200円ですよ。

超お得ですよね。

 

陽のあたる縁側で、

素敵な縁側を見ながら、

美味しいランチをいただく。

 

最高に贅沢な時間でした♪

ごちそうさまでした♪♪♪