エルム・スタッフのアヤネです★
さてさて、
Michel京都公演が終わりまして、次は岡山県に移動~★
Michelははじめての岡山にワクワクが止まらないとな( *´艸`)
7/14(月)
パリ祭当日のこの日は岡山県岡山市にて
コンサートではなくスタジオ録音
OKIMOTO STUDIOにて怒涛の17曲一気録音チャレンジ\(^o^)/
なんなら、1曲直前に増えたのに予定時間を3時間もまいて録り終えるってどゆことーーーー
Michelのスーパーテクニックにそこに居る皆で拍手
そして、アヤネは何をしていたかというと……
オーガナイザーの岡山加代子さんと一緒に、OKIMOTOさんの奥様にジェルネイルをしていただくという優雅な時間
アヤネの足の爪がシルバーになりましたヾ(≧▽≦)ノ
そして夜はMichelファンクラブの皆様(笑)でお食事タイム♪
CDが飛ぶように売れて、ありがたすぎるー(*´ω`*)
ライブステーションAIZのオーナーの方がホテルまで送迎して下さって、Michelも初めましてな岡山の皆様が大好きになったとさ
7/15(火)
翌日は岡山の浅口市・倉敷市にて慰安演奏会♪
まずは「浅口はちまんこども園」
新しいこども園で、めっちゃ可愛いの!ステンドグラスもあるし、井戸もあるし、プールのでかさがやばい!
年長さん組の子たちがはりきって作ってくれたという歓迎ボードや飾りが嬉しい
みんなで声を合わせて「幸せなら手をたたこう」や「おどるポンポコリン」、大人向けに演奏した「INDIFFERENCE」や「リンゴの唄」に大きな手拍子で参加してくれたりMichelが近寄るとわらわらと寄って来て、子供達が異様な盛り上がりなにこれ、可愛すぎるッ!
そして、質問コーナーでは「ケーキは何が好きですか?」「ご飯は何が好きですか?」ってみんな食べ物Only(●´ω`●)
あぁ、可愛すぎるッ!
ハイタッチしたり、2歳・3歳・4歳・5歳児の子達がそれぞれ色紙を持ってきてくれてサインしたり、帰りはみんなが整列でお見送りしてくれて、Michelが「アイドルになりました~」って照れていたそりゃそうだ
最初から最後まで全部がカワイイしか出てこないくらいカワイイ子供達と触れ合えて、幸せタイムでした★
次の会場に移る前に、統括園長の中塚志津子さんが昼食にお招きして下さいまして♫
大正三年から続くと言う倉敷庭園旅館備後屋でランチ
このお料理がまた……お、お、お、美味しすぎたッ(/ω\)
すんごく素敵なところだった!中塚さんの教育論を聞いているうちになんだかハツ館長を思い出して、素敵な女性とのご縁に感謝しつつ、次の会場へレッツゴー★
しあわせの里「あすなろ園」
特別養護老人ホームのイベントホールに、デイサービスの方は一般のお客様、そして「八幡認定こども園」の年長さん達が集まって、超コンサート(^O^)/これはもう普通にMichel倉敷公演さながらに、お客様がいっぱい★
だってこんなにカッコイイチラシまで作ってくれたし★
作ってくれた職員の方もイケメンでした(*´▽`*)あざっす★
そしてそして、テレビ局の取材も入って、めちゃ濃厚な時間となりました( *´艸`)
子供達は「さんぽ」「幸せなら手をたたこう」、大人の皆さんは「ふるさと」「リンゴの唄」を歌ったりシャンソンメドレーでは一般でご来場のシャンソン教室生徒の皆さんが一緒に歌ってくれたりしていましたが、圧倒的な美声が私の後ろから聞こえてくる~~そう、犯人(?)は岡山加代子さんでした
アンコールにおこたえして、子供達と一緒に「虹」を大合唱★
何故だかサイン会タイムになってしまい、もちろん一人ずつ色紙なんてないからみんなのTシャツにサインペンで書く\(◎o◎)/!
なにこれ~おもしろすぎる~職員の方が、まさかの制服にサイン希望
え、いいの???ちゃんと理事長の許可をいただいたそうで、もぉなんだかすっごく笑える時間でした★
岡山加代子さんと一緒にいると、あれやこれやのネタ宝庫で、
そして周りの方々が面白キャラの粒ぞろいで、
たくさんの交流を通じて岡山の魅力を感じたMichelでした!
だからずっと岡山弁について質問していました
「じゃけ~」とか「もんげぇ」とか、きっと2年後には習得して話してそう♪
写真を見て「あれ、Michelさんオシャレなシャツ着てる」と気付かれたそこのアナタ、さすが
こちら、岡山加代子さんからのプレゼント―♪
エメラルド&ブラック配色の鍵盤デザインがMichelにぴったりで
すごく素敵とあちこちから大評判♪
チョイスのセンスに乾杯感謝感謝の岡山滞在でした!!
7/16(水)
日進市「和合あかつき幼稚園」
名古屋に帰って来てから、7/16は日進市の幼稚園へ★
めっちゃくちゃひろーーーーーいッでかーーーーいッ
きれーーーーーーッッヾ(≧▽≦)ノ
こんなに立派な音楽ホールで、園児250名と共にアコーディオンTime♪♪♪子供ソングを弾けば大合唱が起こって、ワイワイ・キャピキャピ盛り上がり♪♪♪
そして質問コーナーに突入し、いつぞやのこども園では食べ物の話しか出てこなかった(それはそれでカワイイ)のに、さすが幼稚園といいますか、しっかりとアコーディオンに関わる質問がジャンジャンと\(◎o◎)/!
ボタンの数とか、蛇腹の長さとか………しっかりしてるなぁ★
あかつき幼稚園ではMichel初めての経験をさせていただきましてさぁて、何でしょうかのquestion
コレかなって思う方は、7/24(木)のMichel送別会に答え合わせにお越しくださいませ★
そして7/17(木)はこれまた一日がかりの大イベント
「Moi &Michel DVD撮影企画」
こちらはDVDが出来上がってからのお楽しみなので、
ブログではとりあえず写真だけサラッとご紹介しますね★
12名の参加者の皆様、ありがとうございました★
荻野和子さん「モネの庭」 柴田史佳子さん「パリの空の下」
福田純子さん「難船」 木村トヨ子さん「逢いたくていま」
伊藤幸子さん「黒いワシ」 川口奈緒美さん「パリのお嬢さん」
奥山和美さん「枯葉」 児玉詩織さん「祈りを捧げて」
七瀬紫さん「モネの庭」 髙木いづみさん「バラはあこがれ」
小川京子さん「いい日旅立ち」
高橋実花さん「T'en va pas」&「Mon amour mon ami」
朝から晩まで、撮って~撮って~撮って~の連続
それでも、Michelはこの企画が好きって言ってくれて、歌う人と1対1で交流できるのが嬉しいって(*´ω`*)神
そして、音響さん(初)&カメラマンさんも本当に優しくってチーム一丸となって企画終了できたことに感謝!!
チームDVDの写真も載せちゃおう
Yeah
今日は一日Michelはオフで名古屋の街を楽しんだそうな★
明日からは東京じゃーーーー\(^o^)/
そっからのレポはブログ④にて乞うご期待★