【レポ】名古屋巴里祭2023 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです☆彡

 

Michl Glasko日本ツアー2023年、

満を持しての名古屋公演は“名古屋巴里祭2023

エルムメンバーが昼・夜に分かれて総出演の

超にぎやかコンサート\(^o^)/

会場は珍しい円形劇場の「ちくさ座」◎

 

 

 

私は知っている……

自分の文章がまとまらないことを……

 

静岡公演・京都公演・和歌山公演・浜松公演とまわってきて、

その間にDVD撮影会もしたし、病院慰問演奏もしたし、

どのレポも短く簡潔にしようとした結果のあの長さ(笑)

 

ってことで、もうここは写真の力を借りようじゃありませんかグッド!

皆さん、見て感じて下さい(←他人任せハート

 

我らがシャンソン大使=Michel Glasko!!

 

まずは昼公演晴れ

 

 

タニカナさん♪

「ジャヴァ」「遥かなる銀河」

 

 

真彩さん♪

「街」「届かぬ想い」

 

 

渡辺実枝子さん♪

「サンジェルマンへおいでよ」「俺はコメディアン」

 

 

小川京子さん♪

「ドミノ」「我が麗しき恋物語」

 

 

山口紀子さん♪

「白い恋人たち」「あなたなしで」

 

れ・ミューズ

「愛の出帆」

 

岩城康子さん♪

「バラの咲く庭」「街に歌が流れていた」

 

岡山加代子さん♪

「歌おう 愛の歓びを」「Broken Vow」

 

青山桂子さん♪

「パリ・パナム」「アコーディオン弾き」

 

ここからは夜公演お月様

 

 

七瀬紫さん♪

「リヨン駅」「声なき歌」

 

 

恵美さん♪

「ラ・メール」「愛しかない時」

 

 

飯塚美幸さん♪

「懐かしの庭で」「人生は美しい」

 

 

高橋実花さん♪

「もしもあなたに逢えずにいたら」「T'en va pas」

 

 

愛紀さん♪

「シェルブールの雨傘」「Vie Violence」

 

高木いづみさん♪

「モン・メッカ・モア」

 

  

真路まなみさん♪

「あきれたあんた」「子供の頃」

 

 

芹沢祥子さん♪

「闘牛士」「愛の讃歌」

 

 

宮入公子さん♪

「儚い愛だとしても」「世界の果てに」

 

 

昼夜共に、Michelのソロ演奏でご挨拶のあとは、

アコーディオンOnly伴奏の曲が続くという今までにないスタイルで、シンプルかつ豪華なサウンドで響くシャンソンの名曲の数々が輝いていましたキラキラ

Michelがかっこよすぎて、皆さま見惚れて聴き惚れて大忙しだったことと思います(*´Д`)

 

そして片桐一篤さんのピアノとギター&ベース牛丸健司さんの

織りなす安定感のある包み込むような伴奏のシャンソンに浸った後は、そこにアコーディオンが加わって【ちくさ座】はもう【オペラ座】ばりにフランスの風が漂うお洒落空間に大変身飛び出すハート

 

青山桂子さん「アコーディオン弾き」

宮入公子さん「世界の果てに」

でそれぞれ昼・夜公演の大トリを飾り、

フィナーレは各部が全員集合で「ジュテーム・ア・ラ・フォリ」音譜エルムと言えばこの曲ですよね(●´ω`●)

4年ぶりのシャンソン大使を招いての名古屋巴里祭、

初めてのオールスターによる名古屋巴里祭、

コロナ規制が緩和されて初めての劇場コンサート、

色々な思いを胸にお出かけ下さった一人一人に心からの「LOVE」を込めて「あなたが好きでたまらない」を連呼しまくりました\(^o^)/ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

この写真がお気に入り飛び出すハート

 

ロビーで出演者とお客様が触れ合うのもすっごい久しぶりビックリマーク

終演後のこの盛り上がりと熱量、懐かしいッッ(≧▽≦)

すっごいお久しぶり~なお客様にもお会いできたし、

Michelのお友達のEricとDidierにも4年ぶりに再会できたし、

何よりずっとずっとお話したいと思っていた方とも話せて、

まじでこの名古屋巴里祭、超有意義なものとなりました!!

 

シャンソン歌手マリエさんからは、お祝いのお花を頂きました黄色い花

 

龍星さん・岩佐麻紀さん・丹治明美さんのシンガートリオさんからはスタンド花がキラキラ

10月1日にエルムで3人ライブ開催します♪♪♪

 

 

 

ご来場のお客様から集合写真を頂いたのでご紹介(^O^)/

 

ミエコ様のフェロモンなおみ足と、

ケイコ様のお上品なおみ足に目が行ってしまう目

 

マサコ様のキューティーおみ足に目が行ってしまう目

 

 

 

今回は歌手歴関係なく皆一緒に作り上げたステージで、

エルムらしいメンバーの一体感とか、仲の良さが伝わってたら

嬉しいなぁ~~(^_-)-☆

 

ピヨっ娘ちゃんズ達はすっごく頑張って、経験値が先輩方に比べてない中、歌も衣装も動きも、名古屋巴里祭の名にふさわしいステージにするためにたっくさん歌い込んで盛り上げてくれましたアップ

   

 

 

 

昼公演・夜公演ともにたっくさんのお客様にお出かけ頂きまして、名古屋巴里祭大盛況で終了できました\(^o^)/

音響・照明・舞台のアースワークさんも、時間がハイパータイトな中、打合せやら仕込みやら転換やら…もぉ有り難うございます(ノД`)・゜・。

運営的な反省点はたくさんありますが、お客様も含め皆さまのご協力の元、4年ぶりの日仏文化交流が実現出来て本当に嬉しい気持ちでいっぱいですキラキラキラキラキラキラ

 

Michelが楽しかったと言ってくれた一言で、大変だった色々なことがぜーーーーんぶ吹っ飛びましたハート

誰か一人欠けても成り立たなかったこの名古屋巴里祭、

今までとは色んな面で違うものでしたが、

とても大切なエルムの歴史の一コマになったと思いますビックリマーク

 

 

暑い中お出かけ頂きましたお客様、

足元が悪い中お出かけ頂きましたお客様、

昼も夜もお出かけ頂きましたお客様、

ありがとうございましたッッッ!!!!!!

 

~おまけ~

アースワークさんの素敵な照明★

スタッフ新野、渾身の一枚笑

さて、この美背中は誰でしょうはてなマークはてなマークはてなマーク