エルム・スタッフのアヤネです♪
前回のブログに引き続き、今回も「昼下がりの音楽会」blog★
4月24日(月)の昼下がりの音楽会は、
桃花台教室から今尾夕起子さん、小田清子さん、
可児教室から加藤朱実さんが出演(*^-^*)
伴奏はピアノ片桐一篤さん、ギター牛丸健司さん、
ベース岡田充弘さん
教室の垣根を超えて、一つのステージを作り上げるって
素敵ですね(≧▽≦)
講師の青山桂子さんがめちゃ細かくサポートされていて、
皆さん不安そうな中でも青山さんが居ることで勇気と安心感を
感じているようです
リハーサルは………ふふふな展開でどーなることやらでしたが、
本番ばっちり(一部はどーにかこーにかw)キメちゃうあたり、
さすがの3名だなぁと思いました(●´ω`●)
おっとり、のんびり、気ままに過ぎていった音楽会レポ、
お楽しみ下さーい
小田清子さん★
いや待って!!!もぅこのドレスがアヤネの好み過ぎて
トップバッターの小田さんは、「ラ・メール」をフランス語と
日本語でお届け
“夏をさきどりで!”と勢いあるトークだったのに、“このフランス語、そこらのクリーニング屋さんで見たことありますね”って
一気に日常に引き戻されました(笑)
せめて、カフェかレストランにしてくれー(;´Д`)
本当、一見クールビューティー・セイコなのに、こゆとこ天然。
トークする時のマイクのぶりっ子持ち、ツボったわ
歌はさすがで、小田さんって目を閉じた時に少し笑うんですよ。
「人生は美しい」を歌う姿を見て、そこがステキだなって思いました★後半は「You raise me up」ささやく歌い出しと片桐さんのピアノがマッチして厳かな雰囲気に
「アコーディオン弾き」は演じ歌う小田さんのバック演奏が
重厚感たっぷりで盛り上がりました!
なんと、客席には50年ぶりなお友達がみえたらしく
ご、ご、ご、50って半世紀………素敵すぎる
4曲ともが新曲というチャレンジャー・セイコのステージに、
きっとお友達も感動の嵐だったと思います( *´艸`)
今尾夕起子さん★
きゃわゆい(●´ω`●)“清く、正しく、美しく”がモットーな
今尾さんは、ベテラン2人に囲まれてドキドキしまくり
そんな可愛らしい今尾さんの選曲も可愛らしい
ピノキオ人形持参で「ピノキオへの手紙」♪
ちなみに、この人形は2回目の登場です(^O^)/
過去ブログチェックしてみてネ
まぢセリフが秀逸~~~(≧▽≦)優しいオーラに包まれました!
そこからガラっと雰囲気変えて、マシアスの「愛の秘密」。
自分の心を擬人化した作品◎
本人のキャラと180度違うのに低音がしっくり来て素敵!
後半は腕透けのめっちゃカワイイワンピースで登場して「エターナリー」を歌唱今尾さんは透き通る声だけど、芯があるから
いつまでも耳に残る、そんなハートフルステージでした
そしてソロ曲の最後に選んだのは、反戦歌「希望の神よ」。
モルダヴィア民謡にエンリコ・マシアスが詞をつけた歌で、
今尾さんが日本語詞をつけた加藤修滋さんの平和希求への思いに触れて、ただただ真っすぐに歌う姿に胸が熱くなりました!
加藤朱実さん★
安定の朱実さんは、安定に緊張しっぱなし(笑)
こんなに上手くて、ステージ経験豊富でも、緊張ちゃうのは
もう仕方ないですよね
なにがすごいって、この果てない緊張感を全然感じさせない
朱実さんの本番の仕上がり\(^o^)/
「古いパリの岸辺に」「モネの庭」なんて歌にも振りにも余裕があって、ゆっくりとした動きがすごくキレイ
“シャンソンに出会って20年、これからも細々と…体形以外は…”の自虐トーク、さらに歌い終わった後は、“……モネにお連れしたかったのにちょっと寄り道してみました”のごまかしトークに爆笑(ΦωΦ)
後半は“恋に生きて恋に泣いた”と何度も出てくるフレーズが
朱実さんのビブラートヴォイスで魅力的に響く「美しい恋物語」、そしてフランス映画音楽「サンスーシの女」を大トリで歌唱しました
裏のモニターに多角度で映る姿がどれもこれも美しくて拍手
ラストは自称「生真面目トリオ」が選ぶ「生真面目ソング」を
選曲したらしいけど………え、生真面目ソングって何
分かる人~って質問してたけど、そんなんじゃ分かるわけないと
ツッコミ入れた瞬間、客席後方から聞こえて来たヨ。
「青い山脈!!!!」って。
いや、絶対サクラ仕込んでるじゃんッッッ(゚Д゚)ノ
バレバレでした(笑)
懐かしの名曲に、ステージ側も客席側も裏方側も、
みんな一緒に音楽に浸って楽しんじゃいました(≧▽≦)
最後は皆で集合写真
おぉ、イイ感じに撮れてよかった~と思ったら、
アヤネさん、やらかしておりまして(;´Д`)
何か分かりますか……?
撮影しなおした写真がこちら→
ずばり、講師の青山桂子さんにお声をかけることを
すっかり忘れておりました
うぎゃーーーーーーーーー
でも、「なんで忘れるのよッ!」って怒るんじゃなくて
「私も入りた~~いッ」って言って参加してくれる青山さんの
優しさに救われました(ノД`)・゜・。
まじ、バファリン桂子
半分が優しさで出来ている
優しさに包まれたい方、ぜひライブにお出かけ下さいまし
5月18日(木)19:30~ カフェ・コンセール・エルム
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました
次回昼下がりの音楽会は5月8日(月)です(●´ω`●)
お楽しみに!!!!Bye!