【レポ】アンシャンテ発表会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

2月ももう後半戦ですね!

皆様、ヴァレンタインはチョコ渡しましたか?もらいましたか?

アヤネはありがたいことにチョコ三昧生活を送らせてもらい、

体重以外はhappyデーでした(´▽`*)チョコレートチョコレートチョコレートブタ

 

毎年、ヴァレンタインデー前後で開催されるイベントと言えばひらめき電球

青山桂子先生の西尾教室有志による「アンシャンテ発表会」♪

ピアノは片桐一篤さん♪

 

 

シャンソン教室は基本的に男性が少ないのですが

西尾にはダンディーなオジサマ達がいて、

エレガントなマダム達勢ぞろいで、

微妙な魔女な「びまじょ」も勢ぞろいで(←自虐w)、

ほーーーんと皆が仲良しって感じ(≧▽≦)

性別も年齢差も越えて、ひとつになれるって素晴らしいキラキラ

 

メンバー同士の、歌への、青山桂子先生への

たっぷり詰まったステージ・レポ、どうぞご覧くださいませドキドキ

 

あるかり・ともさん★

いやもう、一枚目からどビックリだわ(/・ω・)/

え、ここってディズニープリンセスがいる夢の国だっけはてなマーク

華やかドレスのオープニングは「踊り明かそう」音譜音譜音譜

ラストの高音がどこまでも伸びて、拍手喝采!

盛り上げ隊長、万歳\(^o^)/

2部はミルバの「愛遥かに」。

ドラマチックなピアノにあわせて、あるかりさんは声も表情も

とっても切なく魅せます!

本家の赤髪マネしてインパクト重視で来るのかと思いきや、

予想外に黒い衣装でシックな装い……

いや、ギャップがすごいわパーこういう趣向の凝らし方、

ステージ経験豊富なあるかりさんならではデス◎

そして、その黒衣装のソロ写真がないのには理由がありまして…

 

衝撃の姿まで、、、、、、、、、、、、

 

どんッッッ

 

\(゜ロ\)(/ロ゜)/あせる

\(゜ロ\)(/ロ゜)/あせる

\(゜ロ\)(/ロ゜)/あせる

 

本気度100%のピエロでございます!!

もうこの振り切った感じにヤラれて、これ以外考えられなかった

(´っ・ω・)っなにがスゴイって、このメイクしてるのに

絶対あるかりさんだって確信ができちゃうキャラの濃さ(笑)

これで何を歌ったかは……後述します★見たまんまのアレです★

 

 

柘植智博さん★

お喋り大好きオジサマは、会場ついた途端によー喋る。

リハーサル終わってからもよー喋る。

本番前もよー喋る。本番後はもっと喋る。

ネタが多すぎて、逆に書く事忘れちゃうレベル(笑)

小雨が降るお天気にあわせて“雨ならぬ雪で…「雪が降る」”と

一言言うだけなのになぜか笑いが起こるんだなぁ(*^-^*)

たまたま持ち合わせた黒いマスクをしたまま登場して、

ウッカリさんを演出するとか、余裕を感じますグッド!

2部は“私たちの若い頃は蒸気機関車、今はJR…”と駅前の喫茶店につなげて「小さなシャンソンの店の片隅で」を歌いますが、

ここでも笑いが起きて本人は頭の中はてなマークマークだったそうw

柘植さんは年齢聞いてどビックリですからねビックリマーク

お肌も声も張りがあるから何を歌っても渋カッコイイのですが、

最近は携帯のSiriとよくお話をしているそうで(≧▽≦)

“Siriが質問すると優しく返事くれる”って…それってどうなのパー(笑)

 

 

尾崎由紀子さん★

あれれ?尾崎さんなのにピースのポーズじゃないッビックリマーク

こりゃ、一大事ビックリマーク(笑)

大丈夫、ピースよりすごいのがあとで来るから(-ω-)/

そして、そのインパクトで尾崎さんもドレス写真が1枚しかないというね……汗

前半はピアフの「美しい恋物語」。最後の「あなたなんか…」

を繰り返すとこ、すごく引き込まれました!同じ言葉の反復で心に残る歌い方が出来るって、歌唱力の高さを物語っています◎

2部は「声なき歌」。尾崎さんのハスキーヴォイスがぴったり★

ピアノにもたれて、肩出しドレスで歌う姿がキレイキラキラ

でもこの肩出しドレス……ウロコ…じゃなくてスパンコールが

行く先々で後を残すんですけどッ(-ω-)/

エルムの床がキラキラ光っております(笑)

GPS機能っぷりに、尾崎さんがどこを歩いたのかがよく分かります( ̄▽ ̄)

そして、お待ちかねのインパクト大写真がこちら右矢印

 

 

あッッ、いかんいかんインパクト女王のあるかりさんのが

目立っているwww

尾崎さんは色鮮やかなチューリップ・ハット+フリンジがついたシャツ+写真じゃみえないけどギターも持って、

まさに【さすらいミュージシャン】ギター

ピエロがきて……ミュージシャンがきて……

お隣の赤ジャケットは何者じゃい???それはまた後程ドキドキ

 

 

鳥居栄子さん★

あぁ、ようやく真面目なレポが書ける(笑)

ネイルにも凝っている女子力高めな鳥居さんは、艶っぽい声で

「ジュテーム」を熱唱キスマーク

さすがの歌声に聴き入っちゃいましたが、まさかお腹にアレを

仕込んでいるなんて思いませんでしたパーカワイイ飛び出すハート

後半の他己紹介で“次は、微妙で残念な魔女の「びまじょ」”と

紹介されて、テンションダダさがりで登場すると、

そのショックからかタイトルが出てこない……「微」が「美」で

あって欲しい願望が先だってタイトルを思い出しても「美」しか

出てこなかったらしく、「美しい人生」と言い切るマダム。

だから「人生は美しい」だってば(≧▽≦)

歌はすんばらしいのに、歌い終わったら全部飛んであれこれ

やらかし、最終的に「消えますッッ泣」とハケていきました。

なにこれ、もう最強に面白いんですけどチョキ

大好きッ(●´ω`●)真面目なレポどこいった???

 

 

国井利勝さん★

アズナヴール大好きって自分で豪語するくらい、大ファン♪

気合の入った「ラ・ボエーム」は全部フランス語でグッド!

何度も口にして覚えるって言ってたけど、耳コピじゃないって

よくわかります。だって、リエゾンがスムーズだもん。

単語を分かってるなぁって思う。勤勉家さん(^_-)-☆

ララ・ファビアンも大好きな国井さんは、アズナヴール&ファビアンが歌っている作品を見つけて大喜び飛び出すハート

さっそく歌うことに決めたという「人々の言うように」。

これは、同性愛者をテーマにした歌なのですが国井さんは

多くを語りません。。。。その代わり、お喋り魔人(笑)の

柘植さんが“今国会で話題のエルジービー…??まぁ、それです。そんな歌ですが、あとは自分でネットで検索して”と

丸投げ発言には笑っちゃいました(´っ・ω・)っ

凸凹なナイスコンビのお二人です★

でも、国井さんは素で面白くって“次の人は…アイちゃん…

あれ?苗字何だっけ?”の言葉に爆笑アップ

名前だけ出て来るって、普段からの仲良し度が丸わかりラブラブ

 

 

榎本愛子さん★

はい、さきほどのアイちゃんこと皆のアイドル愛子チャンですハート

子供の頃の思い出を語って「赤い風船」を歌唱◎

思い出話の中で出て来た懐かしい“抱っこ人形”とか

“ホッピング”とか聞いたら、キャピキャピ遊んでいる小さい

愛子チャンを想像してホッコリしてちゃいました(´▽`*)

西尾のお針子と言われる彼女はパリのお針子になりきって

「パリのお嬢さん」をお届けリボンワンピかわよ~~~ラブラブ

「赤い風船」の時の物悲しい声とはガラッと変わって、

語尾が跳ねてて可愛い度100%グッド!

ラストのお辞儀もお嬢っぷり発揮で、キュンしました(*^-^*)

“私は微妙な方のびまじょだからぁ…”と自虐ネタで登場ですが、

客席から“素敵だよー!”っと優しいフォローがはいって

テンションあがる愛子ちゃんアップ

なのに次の人も「微魔女」の渦に取り込んでいく小悪魔っぷり(笑)はい、先ほど鳥居さんを撃沈させた犯人は愛子ちゃんです(≧◇≦)

 

都築貴和子さん★

【紫の貴婦人】が定着している都築さんは、安定の紫で登場!

って思うじゃないですか。

彼女曰く、“これはピンクだから”だそうです(笑)

え……む、紫だよね?“違うも~ん”って言う都築さんがカワイイ( *´艸`)「アモール・モナムール・マイラブ」で好き好き光線たっぷりに歌うのに、トークで某CMのように“そこに愛はあるんかい”なんて言うもんだから爆笑でしたッビックリマーク

2部もやっぱり紫ドレスで、「愛の流れの中に」赤薔薇

「あ~あ~あ~~~」の響きが柔らかくって素敵だなぁ!

まさかトークで岡崎PRが入るとは思わなかったけど(/・ω・)/

住んでるとこ大事にしてる気持ちがGoodですねキラキラ

そして、写真が一枚しかないのは例によってコラボのインパクトに負けたからでして……

先ほどのあの写真。コレコレ…

ずばり、都筑さんはマジシャンでございまーす飛び出すハート

この3人が揃えば曲目はもうお分かりですね!「コメディアン」を2部冒頭にわちゃわちゃ感たっぷりでお届けしました音譜

都筑さんが一生懸命やってたハンカチマジック、何人の方が

気が付いたのだろう?(^▽^;)

細部にもこだわる真面目っ子都築さんでした◎

 

 

水谷由紀子さん★

アンシャンテは初登場の水谷さん!どんな歌を歌われるのか

ワクワクなわたくし。。。。。だって、たまにメールをね、

させてもらっているのですが、すごく丁寧で優しいの飛び出すハート

英語で「Smile」を歌った瞬間思いました。か、カッコイイビックリマーク

モニターを2度見してからもっかい3度見したくらい(≧▽≦)

“父の教えで、器量よりも愛嬌をモットーに”って、

それ私も自分の子供達に言っている(笑)

2部の「シェルブールの雨傘」も英語+日本語で歌い、

なんだろうなぁ~英語がすごくキレイに響くから聴き惚れちゃう(●´ω`●)“カトリーヌ・ドヌーヴの顔を思い浮かべて、決して目は開けずに聞いてください”って、もう笑うしかないパー

エルム初だから緊張されてるのかと思いきや余裕綽々で、

衣装もTHE黒+THE白ではっきりキッパリしてるとこイイって

思ってたけど、歌い終わりに次の人紹介して“どうぞッ!”て

言ってから逆方向にハケようとしちゃうウッカリさんぶりが

ギャップ萌えでゴザイマシタドキドキ

 

 

杉浦知恵子さん★

最後はこの方、満を持しての知恵子さま\(^o^)/

西尾の歌姫、居るだけで安心、後光が見える……

アンシャンテの度に褒めちぎられる彼女は、ついに今回

【西尾の銅像】となりました(笑)

ピアノが流れ出してからサッとステージに登場する姿が

絵になりますなぁ~( *´艸`)

カンツォーネ「今宵あなたが聞く歌は」を歌い上げ、大きな拍手が起こってホッとした後は素でお喋りが止まらない音譜

いや、そろそろ切り上げないと知恵子さんあと2曲後に

1部のトリ出演がやってきますよはてなマーク

国井利勝さんとトシ&チエとして「灰色に瞳」♪

“長谷川きよし&加藤登紀子のように…”って言った瞬間

起きた笑いはどこらへんで…?疑問に思いながらも

すごく真面目に歌う出す二人。なんだろう、なんかカワイイ。

歌い終わった瞬間にまた起きる笑い(-ω-)/

国井さんが頭の中ハテナになりながら“ご清聴ありがとうございました”なんて言うものだから、もう一同爆笑でしたアップ

ピアノの片桐さんもう笑いが止まらなくてサッサと裏にハケて

来ちゃう程に(笑)

 

そんな天然コンビっぷりを発揮しますが、2部は「愛の讃歌」で

大トリを飾りますキラキラ

感動的なエンディングにブラボー\(^o^)/

あまりに楽しくて、来年もこのメンバーでってトークに繋がる

ところじゃないですかパーそういう流れだったのに、最終的に

“このお客様がノリ最高だから、来年もこの(お客様の)メンバーで”って結論に達し、これまた爆笑メラメラ

 

 

今回も楽しい楽しいアンシャンテでした★★★

ふざけてるんじゃなくって、お下品なものはひとつもなくて、

皆が真剣で真っすぐピュアっ子だからこそ強調されるちょっとしたお茶目さとか、メンバー同士の信頼感が醸し出すアットホームな雰囲気とか、そーゆーすごく良いオーラが漂うメンバーが

作り出す楽しいステージ(≧▽≦)

あーーーー笑ったわぁアップ

 

 

終演後の集合写真はみなさんhappyスマイルです(^_-)-☆

あ、ソロ写真がなかったシックブラックのあるかりさん、

安定のパープルマダム都築さん、肩出し色気MAXな尾崎さんの

ドレスはこんな感じです★

 

雨もパラついて足元が悪い中お出掛け頂きました皆様、

温かい声援とツッコミとフォロー(笑)を下さった皆様、

ご来場ありがとうございました音譜

 

そうそう、尾崎さんの石川県にお住いのお友達がブログを

読んでくださっているそうで……ありがとうございますアップ

距離が離れていても、ネットでステージの様子を伝えられるってIT社会でありがたい(●´ω`●)

ワタクシの語彙力皆無なブログを楽しく読んでくださっているそうで、こっぱずかしい思いですが、感謝感謝ですドキドキ

シャンソンやエルムに興味を持ってもらえたら嬉しいな★