【レポ】昼下がりの音楽会Autumn2022Vol.1 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

AFJC教室合同発表会=シャンゼリゼの会の代替催事として

定着しつつある『昼下がりの音楽会』、

2022年秋・冬シリーズもみじがスタート(≧▽≦)

 

第1回目は西尾教室・シュヴァリエ教室に在籍する

杉浦知恵子さんオンステージ飛び出すハート

 

 

オンステージってことは、一人で12曲程歌うわけで…

それだけ練習を重ねたやる気満々マダム知恵子は、

リハ―サルから全力投球チョキ

 

ピアノ加藤修滋さん、ギター牛丸健司さん、

パーカッション大岩よしおさんの奏でる豪華なサウンドに

包まれて、どんどん歌の世界に入っていく杉浦さんを見てると、

体中から歌が好き!!!!って溢れてる感じドキドキ

 

自分が楽しそうに歌っている姿を見せたい人がいる、

自分の歌声を届けたい人がいる、

いつでも見守ってくれている人がいる、

杉浦さんの真ん中にはそういう確かな存在があるので、

ひとつひとつの歌が、ステージが、とても温かいのです◎

 

オープニングはブルードレスに身を包み「誰もいない海」。

杉浦さんの気持ちをそのまま歌にしたようで…

静かな音に乗せて広がる心のこもった歌声に、

冒頭から引き込まれます。

2曲目は大切な人との思い出を語り、絶対に今回歌うと決めていた一曲「愛燦燦」を歌唱!

歌でつながる、歌で伝わるを実践する杉浦さん、素敵キラキラ

なのにドレス写真ないの!?というツッコミが聞こえてくる…

えぇ、ワタクシ、今回もうあれこれとポカしまくってガーン

カメラ小僧家出中(ノД`)・゜・。

ごめんなさい。

青山桂子さんが一生懸命ファスナー上げを手伝っていたあのドレス(笑)……鮮やかな青色がとってもお似合いだったあのドレス……宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルーまた別の機会で着て欲しい!!!

 

普段はテンション高めキャラの杉浦さんですが、

少し低めでゆったりした歌を歌うとすごくピッタリ◎

「モネの庭」「やさしさ」を2曲続けてお届けしました★

声をはりあげるわけじゃないけど、少しの声の強弱で

一気にドラマチックになる歌を聞くと、歌唱力の高さを

感じます( *´艸`)

そこからガラッとキャラ変して「モンメッカモア」キスマーク

以前よりもグッと色気が増したのでは(●´ω`●)

そして前半ラストはリクエストを貰うとNOと言えないトークで

クスっと笑いをさそって「Far Away」アップ

伸びやかに広がる歌声に、大きな拍手が起こりました音譜

 

 

後半は演奏が始まってからスッとステージに登場し、

雰囲気たっぷりに「心遥かに」でスタート★

今度はまばゆいゴールドのボリューミードレス(≧▽≦)

そして壮大なバラード「愛の流れの中に」!

オリジナルはカンツォーネだけど、歌詞の中にフランスのことが

たくさん出てくるから、なんだかパリ気分ラブラブ

そして可愛い雰囲気からまたまたガラッと変わって

「鏡の中のつばめ」!!

バンドならではの音圧で、どらかっこいいステージグッド!

 

 

そして最後に、「ひまわり」「愛しかない時」と反戦歌を

2曲もってくるプログラムに、杉浦さんの歌への深い思いを

感じました!飾らない声で、まっすぐに届けられるメッセージを

客席の皆様はしっかり受け取ってみえたように思います◎

鳴りやまない拍手におこたえして、ラストは「生きる時代」キラキラ

柔らかさ全面に出して、心温まるフィナーレでした(*^-^*)

 

歌もトークも、とても良い感じの流れで心ホクホクで終わった…

と思いきや、安堵の気持ちからか杉浦さんが暴走モード突入ポーン

 

堰を切ったように次から次へと言葉のシャワーが溢れ出て、

ん?いつまとめに入るの?と思いつつも、

杉浦さんらしいなぁと母のような気持で(←w)目を細めて

おりました( ̄▽ ̄)

青山桂子さんも、「水道の蛇口が開きっぱなし状態~」と

笑ってみえました(^▽^;)

でもお客様も、このグダグダトークが楽しい!笑える!と

言ってくださっているようで、さじ加減が難しいですねあせる

 

今回は娘さんが応援隊でみえていて、

帰りの車の中でしっかり愛のムチがあるそうです(笑)

え~それ聞いてみたいなぁ★★★

 

昼下がりの音楽会Autumn2022の第一回目から

こんなに盛りだくさんの内容で濃いだなんて、幸先いいなラブラブ

次回は10月17日(月)\(^o^)/

今秋は、

10月13日(木)にアートピアホールで宮入公子リサイタル、

11月15日(火)名古屋市芸術創造センターで芹沢祥子リサイタル、12月18日(日)扶桑文化会館にてシャンソンプロムナード(青山桂子&岡山加代子)と大きな催事が続くので、

昼下がりの音楽会も限定開催となります(>_<)

 

数は少ないですが、その分やる気満々なメンバーが揃って

豪華サウンドでお届けしますので、乞うご期待飛び出すハート

3つの劇場イベントもぜひぜひお出かけ下さいませ音譜

 

長くなりましたが、最後は杉浦知恵子さんを囲んで

バンドメンバーと青山桂子さんで記念撮影♪

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!!