エルム・スタッフのアヤネです★
9月2日(金)
名東文化小劇場にて「HEARTWARMING CONCERT」
が開催されました(≧▽≦)
エルムでライブ出演中の
山口紀子さん・愛紀-yoshiki-さん・小川京子さんが、
シャンソンだけじゃなくてあんな曲やこんな曲を
歌ったり、ハモったり、踊ったり……
そしてお馴染みシャンソンもアレンジを加えて超★斬新★な
感じで、新しさを前面に出した2時間ステージ
エルム催事が初めましてなお客様も、
「昨日ぶり~」なご常連の方々も、
老若男女問わず楽しめる、
ワクワクが詰まったステージでした\(^o^)/
当日はツイキャス配信もあったので、直接会場へのお出かけが
難しかった方々も、映像でお楽しみ頂けたことと思います♪
ーということで、
カメラ小僧なアヤネはやはり写真をたっくさん紹介していきます( *´艸`)
オープニングは、エルムと言えばやっぱりこの曲
「ジュテーム・ア・ラ・フォリ」
久しぶりの劇場ステージに、3人ともウキウキ状態で
「あなたが好きでたまらない~」と愛を振りまいていました
衣装はもちろんトリコロール
そこからはもう着替えれるだけ着替えて視覚的にも
盛り上げちゃいましょう~と意気込んでファッションショー★
だけど早着替えすぎて写真がない(ノД`)・゜・。
足りないとこは許してたも(ノД`)・゜・。
山口さんは愛がつまったシャンソン「愛は君のよう」に始まり、
ミュージカル曲「僕こそ音楽」、映画音楽「会議は踊る」や
ヴェルムーランの「朝の終着駅」と幅広くお届け(●´ω`●)
中でもびっくりなのが、韓国人アーティストSHAUNの大ヒット曲「Way back home」歌唱
しかも韓国語
しかもダンサーあり
エルムのナイトショーでは韓国のヒット曲を振り付きでお届け
したこともあったのですが(日本語で)、
こうした劇場のプログラムで出て来るとは、きっとビックリで
新鮮な感じをお楽しみいただけたのではないでしょうか
ダンサーはReynaさん&Sakuraさん(´▽`*)
でんらかっこよかった
スタイルも抜群だし、あんな風に踊れたら自分に惚れそう(笑)
山口さんもドレスからパンツに早着替え
着こなし上手ですねぇ~★
「Another day of sun」で1部のトリ\(^o^)/
山口さんの声ってすんごーーーーーく伸びやかで爽やかだから、
耳にするーーーーんって入って来る(●´ω`●)
聴いた後に心が晴れる歌声って最強です
さらに愛紀-yoshiki-さんのコーラスも加わり、
めっちゃ賑やかな1部の締めくくりとなりました
愛紀-yoshiki-さんは日本のCMでもお馴染みの
「un homme et une femme~男と女~」をまさかのまさかの
ピアノ片桐一篤さんコーラスでお届けしました
二人でダバダバダ~ってやってんの( ̄▽ ̄)
めちゃいい声なんだけど、もうなんかニヤけちゃうのは何故
ジャジーな「Chez moi」、皆大好きサウンドオブミュージックの「My favorite things」、アレンジが光る「太陽がいっぱい」、渾身のコンクール受賞曲「届かぬ想い」、
そして「海のマリー」は冒頭にフランス語朗読という演出で、
波の音と流れるフランス語の響きがかっちょいい
そしてエキゾチックな振りが印象的( *´艸`)
本当はもっとすごいショット写真もあるのですが…
それは会場と配信の方の目に焼き付いていると思うので
ブログでは内緒(/・ω・)/
愛紀-yoshiki-オリジナルアクセサリーをつけて、
細部にまでこだわり★ピアノデザインのアクセって、
テンション上がりますね
ドレスもね、長さとかリボンとか自分でアレンジしたり、
フランス語朗読だって直前の直前まで練習して、
何事も妥協しない前向きパワーみなぎる愛紀-yoshiki-さん★
新しい教室やディナーショーもあるそうな!
今後の活動、要チェックですよーーー(´▽`*)
そんな二人が2部冒頭でお届けしたのは、「トルコ行進曲」
こんな難しい曲を合わせられるなんて、
二人の仲良し度をめっちゃ感じました(=゚ω゚)ノ
ドレスも合わせて、動きも合わせて、最後の「ニコ」も
合わせて、二人だからこそ作れたステージだと思います♪
小川さんは本番の数日前にカフェ・コンセール・エルムで
お誕生日ライブを行ったばかり
その勢いそのままに、本番も突き進みました(≧▽≦)
ミッシェル・フューガンの「太陽の誘惑」、シャルル・トレネの「幽霊」はリズムがあってスピード感があって、
かっこいい京子をアピったかと思えば、
日本の名曲「時代」「亜麻色の髪の乙女」でほっこり気分…
「ソレアード」は子供への思いにジーンとし…
「鏡の中のつばめ」は素晴らしいバンドが作り出す壮大な
音の波に乗り…
「ろくでなし」でいつもの京子登場で大盛り上がり
この日、確実に京子ファンが増えたと思いました(≧▽≦)
ってか、照明がすごかったんですが……
スタッフの新野さんと「●●さん(音響・照明・舞台監督)って
小川さんのこと好きなんじゃね?」とニヤつく程に、
とっても素敵な空間が出来上がっていました
魅惑の照明の数々どどーん⇒
ラストは「パリはシャンパン」
そして客席の皆様の手拍子と共に「オーシャンゼリゼ」
最後はやっぱりシャンソンでのフィナーレです★
HEARTWARMING CONCERT最強バンドメンバー
ドラム大岩よしおさん♪
ピアノ片桐一篤さん(アレンジとコーラスも!)♪
ベース名古路一也さん♪
サックス・フルート、クラリネット加藤大智さん♪
この写真撮る時にね、ちょっと面白いことがあってね、
ミュージシャン愛ハンパないスタッフ新野さんと
クスクス盛り上がってオリマシタ( ̄▽ ̄)シゴトシロ(笑)
ヘアメイクはひろみさんと高橋実花さん
出演者のいつもよりさらに美しい顔と、エレガントな髪型を
作り出したマジシャン的存在(アヤネ談)★
いや、本人たちが美人でしょって話
ロビーではエルム・シスターズの七瀬紫さん&恵美さんの
フレッシュ2人と、誰よりもカワイイまさこ様と、
頼りになる成瀬さんがコンサートを全力サポート
歌手じゃなくてお仕事モードなシスターズが見れるのも、
こうしたイベントの醍醐味のひとつ( ^ω^ )
まさこ様がいちいちカワイイので、スタッフの新野さんと
ウキウキ盛り上がってオリマシタ( ̄▽ ̄)シゴトシロ(笑)
シスターズはステージ裏でも大活躍!
タニカナさんはご自慢の美声を活かして影アナ挑戦!
すごく聞きやすくて惚れたわ~(´▽`*)
コンサート開催決定から超絶急ピッチで進めたステージでしたが、幅広いジャンルで観ても聴いても楽しめるプログラムと演出がてんこ盛りだったのではないでしょうか♪♪♪
いつものエルムライブや、劇場コンサートとは一味違う雰囲気を
お楽しみ頂けていたら嬉しいです(≧▽≦)
超絶ご多忙な中すべてのアレンジをして下さった片桐一篤さんに
感謝、感謝★いつもとヘアスタイルが違うとかツボでしかない
終演後の晴れやか笑顔で記念写真(≧▽≦)
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました
ツイキャス配信を観て下さった皆様、ありがとうございました
次の劇場コンサートは10月13日(木)
「宮入公子リサイタル2022」
in 青少年文化センター/アートピア(中区栄)
まさこ様、満を持してのリサイタルです
弦楽四重奏が入って、いつも以上の濃厚サウンド★
チケットはカフェ・コンセール・エルムにて販売中★
ぜひぜひ、お出かけ下さい(*^▽^*)
ツイキャス配信もありますよーーーーー