【レポ】昼下がりの音楽会2022SpringVol.5 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

グッと暑くなってきた今日この頃…晴れ

でも風もあるし過ごしやすい毎日ですね(・∀・)

 

5月16日は月曜日(●´ω`●)

ということで、「春」×「月曜日」=

「昼下がりの音楽会」でゴザイマス飛び出すハート

 

 

岐阜中日教室から長縄恭子さん&佐藤冨貴子さんが出演キスマーク

フェロモン攻めなふたりが出演キスマーク

さぞかし優雅にバックにお花しょって会場入りしてくるかと思いきや、

エルムに着くなりソワソワ・ソワソワ…\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あれれ?どうしたのカナ?

 

「アヤネちゃん聞いて~あせる

昨日、急遽あと各2曲追加で歌うことになって~あせるあせる

 

おぉッッ\(◎o◎)/!

なんとまさかの前日変更ッ\(◎o◎)/!

 

「どうしよ~どうしよ~あせるあせる」と悩めるお二人。。。

本当はもうお一人参加される予定だったのですが、

ご都合によりご欠席となり、それで追加曲…という話だそうです。

アヤネ「…まぁ、おふたりなら大丈夫ですよグッド!

 

講師の青山桂子さん「…まぁ、二人なら大丈夫よグッド!

 

ピアノの加藤修滋さん「…まぁ、二人なら大丈夫だわグッド!

 

満場一致で即座にリハーサル(笑)

この二人なら大丈夫って、すごい信頼感ある言葉★

もちろん、リハーサルがはじまった途端にさっきのソワソワ度は

どこへ行ったのやら、堂々たる歌いっぷりに聴き惚れるラブラブ!

歌声も見た目も素敵な二人の魅惑ステージ、

すっごい濃厚でした( *´艸`)ドキドキ

それではレポどうぞーーーーー☆彡

 

佐藤冨貴子さん♪

すんごーくアヤネ好みのレトロ・ビューティーといいましょうか、

色とりどりのお花の刺繍がステキすぎるラブラブ!

佐藤さんは、最近まわりから「歌い方が変わった!」と好評を

もらっているそうで、いや本当にその通りチョキ

歌い方が変わったことで表情も柔らかくなって魅力女子ドキドキ

オープニングは「サン・ジャンの私の恋人」をお届けしました!

哀愁あるメロディーに乗せた過ぎゆく恋物語…

こんな素敵な女性を泣かさないでグー

ーと、詞中の男性に言いたい(笑)

2曲目は物憂げな瞳で贈る「赤い風船」。

シルエットが美しいから立ってるだけで絵になります(*^-^*)

情感のあふれるステージに引き込まれるアップ

そして3曲目にパンチのある「モン・メッカ・モア」にひひ

片桐一篤さんの奏でるシンセの音が口笛ちっくで、

良いスパイスとなって全体が仕上がってるッ(●^o^●)

“沖縄は梅雨入りしたそうで、今日は雨が降らなくて何より”

とのお喋りからつなげて「雨」!

そこから、一瞬で羽織をまとって印象を変化させてから

「シャンソン」!テンポよく進むステージは見ていてこっちも

ノセられちゃいます音譜音譜音譜

間奏の時にね、ただの3番へつながる待ち時間って方、

たまにみえると思います(;^ω^)手持ち無沙汰感が、、ねぇ汗

でも佐藤さんはちゃんとそこもストーリーになっているのがイイ!!

ここ、めちゃポイントですね(*^-^*)

そして最後は「歌ある限り」キラキラ

音楽を聴くのも歌うのも大好きで生活の一部だと嬉しそうな顔で、

歌い出したらそれはそれはとろけるようなまろやかヴォイスアップ

歌っている間に色々と思い出したり感じることがあったようで

なんだか目がウルウルしてた!?

いや、アヤネの目がウルウルしてたのか(/ω\)

感動をありがとうございますラブラブ

 

 

長縄恭子さん♪

どうですか、このフェロモン・ドレスラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

豪華かつエレガントなボン・キュ・ボンなんて羨ましい(*´з`)

一応、胸元に刺繍をアレンジして隠しているそうです(←暴露w)が、

フェロモンまでは隠し切れないようで、

そんな悩みを人生で一度はしてみたいMANAITAなアヤネでした叫び

長縄さんは几帳面で完璧主義だそうですビックリマーク

確かに、来場者リストを事前に送ってきてくれて助かりました★

頼れるお姉様ってことですね(●^o^●)

少しハスキー・ヴォイスで「男の人生」を1曲目に☆彡

片桐さんが男性コーラス隊みたいな音をシンセで入れきた!?

ただでさえ日本の歌みたいで大人気のこの歌が、

シンセが加わることで完全なる昭和歌謡に(笑)

長縄さんの渋声が重なって、なんか壮大でかっこいいアップ

お次は“シャンソンは何にでもなれるから好き!”

“次は娼婦ヨ!”と客席をクスっとさせて「愛しのジョジョ」キスマーク

なりきって歌う姿は女優(≧▽≦)

でも本当の長縄さんはきっと真っすぐな柔らかさを持つ方で、

「ふるさとの山」にはそれが現れていました◎

声を張らずに、穏やかな表情で心のままに歌い、

お客様もとてもリラックスして聴いているように思いましたニコニコ

後半は、ピンクの素敵なドレスにお着替えして

「もしもあなたに逢えずにいたら」。

“主人は生まれ変わっても私と結婚したいと言います”

“私は………ふふ(笑)”

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

いやそこは私も、と言ってあげてーーーー(^▽^;)

“今ニュースで流れる映像が、とても現代とは思えない”と語り

犠牲となる子供達を思いながら歌う「子供の頃」。

長縄さんは「a」がきつくなくてイイなぁ~!

「あった~」「には~」とかがね、耳に心地よく残って、

それでいてアヤネの大好物なしゃくり上げも入れて来るから

LOVEが止まりませーんラブラブラブラブラブラブ

ラストは「ジュ シャントゥ」!

エモいメロディーにこんなに女度MAXで歌われちゃ、

そりゃ旦那様も“生まれ変わってもまた一緒に!”って言うわパー

 

 

そしてフィナーレは2人そろって「私の人生」赤薔薇

自然と起こる手拍子、照明もカラフルにグッド!

2人のコーラスがぴったんこで楽しい気持ちが会場中に

広がっていきました(≧▽≦)

 

佐藤さんがバンド紹介でうっかり“シンセサイダー”

と言ったのにはビックリだけど(笑)

サイダーって(笑)

意外とうっかりさんな一面もあるカワイイ佐藤さんでしたラブラブ!

 

 

聴きごたえのあるステージを満喫した午後のひととき、

楽しかったなぁ~♪♪♪

お客様からも“もう上手すぎるわぁ!”って大好評音譜

 

今回、急遽参加出来なくなってしまったメンバーも加えて、

今度は3人のコーラスによる「私の人生」が聴きたいなッ飛び出すハート

絶対ステキって、今からもうわかっちゃう飛び出すハート

その日が来るのを楽しみにしてよーっと(≧▽≦)

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました★