【レポ】岐阜中日・大垣教室発表会 | カフェ・コンセール・エルムのブログ

カフェ・コンセール・エルムのブログ

名古屋市千種区吹上にあるシャンソニエ『cafe concert ELM』のスタッフブログです。
ライブ情報だけでなく、シャンソン情報、イベント情報、はたまたスタッフの小話など色々更新していきます♪

エルム・スタッフのアヤネです★

 

コロナになって色々なことが激変する日々ですが、

「●●が出来なくなった」よりも「●●が出来るようになった」の

ポジティブシンキングで、毎日を笑顔で過ごしていきたいですニコニコ

 

そんな出来るようになったことのひとつパー

岐阜中日・大垣教室発表会が

カフェ・コンセール・エルムで開催されました(^o^)/

 

 

今までは、岐阜のホテルで開催していた発表会。

今回初めてエルムが会場になりました(≧▽≦)

日仏シャンソン協会公認教室合同発表会のシャンゼリゼ発表会でしか

歌声を聴くことがなかった方々の歌も聴くことが出来て、

アヤネ的にめちゃラッキーチョキ

 

個性派ぞろいの岐阜中日教室と比較的新しい大垣教室の

皆さんによる合同発表会♪

講師 青山桂子さんの熱い指導で選曲も幅広い♪

素敵なドレス写真と共に、レポ開始~~(*^▽^*)

 

大垣教室・渡部裕子さん★

すんっごいボリューミーなドレスに目が釘付けラブラブラブラブ

これが、ピンクとかじゃなくって爽やかなグリーン系で、

ヘアスタイルがショートヘアってとこが最高にオシャレ(●´ω`●)

実は、急遽曲目変更をされたそうで、プログラムに記載のない

歌を歌唱ビックリマークえー!何があったのかな?何を歌うのかな?と

思って流れて来たのは「カジノ・ドゥ・ヴィシー」ビックリマーク

むっずッッッッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

急遽歌える作品じゃないと思うけど、渡部さんはこのドレスを最大限に活かしてステージをくるくる舞い歌い、めっちゃ優雅なステージにキスマーク

見惚れちゃう~~~ラブラブ!

そして、このドレスの下にナイスプロポーションを隠している彼女べーっだ!

2部ではマーメイドドレスな衣装と羽飾りでスタイルの良さが

際立ちますドキドキ「愛の砂漠」の色っぽさ……やばす。

落ち着いていて、雰囲気作りが上手なマダムゆうこさんです(*‘ω‘ *)

 

 

岐阜中日教室・西村登茂枝さん★

シャンソン・ポピュレール・コンクール中部大会で感動賞を受賞した

実力派の西村さんが歌う「忘れ得ぬ面影」、、、、、、泣けるしょぼん

どストライクのアヤネ好みで、声の震え具合とか沁みるわぁしょぼん

一途な思いを感じて、でらステキな仕上がりに◎

先日とても悲しい出来事があったという西村さんが、大切な人とのわかれを胸に歌う「ボン・ヴォヤージュ」は、その姿がすごく寂しそうで…

でも相手を思いながら自分も歩いていくという歌詞が重なって、

心にグっときて、大きな感動を呼びました!!!!

歌う人によっては、「あなたなどぉぉぉぉ~いまはもぉぉぉぉぉ~

愛しちゃぁぁぁぁぁ~いないのぉぉぉぉぉ~」みたいになりがちだと思う。

きっと、歌の世界がドラマのような展開で、メロディーもエモくて、

歌っている側が乗っちゃって…歌が上手い人程そうなってる気がする。

それはそれでインパクトがあって聴きごたえがあるのかもしれないけど、アヤネは西村さんの素直な感情の乗せ方が心に響きましたビックリマーク

 

 

岐阜中日教室・安藤優子さん★

真昼間から、どっセクシーなドレス攻めですッキスマーク(笑)

大好きな一曲というパトリック・ブリュエルの「まぼろしの恋」を歌唱ビックリマーク

“誘う”“路地裏”“身を焦がす”…印象的な歌詞を、

怪しげな雰囲気たっぷりで歌いあげますグッド!

色気というと語尾だったり声の強弱で表現する方が多いと思いますが、安藤さんはまさかのスタッカート連発\(◎o◎)/!

この歌い方で色気を出せるのはすごいッ★★

振り付けもアレンジして、安藤さんの独特の世界へLet's GO★★

2部は、ここらで歌謡曲を、と「愛の水中花」を歌唱(*^▽^*)

聴きなれた懐かしい歌で、ホッとひといきな時間~~音譜

サラっとしつつ艶っぽく、上品なフェロモン大放出でしたドキドキ

松坂慶子さんの歌声が蘇ってきますが、

アヤネの中で松坂慶子さんは演技の天才なんです!!

昔見ていたドラマで、なんと彼女は中身が20才、体が65才という

めちゃ難しい役柄で登場されていました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして不思議なことに、回を重ねる度にもはや20才にしか見えなく

なっていくのです。。。。ブログで大好きなドラマの事書けるなんて、

安藤さんのナイス選曲のおかげですね(≧▽≦)メルシーラブラブ!

 

 

大垣教室・ガッキー★

はい、大垣教室のニューフェイス初登場(≧▽≦)

なのに顔出しNG叫びガーン きゃわゆいウサギさんスタンプしといたうさぎ

ガッキーは、本当に新人さんなの!?と疑っちゃうくらい、

選曲も振り付けも凝りまくり(・ω・)ノ 

「コメディアン」では声色も変えて、陽気に登場して盛り上げ隊長グッド!

帽子姿がめちゃ可愛い~(●´ω`●)

2部はガラっと雰囲気を変えて「目を閉じて」。。。。。。

やばい、ギャップ攻めしてきた…アヤネはギャップに弱いのにぃラブラブ!

ご本人はチャレンジ曲と言ってみえましたが、

めちゃ落ち着いていて、これだけ【やってみよう!】感に溢れていれば、

これからどんどん世界が広がっていきそうです( *´艸`)

ハキハキトークが面白くって、いつまでもお喋りしたくなったちゃう

チャーミングな新人ガッキーでした★★

顔出しOKになる日はいつなのか………目がくりっとしていて

とってもキュートなんですよドキドキ乞うご期待\(^o^)/

 

 

岐阜中日教室・辻美枝子さん★

THEオシャレ上級者\(◎o◎)/!なんて美しくカッコイイのでしょうキラキラ

「喜寿を迎えた記念に振袖を着てみたの」

「若くないけどそれがどうした!!!」かーらーのーーーー

「メケメケ」音譜音譜音譜 まさに、それがどうしたメ・ケスクセですねにひひ

トークからテンポよく始まって、それはそれは動く動くアップ

右に左に、ジャンプもするししゃがんでみたり、

ソーシャルディスタンスを意識しながらも最大限に動くッアップアップアップ

あれ…先日、杖をついてみえたような…????

元気すぎる辻ちゃんのステージに、拍手喝采(≧▽≦)

そして2部はお酒大好きなおっちょこちょいトークをかまして(笑)、

歌に入れば魅惑のマダムに変身して「マダム」を歌唱!

低く深い響き…なんて魅惑の歌声キスマーク

見目麗しく、オシャレ隊長のステージに、目も耳も釘付けだワンしっぽフリフリ

和洋折衷な衣装に身を包み、おすましスマイルの辻ちゃんでした★

 

 

大垣教室・都築洋子さん★

朗らかな笑顔でお話ししてくれる都築さんといるとホッとするニコニコ

失恋しても心の中に思い出はいつまでも…と歌うは「心遥かに」!

歌詞の内容にぴったりな、柔らかくて哀愁を帯びた歌声と、

ゆったりしたしぐさで魅せますビックリマーク

後半は、「パリに抱かれて」音譜

ワルツ調のエレガントな曲に乗せて、優しい声でパリを歌います★

もう選曲や見た目からしてほんわかしている都築さんですが、

趣味はお菓子作りだそう(●´ω`●)

なにそれーーーーー!!!ぴったりすぎるーーーー!!!!

控えめな彼女ですが、実は女子力めちゃ高いドキドキ

衣装だって、お上品なピンクですものドキドキ

アヤネも見習わなくては、、、、、、、、、、\(゜ロ\)(/ロ゜)/

個性派ぞろいの出演者の中で、一番癒しオーラを放出して

会場を温かいムードにしてくれた都築さんに拍手パー

 

 

岐阜中日教室・佐藤冨貴子さん★

写真から伝わる妖艶な色気……一瞬で惚れるわぁ( *´艸`)

“私が選ぶ歌は暗い作品が多いんです。今回も究極暗いです”

と、真面目な顔して笑いを投入してくる話術(笑)

「遠い道」を歌われましたが、

もうねぇ、湿り気があって、とことん女で、声を出しても

声を引っ込めても、どこまでもついて来る『色気』キスマークキスマークキスマーク

不倫をテーマにした歌だから、なんかもうすごいドラマ展開が

待っていそうな予感を感じてしまうアヤネでした( ̄▽ ̄;)

2部は「恋のロシアン・カフェ」で大トリキラキラ

コロナ禍でひっきーの間におうちで断捨離をされていたそうで、

発掘した懐かしの帽子をかぶって登場!すごい活用術!

これがねぇ、ドレスと意外に合うんですよ◎

低音が得意な佐藤さんは、この歌の低い音までしっかり出されていて、

魅力満載のステージでしたラブラブ!

幹事さんとして当日もバタバタの中頑張ってみえましたグッド!

お釣り事件は……黙っておこうべーっだ!

たまーーーにおっちょこちょいな一面も垣間見えて、

ギャップ萌えのアヤネでした(●´ω`●)

 

 

岐阜中日教室・藤田富士子さん★

どうよ、この絵になる感じッッッキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラにひひ このまま印刷して

額縁に入れておきたいわ(●´ω`●)

1曲目はイタリア旅行の思い出をあれこれ語って、

“あ、私の歌う歌分かっちゃった??”とか問いかけていたけれど、

いやプログラム配布してますからパー(笑)モロバレですから(笑)パー

さすが沢山のステージを経験されているだけあって、

余裕ありまくり~手拍子おこりまくり~ノリノリまくり~音譜

そんな「想い出のシチリア」でした(*^▽^*)

実は藤田さん、待望のCDが完成したのですドキドキ

日本特殊陶業市民会館のホールで生録音した贅沢な作品ドキドキ

タイトルは「Merci~すべてにありがとう~」ビックリマーク

レコーディングトークを散々しておいて、“あ、今から歌う歌は収録されていませんが”ってズッコケー(=゚ω゚)ノ

でも、タイトルの気持ちを込めて「いのちの歌」を歌唱されました◎

いつも華やかな藤田さんが、しっとりと歌う姿は、

ありがとうの気持ちに溢れていて感動的☆彡

お辞儀も深々とされて、大きな拍手が起こりましたアップ

そんなCD発売記念ライブがなんと明日キラキラキラキラキラキラキラキラ

11月20日(土)19:00開場/於)カフェ・コンセール・エルム

どんなCDに仕上がったのか気になるアナタ、ぜひぜひお出かけ下さいませ~にひひ 

 

 

岐阜中日教室・西脇喜代美さん★

あらぁ~~カワイイにゃんこの登場です猫足あと

キヨにゃんは6年ぶりにこの衣装を着たそうで、

まさかのチャックがあがらないハプニングをどうにか乗り越えて

“ドレスが縮むなんて不思議ビックリマーク”と大ボケかましておりました(笑)

「隣の女の飼い猫」では、聴く人を楽しませる演出を取り入れて、

きっと初めてご来場いただいたお客様達も目が釘付けだったこと

でしょうグッド!にひひ 

あ~キヨにゃんうちで飼いたいわぁ( *´艸`)

2部ではトップを飾り、「パリ・カナイユ」で元気よくスタートアップアップ

伸びやかな声、はじける笑顔…

あ~フランス旅行したくなったわ(●´ω`●)

ご自分のキャラと役割を十分に心得ていて、発表会に笑いと愛を

振りまいてくれたキヨにゃんにブラボーを贈りますドキドキ

 

 

岐阜中日教室・長縄恭子さん★

【岐阜中日の絶対的エース】と紹介を受けた長縄さんはテヘヘと

こっぱずかしそう(笑)

でもね、アヤネはね、ステージ見て本当にその通りと思ったんですビックリマーク

1部のトリで「愛を歌に託して」を歌唱◎

いつも大人の色気とダイナミックな歌唱力と大人の色気(2回言うわw)で魅惑のステージをみせてくれる長縄さんですが、

なんか…今回違うッッ!!!!\(◎o◎)/!

なんというか、言葉の一つ一つが際立って聴こえて、

肌の露出も少な目だし(←w)、劇的に変化したって感じましたラブラブ!

「燃える想い=愛の日々」は、スタイリッシュで上品なドレスを身に纏い、つぶやき歌う姿のカッコ良さったら、もぉキスマーク

声を張らないのに弱々しくならずに、過去を思い、過ぎゆく日々を

哀愁込めて歌う長縄さんのステージは、さすがコンクールで歌唱賞を

受賞されただけあると、納得の歌声でした★★★

またさらに新たなステップを踏み出した長縄さんの今後のステージに

めっちゃワクワクが止まらないアヤネでした(≧▽≦)

 

 

終演後はみんな揃ってはい、チーズ(^O^)/

通りすがりの人たちが、ド派手なマダム達にびっくりしていました(笑)

ガッキーはまたまたスタンプでかくれんぼ(*ノωノ)

 

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました♪