エルム・スタッフのアヤネです♪
11月15日(金)は池下にあるフレンチ・レストラン
アート倶楽部「カルチェラタン」にて
【宮入公子ランチショー】でした
会場について早速にワクワク開始!
なぜなら………心惹かれる美しい絵画の数々は勿論の事…
Xmasシーズンということで、それはそれは大きなツリーやら
飾りつけがいっぱいあって、CD売り場もこんな感じ
でらテンションあがりますがなーーーーーー
皆様は美味しいランチの後にコンサート会場へおみえになり、
いよいよステージ開始
今回は初めましてのお客様がたっくさんお越しいただきまして、
宮入さんも歌もトークもノリノリじゃー♪♪
Xmasツリーにぴったりの華やかなゴールド・ドレスで登場すると、
客席から「まぁ、キレイな方ねぇ!」と称賛の声
ステキな日々を…と「バラ色の人生」をお届けしてムード良いのに、
「ハム子と書いて、まさこです」なんていつもの天然が出るから、
そのギャップに皆様大ウケ
一気に和やかな雰囲気となり、11月季節の変わり目ということで
「枯葉」を歌えば、流れるようなドラマチックなピアノと、
お茶目トークの可愛い地声から打って変わって
優しく響く低音の歌声に魅了されっぱなし
ハム子さんがお笑いモードで来たので、
ここで加藤修滋さんもがっつり客席の笑いを誘いながら
カフェ・コンセール・エルムについてご紹介しつつ「ラ・ボエーム」!
大きな拍手が起こりました★★
そして今度は「人数分のバラはご用意できなかったので…
人数分バラのデザインが施されているドレスを着てきました」と
ピンク色のラメが輝く可愛いドレスで再登場
女性のお客様が多かったので、お化粧タイムトークで共感を得ながら、面白いシャンソン「待って」
曲途中で“今年の流行りは、広瀬すずちゃんみたいに目をぱっりち~”
とか、ラストの着替えシーンでちゃんと歌いつつも
服のチャックがあがらない寸劇に大爆笑
「遥かなる銀河」ではお客様に絡んで絡んで、午後の満腹な眠気を
吹き飛ばす瞬間でした
なんか……ずーーーーっと、
笑う→感動→笑う→感動の繰り返しですごい楽しい雰囲気です
再び加藤修滋さんがマイクを持ち、シャルル・アズナヴールと
彼の作品について語ると、皆様興味深そうに話を聞きながら
頷いてみえました◎
「帰り来ぬ青春」「5月22日のシャルルのために」を続けて歌うと
「同じメロディなのに、全然違って聞こえるねぇ」と驚きの声あり
そして、頑張ってお肉をドレスに詰め込んでダッシュで着替えて来た(←笑。本人がそう言ってたんだから!)ハム子さんが
「小さな喫茶店」を歌いながらお客様の初デートの思い出を伺うと…
思いがけない回答に皆様ドッキドキ
でもそこは機転をきかせてうまくまとめる宮入さんのテクニック
かーーーーらーーーーのーーーーー
かっちょいい「リベルタンゴ」でギャップ萌え
「ラストダンスは私と」「オーシャンゼリゼ」は自然と手拍子が起こり、
一緒に歌ってめっちゃ盛り上がりました
ハム子ハム子と書いていますが、
全然ハム状態じゃなくってめっちゃスタイルがよいマサコさんです
可愛すぎるって罪
コンサート後はアヤネも一緒に、カルチェラタンの美味しくて
キレイな盛り付けのフレンチ・コースをご馳走になりウハウハ
いや、決してこの為に同行したわけじゃありませんよッ
1割ぐらいはちゃんと仕事したかと…(←笑)
CDもご購入いただき、写真撮影大会もはじまり、
カルチェラタンのスタッフの皆様もとても親切で、
とっても楽しい一日でしたッッッ
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!
宮入公子さんの歌がもっと聴きたい~という方は、
ぜひ12月のエルム・ライブへお出掛け下さいませ◎
お待ちしておりまっす