エルム・スタッフのアヤネです★
10月15日(火)
カフェ・コンセール・エルムにて<午後のシャンソンVol.17>が開催されました![]()
今回の出演者は……
飯塚美幸さん
高木いづみさん
加藤八重子さん
田原悠子さん
ずばり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ニューフェイスとベテランのコラボレーション![]()
人前で歌うなんてほぼほぼ初めての2人を、
ベテランの2人が優しく指導しながら1つのステージを作り上げる…
ステキッッッ![]()
ってもね、ニューフェイスとかいってもね、
飯塚美幸さん&高木いづみさんの歌がハイレベルすぎて、
ベテラン2人も目が真ん丸ッッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「若くて歌がお上手で綺麗で羨ましい~」なんて
声が楽屋であがっていましたが、
やはりそこはベテラン勢。
ステージ慣れしたマイク使いやエレガントな指先、
哀愁漂う背中や立ち姿の美しさ等々…
まさに“魅せる”ステージで圧倒![]()
![]()
![]()
とても素敵な化学反応が起こったコラボレーションステージ、
レポのはじまりはじまり~♪
飯塚美幸さん★
出演者からもお客様からも「キレイ」の称賛が鳴りやまない![]()
シャンソン1年生のピカピカフレッシュ歌手![]()
歌への愛が溢れていて、「悲しみのヴェニス」「時計」…
大好きな歌をとても丁寧に歌う姿はそりゃーもうキラキラっす![]()
「詩人の魂」では間奏で客席に入っていくという小技を披露し、
朗らかな笑顔と伸びやかな清々しい歌声で魅了!
緊張のあまり若干動きがロボット化していた所も可愛い(笑)
高木いづみさん★
はじける笑顔の飯塚さんとは対照的に、どこかエキゾチックな
魅力を持つ高木さん![]()
彼女のチャレンジ精神はまじですごい![]()
歌初披露の場で娼婦になりきり「愛しのジョジョ」、
娼婦から少女へ変身し「私には出来ない」、
平和希求歌を選んで「涙のベルジェ」、
そして「愛の魔法」はアンニュイな感じと色気がこもった歌で
高木さんの声で聴くこの歌がアヤネはすっっっごく好き![]()
![]()
![]()
創唱者=青山桂子さんへのリスペクトをヒシヒシと感じました![]()
![]()
田原悠子さん★
ベテラン勢も負けじと可愛さアピール
何かおどけた写真です![]()
ベッドから落っこちる話はじめたり~♪
「幽霊」ではラストのおばけポーズがめっちゃ可愛かった![]()
って、おふざけやってますけど、
田原さんのエレガントさはすごいんだから![]()
羽織ものの使い方がピカイチで、美しくて見とれちゃう![]()
「恋は一日のように」「アルフォンシーナと海」は
歌のドラマが前奏から始まって気品あふれるステージでした◎
加藤八重子さん★
この扇状に広がる袖の衣装がめちゃ素敵で、
地球賛歌「ブラボー!ムッシュ・ル・モンド」は
まるで地上のすべてを優しさで包み込むような眼差しと
芯のある声で歌い上げました![]()
説得力のある「生きる」で大トリを飾り、大きな拍手が沸き起こる一方、
その前にちょっくらマダムから夜の女へ変身して「デカーレ」を
歌っちゃうチョイスが好き
レパートリーが幅広い八重子さん![]()
そんなこんなであっという間の1時間半!
めちゃたくさんのお客様にお出かけ頂き嬉しいーーー!
しかも、なんか客席にキレイでモデルさんみたいなお客様が
あっちにもこっちにも……![]()
![]()
![]()
ステージを見ても美人
客席を見ても美人![]()
たいへん目の保養になった一日でございました![]()
集合写真を撮ったら、あれれれ、衣装が打ち合わせしたかのように
揃っているッッ![]()
![]()
![]()
![]()
すごいッ★
たっくさんの好評をいただき、晴れやかな笑顔の皆様です![]()
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました![]()
これを機に、シャンソンに興味を持って下さる方がみえるとイイナ♪





