エルム・スタッフのアヤネです!
2月3日(日)
カフェ・コンセール・エルムで開催された
「第6回アンシャンテ発表会」
日仏シャンソン協会公認シャンソン教室の中で
最多生徒数を誇る西尾シャンソン教室の中で、
歌が好きすぎる情熱家ばかり集まった11人の仲間たちによる
笑いあり、涙あり、小芝居ありのお楽しみコンサート





アヤネは毎年このコンサートがとっても楽しみなんです

今年も、めっちゃ笑わせてもらいました★
それでは、レポはじまりはじまりー★
トップバッターは都築貴和子さん♪
もうこのポージングからして只者ではない

そして、紫を着せたら右に出る人はいない

爽やかな歌声で「五月のパリが好き」、
「ラスト・ワルツ」では華麗なダンスを披露



二番手は関口英子さん♪
いきなり魚のぶりについて語りだし、もう笑うしかない

“自分のことのよう”と言って「あきれたあんた」を歌って
盛り上げた後は、「愛の誕生日」を切なく歌い上げました◎
眼鏡が色気増幅の鳥居栄子さん♪
サーカスがカバーし日本で大ヒットとなったシャンソン
「ミスターサマータイム」、
シャルル・デュモンの「夜明けのタバコ」ではピアノに
もたれかかって歌い、アンニュイな感じがセクシー

とっても愛らしい榎本愛子さん♪
まだ入会して間もないのに、安定の存在感

キャピった笑顔が可愛い彼女ですが、
「ベサメムーチョ」「心の十字架」と歌の世界に入り込んで
歌に向き合う姿はでーらカッコイイ★★
小柄な尾崎由紀子さん♪
昨年フランスのジヴェルニーを訪れて口ずさんだエピソードを
語って「モネの庭」、
構想3年というフランス語の「サザエさん」「おどるポンポコリン」(笑)
よッ!西尾のクレモンティーヌ
アイディアがGOOD!

いつも笑顔の林洋子さん♪
平和希求ライブ<マチネ>にも出演した実力派!
客席を巻き込んで歌った「ミロール」にはブラボー!の声が

「愛の追憶」もかなり演技派で、歌の世界に引き込まれました◎
美しい塩谷久美子さん♪
こんなにおしとやかなのに、実はヒョウ柄好き(笑)
ビブラートが心地よい「愛遥かに」、
パンツルックでカッコよい「二つのドイツ」で魅了しました

(ちゃんとヒョウ柄のハットをかぶって登場しました)
みんな大好き西尾の歌姫杉浦知恵子さん♪
喋りだすともう面白さ大爆発で、
笑うと最高にキュートな彼女ですが、
歌うと激変!
力強く優しく、表現力豊かなステージに拍手喝采

……かと思えば、やっぱりアホゥなことがしたくなって…
こうなった。
さらにこうなった。
なんでやねん

お姫様と召使たちになり切り、
「馬車は駐車場いれなきゃ!田舎は田んぼに転がしとけるけど!」
「ちょっと、姫の前を通らないでよ」
と寸劇に笑いが止まらない

とにかく気になるピエロは大内高博さん♪
ほんと、コスプレクオリティが高すぎる





ちなみに、ソロ歌唱ではスッケスケのシャツを着て
ち●び露出狂でしたよ





なのに面白いこと何も言わず真面目に「ラ・メール」だから、
逆に笑えて仕方がなかったーーー

4回目の20才を迎えた柘植智博さん♪
全くそんな風に見えない……若い!!!!
ダンディーな「夜霧のしのび逢い」にシビレたわ

余計な事ばっか喋っては、知恵子姫に怒られる彼でした(笑)
あ!!!!!
召使い3号の国井利勝さんのソロ写真がない







やだーーーーごめんなさい

アズナヴールの大ファンな彼は「人々の言うように」、
フランス語で「エルザの瞳」を歌唱!あっぱれ!
姫たちのどんちゃん騒ぎに負けじと、
ドット柄の乙女たちが大集結

懐かしのオールディーズ・メドレーで皆大合唱でした



みんなで歌う楽しさもありますが、
歌唱力高いメンバーが集まって歌った
ミュージカル「ノートルダム・ド・パリ」の「ベル」は見ごたえ有

神父フロロ、鐘撞カジモド、兵士フュビュスになりきり、
美しきジプシー女エスメラルダへの愛を歌う…
どうせならエスメラルダ役も登場してほしかったじぇ★
もうワタクシ、「ノートルダム・ド・パリ」ミュージカルが
大・大・大・大好きだからこういう企画めちゃ嬉しい





この舞台のラストに歌われる「Danse mon Esmeralda」以上に、
大号泣した歌はない







カジモド役のGarouに心鷲掴みにされた瞬間です!!
YouTubeでも見れるので、皆さんぜひ見てくださーい

そんなこんなでとっても笑った一日でした

ちょっと雨もぱらついて足元が悪い中ご来場下さった皆様、
ありがとうございましたッ


